最新更新日:2025/07/04
本日:count up92
昨日:209
総数:387162
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「トントンどんどんくぎうって」の学習しました。くぎをうつ手ごたえを楽しみながら、形を作りました。色を塗って、すてきな作品が完成しています。

3年生 理科

画像1 画像1
「風やゴムの力」の学習をしています。車を作って走らせ、気がついたこと、これから調べてみたいことを話し合いました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほかけ車を使って実験をしました。強い風の方が弱い風よりも、ほかけ車の動く距離が長いことが分かりました。

3年生 水泳の学習が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、バタ足で進むことを目標に学習してきました。少しでも泳力に自信が持てていたら嬉しいです。暑い中、学習サポーターに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「風やゴムの力」の実験で使う車を作りました。作った車を早く走らせたくて、「次の理科はいつ?」と授業を楽しみにしていました。これから条件を設定して、実験を進めていきます。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「まいごのかぎ」で、自分が好きな場面を選びその理由を友達と交流しました。同じ場面でも、場面の表現の仕方が違ったり、選んだ理由が違ったりといろいろな意見を聞くことができていました。

3年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はバタ足の練習をしました。

3年生 リコーダー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダー教室を開きました。東京リコーダー協会のプロのリコーダー奏者の先生に、タンギングや息の強さ、指遣いを教えてもらいました。先生の演奏を聴く時間では、美しい音色に聴き入っていました。

3年生 音楽科

画像1 画像1
音楽科の学習の様子です。

3年生 給食時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は「給食の花」の取り組みが始まっています。食感をつぎきってきれいな花を咲かせるために、みんなでしっかり食べています。お昼からもがんばれますね!

3年生 ものの長さをはかろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数でまきじゃくの使い方やめもりの読み方を勉強しました。今日は教室や廊下のいろいろなものの長さを班で協力してはかりました。長いものも正しくはかることができるようになってきました。

3年生 モンシロチョウとのお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 モンシロチョウのあーちゃん、もんちゃんとお別れしました。約3週間一緒に学習したので、とても寂しいですが、元気に外で暮らしてほしいと思います。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
釘打ちが終わり、色塗りをして仕上げました。初めての金槌でしたが、どんどん慣れていく様子が見られました。次回は鑑賞です。みんなの作品を見合うのが楽しみです。

3年生 土砂災害について

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の降る日が多い季節になりました。今日は土砂災害についての勉強をしました。地図を広げて、どこでどのような災害が起きそうか予想をしている様子です。広島市には災害が起きそうな場所がたくさんあると気づくことができました。

3年生 算数科で巻き尺を使っていろいろなものの長さを測りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の中の長い物や、物の周りの長さを、巻き尺を使って測りました。班で協力して、0を合わせたり、目盛りを読んだりすることができました。

3年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のめあては「浮く」でした。壁を使って浮いたり、大の字浮きやくらげ浮き、だるま浮きをしました。上手に浮くことができる児童もいました。水が苦手な児童も、少しずつ顔を水につける深さが増してきています。挑戦している姿がとてもかっこよかったです。

3年生 書写「下」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の横画に加えて縦画と点を練習しました。始筆がどんどん上達しています。終筆がなかなか難しいですが、これからも練習頑張ります。

3年生 外国語科

画像1 画像1
 色を塗っているリンゴの絵の数を、外国語で聞き合いました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数を使って話をす練習をしました。カルタ取りをしたり、数当てゲームをしたり、みんなで楽しみました。

3年生 水泳が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての水泳は恵まれた天気の中行うことができました。少しずつ泳ぎ方の学習も進めていきたいと思います。水泳用具や水泳カードのご用意もありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時等の登下校

通学路

学習指導関連

シラバス

生徒指導関連

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349