最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:86
総数:316767
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育の授業の様子です。

マット運動をしています。
頭倒立の練習をしていました。友達と協力して活動していました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国語の授業の様子です。

「ごんぎつね」の学習をしています。
今日は、3場面を読んで、ごんの行動から気持ちを想像する学習でした。
ごんの気持ちを一人一人がノートに書いて、グループで交流しました。
その後、全体で発表しました。
友達の考えに共感しながら学習を進めていくことができました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合的な学習の時間の様子です。

「江波の歴史調査隊〜過去と未来をつなぐ〜」の学習です。
今日は、自分が伝えたいことを明確にするために、これまで収集した情報を仲間分けし、整理する学習でした。
付箋を使って、自分の考えを伝えたり、友達の意見を聞いたりしました。

この学習では、最終的に、過去、現在、未来のスライドを作成します。
どのようなスライドができるか楽しみです。

4年生 友達と一緒にがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目の授業の様子です。

1組は、保健の授業です。
「変化していく体」の学習をしています。自分たちの体が、年齢とともにどのように変化していくかを調べました。調べたことを友達と交流して、発育のしかたには、個人差があることがわかりました。友達とよい交流をしていました。

2組は、総合的な学習の時間の授業です。
「江波の歴史調査隊〜過去と未来をつばぐ〜」の学習です。これまで調べたことを、1〜3年生に伝えます。自分が伝えたいことを付箋に書いて、その理由を付箋の裏に書きました。最終的には、スライド3枚にまとめます。

3組は、図工の作品鑑賞の授業です。
「光の差し込む絵〜ステンドボックス〜」をお互いに鑑賞しました。鑑賞カードには、自己評価、工夫したところ、作った感想が書いてあります。友達の作品を見た後、その鑑賞カードに、メッセージを書き加えます。友達の感想がとても嬉しかったようです。

4年生 体育科 part1

4年生の体育科では、主に3つの運動に取り組んでいます。
 1つ目のマット運動は、基本のわざ(前転、後転、頭とう立など)ができるように、グループでお互いのできばえを見合ったり、教え合ったりしています。
 2つ目の小型ハードル走は、色々なレーンやインターバルに応じたリズムで、走り越えれるように練習しています。
 3つ目の長縄は、とび方やとぶタイミング、待つ位置など、みんなで意見を出し合ってとぶ回数を増やしています。ひっかかっても、「どんまい。」「だいじょうぶ。」「できる。できる。」と声をかけあって仲良く取り組んでいる姿はさすが4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 part2

part2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の時間に「ごんぎつね」を学習しています。

今日の学習は、1場面を読んで、ごんの行動や気持ちについて、「ごん日記」を書く学習です。
ごんの行動から気持ちを想像して、その時のごんの気持ちを考えます。
ノートにごんの行動と、その時の気持ちを書き、友達と交流し、全体で発表します。
集中してがんばっていました。

どのクラスも、「ごんぎつね」の学習をとてもよくがんばっています。

4年生 図画工作科 運動会の絵をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 図画工作科「運動会の絵をかこう」の授業の様子です。運動会で踊ったソーラン節の自分のお気に入りのポーズを選び、絵に表現しました。自分が頑張った時のことを思い出して、一生懸命描くことができました。

4年生 国語科 いろいろな辞典に親しもう

4年生 国語科「いろいろな辞典に親しもう」の授業の様子です。各クラスの様子を、漢字一文字で表現しています。選んだ理由をワークシートに書いて、みんなに紹介しました。それぞれの感じ方があって素敵な言葉がいっぱいです。各クラスの掲示板に貼っていますので、参観日にぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科 いろいろな辞典に親しもう

Part2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 毛筆の学習

4年生の毛筆は「竹笛」を書いています。
はらいやはね、とめなどに気を付けて書きました。
前回書いた作品を見て、今回気を付けたいことを自分のめあてとして臨みました。
じっくり、ゆっくり、ていねいに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業の様子です。

「計算のきまりと工夫」の学習をしていました。

ノートに自分の考えをしっかりと書き、それをもとに友達と考えの交流をします。
その後、全体で確かめます。

友達の考えを認めながら、みんなで考えをまとめていきました。
分配のきまりを使うと、難しい計算も簡単にできることが分かりました。
計算が簡単にできて、子どもからは、思わず「パズルみたい!!」という声がでました。

集中して頑張っていた4年生です。

4年生 理科

画像1 画像1
4年生の理科の授業の様子です。

今日は、「丸底フラスコに閉じこめた水を、温めたり冷やしたりすると、体積はどうなるのか」を確かめる実験をしました。

グループの友達で役割分担をして、手際よく実験を行うことができました。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会科の授業の様子です。

今日から、「地域の発展に尽くした人々」の学習に入りました。

まずは、1952年の頃の平和大通りと、現在の平和大通りの写真を比べて、「気付いたこと」をワークシートに書きました。
5つ以上書くことを目標にしましたが、みんなそれ以上書くことができました。
書いたことを、みんなで発表しました。

この後、「調べてみたいこと」をワークシートに書き、学習問題を作りました。
よく頑張った授業でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
3/1 名札購入申込日 読み聞かせ会(1年・ひまわり」
3/2 名札購入申込日
3/6 スクールカウンセラー来校

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349