最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:134
総数:317069
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

明日から夏休みです。保護者の皆様、これまでのご支援ありがとうございました。

画像1 画像1
 ようやく夏休みになりました。4月から本日までの約4か月間、保護者の皆様には、大変お世話になりました。臨時休校中の子どもたちへの支援、学校再開後の子どもたちへの励ましや健康管理など、様々なご協力をいただきました。心より感謝いたします。ありがとうございました。
 短い夏休みではありますが、子どもたちにとって充実した夏休みになることを願っています。8月24日の夏休み明けからも、しっかりと子どもたち一人一人に寄り添って行きたいと思います。今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
              校長 阪田 淳二

本日の学校朝会(テレビ)で、次のような話をしました。
【学校朝会の話】
 朝の挨拶をしましょう。おはようございます。
 明日から、待ちに待った夏休みです。4月から、今日まで、本当によく頑張りましたね。4月から今日までの学校生活を簡単に振り返ってみます。
 4月7日に、就任式・始業式がありました。2年生から6年生のみなさんは、新しい学年になって初めて登校しました。密にならないように、靴箱の前に、間隔をあけて待っていましたね。テレビ放送で担任の先生や、ほかの先生の紹介をしました。6年生は、入学式の準備として、掃除などのお手伝いをしてくれました。
 次の日の4月8日は入学式がありました。1年生の皆さんは立派な態度で入学式ができました。1年生の皆さんが入学してきて、とても嬉しかったです。
 入学式の次の日からは、1年生から6年生全員が揃って学校生活が始まりました。
 4月14日からは、1年生も給食が始まり普通の学校生活が過ごせると思っていましたが、4月15日から、学校が臨時休校になりました。たった1週間学校に来ただけで臨時休校になりました。臨時休校は、5月の終わりまでの約1か月半と長く続きました。
 この間、皆さんは、学校から出されたプリントなどの宿題をお家で頑張って取り組みましたね。自由に外に出ることもできず、友達にも会えず、つらい毎日だったと思います。本当によく頑張りました。長い長い休校で本当につらかったと思います。いろいろなことを我慢しましたね。
 5月の18日からは、グループごとの分散登校が始まりました。覚えていますか。クラスの半分の人しか学校に来れない分散登校です。久しぶりにクラスの友達に会えましたね。この分散登校も本当によく頑張りました。
 そして6月になって、ようやく学校が始まり、全員が登校することができるようになりました。しかし、学校が始まっても、マスクをして過ごし、友達とも席を離し、密にならないように気を付けながら学校生活を送りました。給食時間も、黙って食べなければいけませんでした。マスクをしているので、暑いし、先生や友達の顔の表情がよくわからず、大変だったと思います。
 また、暑い日は、大休憩も昼休憩も外に出て遊ぶこともできない日もありましたね。今年は、プールで泳ぐこともできませんでした。
そんな、いつもの年と違う4月からの毎日でしたが、江波小のみなさんは、本当によく頑張っていました。毎日、みなさんが勉強している様子を見に教室に行きました。どの学年もどのクラスも勉強を頑張っていました。このような大変な状況の中で先生と一緒に頑張っている皆さんはとても素晴らしいと思います。 
 校長先生は今年から江波小学校に来ましたが、江波小の皆さんや、江波小の先生に出会えて本当によかったと思います。江波小のみなさんのことがとても自慢で大好きです。この4か月間、いろいろなことを我慢し、本当によく頑張りました。
 普通の年なら、2週間前から夏休みになっているはずですが、今年は、新型コロナウイルスの影響で、夏休みがとても短くなりました。16日間しか夏休みはありません。しっかりと計画を立てて、楽しかったといえる夏休みにしてください。 
 新型コロナウイルスから身を守ることもしっかりと取り組んでください。また、安全に生活をして命を大切にすることも忘れないでください。どうしたら健康に、そして安全に生活をして命を守ることができるのか、自分でしっかりと考えて行動してください。
 夏休みが終わって、8月24日に、みなさんの元気な顔を見ることを楽しみにしています。元気に楽しい夏休みを過ごしてください。
 これで、校長先生のお話を終わります。

平和集会

画像1 画像1
 8月6日の早朝、江波山から微かに聞こえてくるラジオ体操の音声。ふと、75年前にも同じような日常があったのだと思いを馳せ、祈りの日の朝を迎えました。
 子どもたちは、平和記念式典をテレビで視聴したのち、平和ノートを活用したり、国語科など他教科との合科的な扱いをしたり、様々な学習方法で平和学習を行っていきました。
 「平和とは何か」「自分には何ができるのか」、学年の発達段階に応じて、深く考える日となりました。記憶の継承者として次世代につなぐ子どもたちの姿を確かに感じることができました。

非常変災時集団下校訓練

画像1 画像1
 8月5日、緊急避難時の安全な行動を身に付けるために、集団下校訓練を行いました。これまでは、体育館や運動場を使用して訓練を行っていましたが、昨年、指定された土砂災害警戒区域に体育館が含まれていたため、避難場所を各教室へと振り分けました。
 地域別の色に分かれ、子どもたちは整然と移動していきました。下校方法を変更し、初めての訓練であったにもかかわらず、移動開始から20分後には集合完了し、下校開始となりました。
混乱することなく落ち着いて行動している子どもたちの姿から、命を守る訓練であることへの自覚が感じられました。

8月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
マーボー豆腐
野菜の中華炒め
牛乳

今日の野菜の中華炒めに,オイスターソースが使われています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは,このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る,中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので,料理をおいしくしてくれます。

8月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ビーンズカレーライス
三色ソテー
牛乳

カレーライスの中に入っている平たく小さい豆は,レンズ豆です。レンズ豆は名前の通り「レンズ」によく似た豆です。実は昔から食べられている豆で,後からできた「レンズ」がレンズ豆に似ていたので「レンズ」と呼ばれるようになったそうです。主な生産国は,インド共和国やトルコ共和国・カナダで,世界中で食べられている豆です。カレーとの相性がいいですね。

4年生 クイズラリーをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日木曜日に,4年生は江波小クイズラリーに挑戦しました。各クラス,いくつかのグループに分かれて,校舎内の様々な場所にあるクイズを解いて回りました。難しい問題もあり,グループで相談しながら楽しく考えることができました。

3年生 クイズラリーをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月29日(水),3年生は江波小クイズラリーに挑戦しました。自分たちのクラスで作った問題を見つけて喜んだり,難しい問題は班の友達と話し合って答えを決めたりして楽しみました。正解発表が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
3月
3/18 6年生給食終了
3/19 第120回卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 子ども安全の日
3/23 下校指導の日
3/24 1年〜5年給食終了 個人懇談(1〜5年)

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

令和3年度入学予定の皆様

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349