5年 家庭科 パート2
青菜のおひたしと茹で芋が完成しました!自分たちが調理したものを美味しそうに食べていました。最後は班で協力して片付けることが出来ました。
【5年生】 2025-10-28 09:39 up!
5年 家庭科 パート1
家庭科では、調理実習が始まりました。今回は、野菜の茹で方の違いに気をつけて調理しました。初めての包丁も安全に使うことが出来ました。
【5年生】 2025-10-28 09:39 up!
2年生 算数科
図を使って、かけ算のしきの求め方を考えました。図で数えることにより、かけ算は、たし算でも求めることができると気づけていました。
【2年生】 2025-10-25 09:59 up!
2年生 運動会の練習を頑張っています!
2年生は、大玉転がしの前に、ダンスを踊ります。保護者の方に子供達のかっこいい姿をしっかりと見ていただけるように、練習を頑張っています。本番まであと2週間、みんなで力を合わせて頑張ります!!
【2年生】 2025-10-24 16:42 up!
5年生 運動会練習
覚えることも多いですが、少しずつ気合が入ってきています。
【5年生】 2025-10-23 18:20 up!
10月の壁面飾りを作りました
自立活動の時間に みんなで楽しく ハロウィンのおばけや ぶどうを作りました。
【ひまわり学級】 2025-10-23 18:20 up!
1年生 しらせたいな、見せたいな
国語科「しらせたいな、見せたいな」では、先日校外学習で訪問した「安佐動物公園」で見た動物について、お家の人に伝える学習を行っています。
【1年生】 2025-10-23 18:20 up!
5年生 運動会練習
5年生も運動会の練習に励んでいます。気温の変化もあり体調管理が難しい季節ですが、毎週練習がありますので、ご家庭でも体調管理に気をつけるように声掛けをお願いします。
【5年生】 2025-10-23 18:20 up!
1年生 たしざん
繰り上がりのあるたし算の学習が始まっています。10のまとまりに気をつけて、計算の仕方を考えることができました。友達の意見を聞く姿勢も素敵です。
【1年生】 2025-10-23 18:20 up!
3年生 習字
はらう方向や筆圧に気をつけて「人」を書きました。はらいの先をとんがらせることが難しそうでしたが、集中して頑張りました。
【3年生】 2025-10-23 18:19 up!
6年生 家庭科
「衣服の手入れをする理由を考え、洗濯を実践しよう」
というめあてで手洗いをしました。
「グラウンドを靴下で走りなさい」という人生でも稀有な指示を受けた後
汚れた靴下を手洗いしました。
手洗いが稀有どころか初めての児童もおり
手を動かした分だけ汚れが落ち、水が汚れていく様を見て
みんな集中して黙々と作業を続けています。
【6年生】 2025-10-23 18:19 up!
2年生 図画工作科 その2
【2年生】 2025-10-23 18:19 up!
2年生 図画工作科
「ともだちハウス」の様子です!頑張って作った後に、みんなの作品を見て回ってます。
【2年生】 2025-10-23 18:18 up!
3年生 音楽
ギロ、カウベル、アゴゴを使って合奏の練習をしました。リズムや速さを一定に演奏することが難しいですが、楽しみながら一生懸命演奏しています。
【3年生】 2025-10-23 18:18 up!
5年生 学級活動
学級活動のお楽しみ会の様子です。事前にみんなが楽しめる遊びを決め、本日までの間に協力して準備を進めたことで、みんなが楽しいと思える笑顔あふれる時間になりました。「後期からもみんなで仲良く頑張っていきましょう。」という司会者からの終わりの言葉、とても素敵でした。
【5年生】 2025-10-23 18:17 up!
3年生 社会
広島湾でとれる牡蠣について、学習したことを新聞にまとめています。授業で書いた牡蠣坊やカードを振り返りながら書いていました。「もっと書きたい。」「もっと知りたい。」と子どもたちは話してくれました。
【3年生】 2025-10-23 18:17 up!
5年生 総合的な学習の時間 その2
地域の方々に発信したい内容を分類しているところです。次の時間は、クラス全体で情報をまとめていきたいと思います。
【5年生】 2025-10-23 18:17 up!
5年生 総合的な学習の時間 その1
江波の町を守るために一人一人ができることを考え、グループ内で発表をしているところです。
【5年生】 2025-10-23 18:17 up!
1年生 まちがいをなおそう
「は」「を」「へ」が間違っていないか、文の終わりには「。」があるか、「、」をつけた方が読みやすいのでは、などに気をつけて、正しい文章になるように書き直しました。
【1年生】 2025-10-23 18:16 up!
2年生 国語科
登場人物のがまくんが、初めてお手紙をかえるくんからもらった時の気持ちについて考えました。「嬉しいな。」、「初めて貰ったお手紙だから大切にしよう。」などの意見が出ていて、登場人物の気持ちに寄り添うことが出来ていました。
【2年生】 2025-10-17 20:29 up!