最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:45
総数:316815
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

2年生 生活科「町たんけん」

2年生は、生活科の学習「町たんけん」で校外学習をしました。
向かったところは、「江波・歴史の道」、「江波焼記念碑」、「シュモーハウス」です。
それぞれの場所で気付いたことや思ったことなどをメモに記録しました。
心に残ったところをシュモーハウスと書いている児童が多く、21あった家も、現在残っているのはたった1件だけであることを知り、地域に残る貴重な財産を残したいと感じているようでした。
江波の町にあるたくさんの財産を知り、自分たちの住む地域を大切にしていく心が育ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 作品バッグ

今年度の学年も終わりが見えてきました。学校に来る日は、あと7日です。

2年生は、1年間での図工の作品や、その他の学習の成果物を入れて持ち帰る「作品バッグ」に絵をかきました。
表側には、「2年生の思い出」という文字と一緒に自分の好きな絵をかいています。裏側には、三角定規の形を利用して、絵をかきました。家の屋根にしたり、飛行機の翼にしたりと、それぞれが考えて三角定規の形をいろいろなものに変身させていました。

たくさんの思い出をつめて、家に持ち帰ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数「はこの形を見てみると」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数「はこの形を見てみると」の授業の様子です。

今日の学習は、「はこの形をしらべよう」です。
それぞれが持ってきた箱の面や辺、頂点などを調べました。

まず、箱の平らなところを紙に写し取りました。
次に、写し取った形は「何という四角形か」「面はいくつあるか」「同じ形の面はいくつずつあるか」などを調べました。
最後は、写し取った四角形をはさみで切り、組み立てていきます。組み立てるときは、辺の長さに注目して組み立てていきました。

持ってきた箱と同じ箱ができあがりました。
活動を通して、様々なことを学ぶことができました。

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、図工の学習で「友だちハウス」を作っています。「わくわくするものやしかけをつくろう」というめあてで、子どもたちは、自分が持ってきた段ボールやお菓子の箱、紙コップなどを使って思い思いに作品を作っていました。

高いタワーを作っている子、エレベーターを作っている子。とても楽しそうに作品づくりをしていました。子どもたちの事由な発想力はすばらしいなと思いました。

作品が大きいので、持って帰るとき、気をつけてください。

2年生 生活科「明日へつなぐ じぶんたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科は、これまでのまとめをしています。

今日の学習は、「じぶんたんけんの本」の表紙を仕上げました。
この「じぶんたんけんの本」の中には、「自分ができるようになったこと」や「友達からの手紙」などが入っています。

本の中をのぞいてみると、「自分ができるようになったこと」には、
・人前で話せるようになった
・かけ算ができるようになった
・嫌いなものでも食べることができるようになった
など書かれていました。

今日は表紙が完成したので、次の時間からは、残りのページを完成させるようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3月
3/21 春分の日
3/22 子ども安全の日
3/23 個人懇談(1〜5年生)4時間授業
3/24 個人懇談(1〜5年生)4時間授業 1〜5年生給食終了
3/25 終了式 送別式

学校経営計画

学校だより

個人用タブレット(iPad)の接続マニュアル

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

今年度のシラバス

令和6年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349