最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:63
総数:314280
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 江波の自慢を地域の方に聞いてみました。

 3年生「発見!江波の自まん!」の学習で,江波の自慢できることを自分たち子どもの世代があまり知らないということが課題として浮かび上がっていました。
 そこで,自分たちが江波の自慢を知り,他の人たちに伝えようという学習の見通しを3年生の子どもたちと共有しました。
 江波の自慢を知るために,今日は地域に長く住んでいらっしゃる中川さんをお呼びし,江波の自慢を3年生に語ってもらいました。地域の自然や,伝統・文化,江波小学校の歴史など,幅広く語っていただき,子どもたちも話に釘付けになりました。
 「中川さんみたいに江波のことをたくさん知っている人になりたい。」,「もっと長く授業を受けたい。時間があっという間だった。」,「いっぱい教えてもらって江波が分かるようになった。」といった感想が多く見られました。
 中川さんありがどうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の学習の様子です。

「こん虫の世界」の学習をしています。
中庭にはたくさんのトンボが飛んでいました。

こん虫の体のつくり「あたま」「むね」「はら」を確認するために、トンボを捕まえて実際に観察しました。とてもよくわかりました。

学習した後は、トンボを逃がしてやりました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
3年生の総合的な学習の時間の様子です。
「発見!江波の自まん」の学習をしています。

子ども、家族、江波の高齢者の方が選んだ「江波の自まん」をベン図にまとめました。

このベン図を見て、気付いたことをワークシートに書いて発表しました。
「このままでは江波の自慢がどんどんなくなる。」
「何もしなければ、江波の自慢が何か答えられなくなる。」
などの危機感をもちました。
では、どうすればよいのか・・・・

これからみんなで考えていきます。

3年生 図画工作科

3年生は、図画工作科「小さな自分のお気に入り」をしました。
風景と自分を写真に撮って、合成して作品を仕上げました。
小さな自分が景色の中に入ったときの気持ちを吹き出しにしています。
とっても楽しい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 発見!江波の自まん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間は,「発見!江波の自まん!」という学習を進めています。
 自分たちが考えた江波の自慢と,家族が思う江波の自慢,地域に長く住んでらっしゃる方々の江波の自慢を比べて,考える活動に取り組みました。地域に長く住んでらっしゃる方々には,事前にアンケートにご協力いただき,書いていただいた内容を3年生のみんなで読み取りました。たくさんの江波の自慢があることを知り,自分たちが知らない江波の自慢にも興味を持つことができました。自分たちや家族が,江波の自慢をもっと知っていくにはどうしたらよいか課題をもつことができました。

ご協力いただいた地域の皆様,ありがとうございました。

3年生 ベン図を使って考えを整理しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語科「山小屋で三日間すごすなら」の学習で,山小屋で自然とふれあう体験をするために何の持ち物が必要なのか考える活動をしました。体験に必要なものをふせんにかき出して,ベン図という思考ツールに貼っていきます。2つの体験に必要な持ち物は何か対話しながら考えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349