最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:86
総数:316767
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

9月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
玄米ごはん
麻婆豆腐
チンゲンサイの中華炒め
牛乳

 きれいな緑色をしたチンゲンサイは、中国野菜の中でも身近な野菜の一つです。今日はチンゲンサイの中華炒めです。豚肉・キャベツ・もやし・にんじんをごま油で炒め、火が通ったらボイルしたチンゲンサイを入れるのですが、チンゲンサイを入れるとパッと緑色が映え、とてもきれいな野菜炒めになります。チンゲンサイは病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれており、アクが少なく、歯ごたえもよいので、炒め物に使われたり、料理の彩りに使われたりします。今日は野菜たっぷりの炒め物だったのですが、人気の麻婆豆腐よりよく食べていました。

2年生 国語

画像1 画像1
2年生の国語の授業の様子です。

「ことばで みちあんない」の学習です。
伝えたい場所を言葉で説明します。相手にわかるように上手に道案内ができました。

5年生 理科

画像1 画像1
5年生の理科の時間です。

ヘチマの花が咲いた後、実になったり、ならなかったりする原因を考える授業でした。
まずは一人一人が考え、自分の考えをノートに書いて、近くの友だちと話し合い、その後、発表しました。

これまでに学習した知識をもとに、しっかりと考えることができました。

友だちとの話し合いも、とてもよい雰囲気でした。

野外活動に向けてがんばっている5年生です。


ひまわり学級 おりぞめをしたよ!第2弾

6月に,ひまわり図工の学習でおりぞめをして
アジサイの花を作りました。

今日は,おりぞめ 第2弾
畑で作った野菜や季節の果物を見ながら,
和紙を色とりどりに染めました。

みんな丁寧に和紙を折り,染色液に付けたり
染まった和紙を広げたりしました。

きれいな色に染まりました。
来週は,野菜や果物の形に和紙を切り,
完成予定です。
どんな作品ができるか,みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ベン図を使って考えを整理しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生国語科「山小屋で三日間すごすなら」の学習で,山小屋で自然とふれあう体験をするために何の持ち物が必要なのか考える活動をしました。体験に必要なものをふせんにかき出して,ベン図という思考ツールに貼っていきます。2つの体験に必要な持ち物は何か対話しながら考えることができました。

9月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
ビーンズカレーライス
フルーツポンチ
牛乳

 大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。大豆には貧血を防ぐ鉄も多く含まれているので、成長期の子どもたちにしっかり取ってほしい食品の一つです。大豆になる前の枝豆の好きな子は多いと思うのですが、大豆になるとどうも人気がありません。でも子どもの好きな献立の一つであるカレーに入るとよく食べてくれます。今日は大豆とレンズ豆が入ったビーンズカレーライスです。さすが、カレーライス!よく食べていました。

9月の委員会活動

9月の委員会活動の様子です。
5・6年生が中心となって、どの委員会も学校が楽しく過ごせるように工夫して活動していました。
さすが、江波小自慢の高学年です。みんな一生懸命活動していました。

高学年のがんばりに応え、みんなで気持ちのよい学校生活が送れるようにしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み明けもがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
9月になりました。
1年生は、毎日がんばっています。

体育館で体育をしていました。みんなで仲良く、楽しく体を動かしていました。
たくさんの笑顔を見ることができました。

体育にいった後の教室をのぞいてみると、机や椅子などもきちんと整えられていました。
毎日頑張っている1年生です。

9月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
小型パン
せんちゃん焼きそば
レバーのから揚げ
ミニトマト
牛乳

 9月の給食のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作るもとになります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしており、血液が増える子どもたちに鉄を多く含む食べ物を食べてほしいです。
 今日は鉄を多く含むレバーをから揚げにしています。給食では味の付いた豚レバーを使用します。豚レバーにでんぷんをつけ今日はから揚げにしましたが、カレー粉で味をつけてスパイシーレバーにしたり、ケチャップをからめて出したりします。
 どの味のレバーも食べやすくとても美味しいです。いつもは残るのですが、だんだん給食のレバーに慣れてきたのか、今日はよく食べていました。

給食放送での表彰式2

給食放送を使っての表彰式の二日目です。

今回の表彰は、「体力つくり標語」「第50回目を守るつどい図画・ポスター」「第62回広島市小学校児童水泳記録会」です。

「体力つくり標語」では、4年生児童の作品「高とびで こわさと高さ とびこえろ」が、優良賞に選ばれました。

「第50回目を守るつどい図画・ポスター」では、5年生児童の作品が、優秀賞に選ばれました。

「第62回広島市小学校児童水泳記録会」では、5・6年児童の4名が優秀記録賞をもらいました。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/24 修了式
修了式・離退任式 机・椅子移動(4・5年生)

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349