![]() |
最新更新日:2025/05/10 |
本日: 昨日:133 総数:371527 |
ひまわり学級 こいのぼりを作ったよ![]() ![]() 個性豊かな作品ができました。 2年生 図書
読み聞かせの様子です。
みんな、楽しそうに聞いています。 ![]() ![]() ひまわり学級 畑の世話![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 体つくり![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生き物いっぱい!春見つけ!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1年生の給食手伝いPart2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科
「ふきのとう」の学習の様子です。意欲的に学習に取り組むことができています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 アレルギー除去食ができるまで
今日の給食は、
減量ごはん かやくうどん ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳 でした。 今日はアレルギー除去食について紹介します。 まず、朝のミーティングで担当の調理員を確認し、アレルゲンに触らないか・どのタイミングで除去をするか等、作業の流れをしっかり打ち合わせします。 その後給食室では、アレルギー除去食専用のスペースで、専用の道具を使用し、調理していきます。 そして専用のトレイ・食器に配食し、誤食防止のため確認用の名札をつけます。 給食室でも教室でも、調理から配膳まで細心の注意を払っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はるさがし![]() ![]() ひまわり学級 4時間目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春見つけ!! ひまわり学級 4時間目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 聴力検査![]() ![]() 4年生 外国語活動が始まりました!![]() ![]() 子どもたちは、楽しそうに活動をしていました。 3年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 今日から1人で帰るよ
1年生は、今日から1人で帰ります。車に気をつけてゆっくり帰ってね!
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、
ビーフカレーライス フレンチサラダ 牛乳 です。入学・進級お祝い献立として、人気のメニューを取り入れました。 教室をまわってみると、おかわりの行列やきれいに食べてピカピカになった食器が見られました。 給食は、皆さんの健やかな成長を願う多くの方々に支えられています。多くの方々に感謝して給食をしっかり食べ、学校生活を元気に過ごしてもらえると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() 様々なチームゲームを通して 体ほぐしの運動に取り組んでいます。 日中の屋外はなかなかの暑さです。 お茶を持ってきていただければと思います。 よろしくお願いします。 1年生 わたしのたいよう![]() ![]() ひまわり学級 4時間目![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |