最新更新日:2025/07/04
本日:count up137
昨日:324
総数:387677
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

野外活動・27

画像1 画像1
 ファイヤー前に、水分と塩分補給をしました。

野外活動・26

画像1 画像1
 広場では着々とファイヤー準備が進んでいます。

野外活動・25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 似島は今の時間帯はまだまだ明るいです。ゆっくりと部屋で過ごすことができます。

野外活動・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 ファイヤー前は部屋の友達と語らいます。

野外活動・23

画像1 画像1
 広いお風呂は気持ちがよいですね。みんなすっきりとした表情でした。

野外活動・22

画像1 画像1
 夕食タイム4組です。

野外活動・21

画像1 画像1
 夕食タイム3組です。

野外活動・20

画像1 画像1 画像2 画像2
 夕食タイム2組です。

野外活動・19

画像1 画像1
 夕食タイム1組です。

野外活動・18

野外活動・18、わをわ。わを、わ、わ、わわ、わ、わを、、わ、。をわ、わ、、わ?わわ?、わわををわわわわわ、わ? 野外活動・18、わをわ。わを、わ、わ、わわ、わ、わを、、わ、。をわ、わ、、わ?わわ?、わわををわわわわわ、わ?
 昼の活動を存分に満喫したあとは、夕食&入浴の時間を楽しみました。

3年生 書写「下」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の横画に加えて縦画と点を練習しました。始筆がどんどん上達しています。終筆がなかなか難しいですが、これからも練習頑張ります。

野外活動・17

画像1 画像1 画像2 画像2
 カヌーは全部で15艇ありました。オールの使い方を教わり、順番に体験しました。

野外活動・16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外活動のプログラムの中でも楽しみにしている子どもたちが多かったプールカヌーです。

野外活動・15

画像1 画像1
 青い空に、青いプール。真夏のような雰囲気を味わうことができました。

野外活動・14

画像1 画像1
 丁寧に削り、細やかに擦って、それぞれに素敵な竹箸が完成しました。

3年生 外国語科

画像1 画像1
 色を塗っているリンゴの絵の数を、外国語で聞き合いました。

野外活動・13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールカヌーチームは要領を得て、バランスよく操縦できています。

野外活動・12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たけはしづくりです。みんな集中して取り組んでいます。

野外活動・11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動が始まりました。プールカヌーとたけはしづくりをクラスごとに行います。どちらも楽しみですね。

1年生 楽しい水泳!!

 今日は水泳をしました。気持ちよさそうに泳いでいました。また、保護者の皆様、水泳指導監視サポーターに参加いただきありがとうございました。今後参加される保護者の方もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

警報発表時等の登下校

通学路

学習指導関連

シラバス

生徒指導関連

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349