最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:45
総数:315152
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 「平和マップ発表」

 先週,各自が調べ,まとめた「平和マップ」について,クラスのみんなに発表しました。江波のまちには,たくさんの平和についての建物や碑があることを改めて確認しました。「平和について私たちが伝えていかなければいけない。」「平和な広島にしていきたい。」とまとめの際にたくさん意見が出ました。
 平和についてそれぞれが考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「風やゴムの力」

 風の強さやゴムの伸ばす長さを変えると,力はどうなるのかについて実験をしました。実験には,ウインド車やゴム車を使い,進んだ距離を熱心に測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科「くるくるランド」

 くるくると回る仕組みから,色々な発想や構想をして作品を作りました。紙を折ったり,立てたり,接着したり前学年までで学んだことを使い,工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「暑中はがき」

 国語科の学習で,季節によって色々な手紙が書けることを知りました。今回はその中から暑中はがきに挑戦しました。住所の書き方や手紙の書き方を学び,思い思いの手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「平和マップ作り」

 先日の平和学習で調べたことをまとめました。来週,それぞれが行った場所について,各グループが発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町たんけんに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和学習の一環として、江波地区の碑めぐりをしました。グループでリーダー、時計係などの役割分担もして、グループごとでの碑めぐりをしました。どのグループもルールを守って上手に町たんけんを行うことができました。

3年生 算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」

 算数科の授業では,「長いものの長さのはかり方と表し方」を学習しました。1mものさしよりも長い長さをはかるときには,巻き尺を使うとよいことを知り,学校の中の物の長さをはかってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科「習字」

 毎回,国語科の書写の時間を楽しみにしています。初めは,習字道具の扱い方に戸惑う様子も見られましたが,今では大分慣れてきたのを感じます。一画一画,静かに集中して取り組む姿はさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学活「おりづる」

 3年生は,異年齢交流として4年生とおりづるを一緒に折りました。おりづるの中には,一人一人平和への願いを書き,二度とあの凄惨な出来事が起こらないようにと思いを込めました。折り方を教えてくれた4年生に感謝の気持ちを伝えたり,礼儀正しく接したりすることができました。来年は,上級生として頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「まちたんけん(2)」

 前回に引き続き,江波の「まち」を探検しました。今回は江波港から江波交番辺りを調べました。前回と同様にメモをとる姿は「さすが3年生!」だと成長を感じました。
 次回は,7/5(月)に子ども達で江波の碑めぐりに出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
4/1 入学受付

学校経営計画

学校だより

個人用タブレット(iPad)の接続マニュアル

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349