最新更新日:2024/03/27
本日:count up19
昨日:88
総数:310063
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

チームで臨む夏

画像1 画像1
 7月28日(日)に中区子ども会球技大会が千田公園で行われました。江波小学校からは、ソフトボールとフットボールに参加しました。かなり暑い中での試合となりましたが、これまでの練習で積み上げてきた力とチームワークで乗り切ることができました。参加した児童のみなさん、一人ひとりが輝いていました。
 お世話してくださった保護者のみなさま、関係者のみなさま、お疲れさまでした。

有意義な夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月24日(水)に夏休み前の学校朝会が行われました。校長先生より4月からがんばったことをデータをもとに話されました。話の中には、給食時間、主食の残食率が昨年度に比べてぐんと減っていることや保健室へ行く回数が減っていることが挙げられました。安全に気をつけ、元気に体力づくりを行う江波っ子の様子がよく伝わってきます。
話を聞く1年生の子どもたちの態度も目を見張るものがあります。姿勢を崩さず、最後まで校長先生の話が聞けていました。
4月に新しい仲間とスタートして早4か月。仲間ともかかわりも増え、よい関係も築き始めているようです。クラスでは夏休みを前に楽しくお楽しみ会をするクラスもありました。

さて、夏休み期間には、地域の行事もたくさんあります。
7月31日(水) 江波火祭り
8月11日(祝) 江波町民盆踊り納涼祭
地域のみなさんや地域の歴史にふれあう機会です。参加してみてはいかがですか。

4年生 音楽科

画像1 画像1
音楽室から「あおぎりのうた」の美しい歌声が聞こえてきます。今年も8月6日が近づいてきたことを感じさせられます。心を一つに奏でられる歌声に平和を重ね合わせることができます。
 続いて、テンポのよいリズム打ちを行っていました。クラスのみんなが自分の考えたリズムをつないでいました。途中で途切れはしないかと心配しましたが、みんなが見守る中で無事、リズムをつなげることができました。なかなか楽しいリズムも見られました。
 その後、リコーダーの学習へと続いていきましたが、互いに音色を聞き合う場面があるなど、温かい雰囲気の中で学習が進められていました。

本日(7月23日)の下校について

ただいま、大雨警報が発令されています。これから雨が強くなることが予測されますので、次のような対応をとらせていただきます。全児童11時55分に完全下校します。その際、安全確保のため教職員が付き添います。
 土砂災害警戒区域にお住まいのご家庭におかれましても、子どもたちが帰宅しますので、安全確認をお願いいたします。
 保護者のみなさまで情報共有していただけると幸いです。

本日の下校について

ただいま、大雨警報が発令されています。これから雨が強くなることが予測されますので、次のような対応をとらせていただきます。全児童11時55分に完全下校します。その際、安全確保のため教職員が付き添います。
 土砂災害警戒区域にお住まいのご家庭におかれましても、子どもたちが帰宅しますので、安全確認をお願いいたします。
 保護者のみなさまで情報共有していただけると幸いです。

本日(7月22日)の登校

大雨警報が発表されていますが、本日は通常通りの登校とします。なお、安全確保のため次のような対応をとります。
学校正門側は土砂災害警戒区域のため、登校コースの赤・青の児童は、本日、西門(プール側)から登校します。また、緑コースの児童も東門(バスケットコート側)からの登校とします。子どもたちが迷わないように教職員もポイントに立ち、安全確保に努めます。
保護者のみなさまには、ご自宅の近くを見守っていただけると助かります。安全に登校できるようにご配慮ください。
今後、状況によっては早めの下校など、対応を考えることもあります。その際には、江波小ネットで配信いたします。ご家庭におかれましても、帰宅後のことなどお子さんと話し合っておいてください。

今日の給食 7月19日(金)

画像1 画像1
ごはん
さばの塩焼き
昆布あえ
ひろしまっこ汁         
牛乳





今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁の中には,旬の野菜を入れて毎月具材が違っています。今月のひろしまっこ汁の中には,夏の野菜のかぼちゃが入っています。かぼちゃは,色の濃い野菜の仲間で体の中でビタミンAに変わるカロテンをたっぷり含んでいます。

今日の給食 7月18日(木)

画像1 画像1
小型バターパン
長崎チャンポン
揚げぎょうざ
ミニトマト             
牛乳






1975年8月5日,広島市は長崎市との間に「平和文化都市連携」を実現しました。今日は長崎の郷土料理である「長崎チャンポン」を取り入れています。チャンポンとは,「さまざまなものを混ぜることや混ぜたもの」のことですが,本場の「長崎チャンポン」は,豚肉やキャベツなどを炒め,かまぼこやさつま揚げが入り,麺が太めなのが特徴です。

ミニトマトを収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月16日(火)ひまわり学級で畑の草取りをしました。この時期は野菜だけでなく雑草もよく育つので,みんなで一斉に取り組みました。その後,ミニトマトを収穫し,みんなで仲良く分け合い,持ち帰りました。
 自分たちで育てたミニトマトは,たとえ一粒でも喜びの詰まった格別な味がすることでしょう!

3年生に折りづるを教えに行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日の「おりづる集会」に向けて,4年生は3年生に折りづるの折り方を教えに行きました。折り紙の裏面には,それぞれが平和への願いや思いを書きました。
 4年生は3年生と一緒に折り方を確認したり,教え合ったりしながら作ることができました。

2年生とつるを折りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おりづる集会に向けて,2年生と一緒につるを折りました。2年生にやさしく声を掛けたり,丁寧に折り方を教えたりする姿が見られました。さすが高学年です。

今日の給食 7月17日(水)

画像1 画像1
麦ごはん
肉豆腐
切干し大根のごま炒め 
牛乳







切干しだいこんは切干しともいい,だいこんを細長く切って,すのこに広げ,太陽にあてて干して作ります。よく乾燥させることによって,甘みと風味が加わります。食物せんいを多く含んでいるのでおなかの調子を整えてくれます。料理をするときは,よくもみ洗いして戻し,水気を切ってから使います。今日は切干しだいこんのごま炒めに入っています。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(火)に「租税教室」の学習をしました。
広島西法人会から講師の先生をお招きし、税についての話を聞きました。
税という漢字の成り立ちや消費税の仕組み、他の国々のユニークな税金についても知ることができました。
私たちが税金を払うことで、安心で安全な暮らしが出来ていることを知り、税の大切さを学ぶことができました。

今日の給食 7月16日(火)

画像1 画像1
夏野菜カレーライス      
ひじきサラダ                   
牛乳








今日は,夏野菜がたくさん入ったカレーライスです。どれが夏野菜かわかりますか?正解は,かぼちゃ・なす・トマトです。最近では,ビニールハウスで栽培したり,収穫した後,冷凍したりして1年中出回っている野菜が多いですが,旬の野菜は他の時期よりも味がよく,栄養価も高くなります。しっかりと食べたいですね。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたトマトを使っています。

今日の給食 7月12日(金)

画像1 画像1
麦ごはん                          
鶏肉のさっぱり煮
温野菜
豆腐汁
牛乳





うずら卵は,その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べて,4分の1の大きさで小さくてかわいいので,料理に丸ごと使えてとても便利です。栄養的には,卵と同じようにたんぱく質が多く含まれているほか,貧血を予防するビタミンB12も多く含まれています。今日はうずら卵と鶏肉・たまねぎを煮込む時に酢を加えてさっぱり仕上げた鶏肉のさっぱり煮です。

本日(7月19日)の登校

大雨警報が発表されていますが、本日は通常通りの登校とします。なお、安全確保のため次のような対応をとります。
学校正門側は土砂災害警戒区域のため、登校コースの赤・青の児童は、本日、西門(プール側)から登校します。また、緑コースの児童も東門(バスケットコート側)からの登校とします。子どもたちが迷わないように教職員もポイントに立ち、安全確保に努めます。
保護者のみなさまには、ご自宅の近くを見守っていただけると助かります。安全に登校できるようにご配慮ください。

熱中症予防に向けて

画像1 画像1
学校においても熱中症予防に向けて様々な対策を講じています。その1つに、市内の各学校に設置してある「熱中症暑さ指数計」の活用です。熱中症指数(WBGT指数)が28〜30では、厳重警戒で激しい運動は中止となり、休憩や水分補給をしながら運動を行います。しかし、WBGT指数が31を越したら、運動は原則禁止となります。
来週には夏休みに入ります。自らの体を自分で守れるように、熱中症対策を子どもたちにもおこなってほしいと思います。
<熱中症予防>
1 こまめな水分補給
2 30分に1回は休憩
3 帽子をかぶり、涼しい服装
4 バランスのよい食事と十分な睡眠

重要 本日(7月18日)の下校について

ただいま、大雨注意報が発令されています。これから雨が強くなることが予測されますので、次のような対応をとらせていただきます。予定通り給食終了後、全児童13時35分に下校します。その際、安全確保のため教職員が付き添います。
 土砂災害警戒区域にお住まいのご家庭におかれましても、子どもたちが帰宅しますので、安全確認をお願いいたします。
 保護者のみなさまで情報共有していただけると幸いです。

自分をみつめる道徳

読み物教材に合わせて、写真、絵など、様々な方法で考える場面が提示されています。子どもたちは個々にじっくり考えた後、役割演技や話し合いを通して、感じ方や考え方が1つでないことに気づいています。
また、子どもたちは話の内容を実生活やこれまでの経験とつなげ、これからの自分をみつめることも忘れていませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室 探検!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,学校探検の最後に,校長室の探検をしました。

 校長先生に名前を覚えてもらえるように,自分で書いた名刺を持って,校長室へ!すると,なんと,校長先生と名刺交換!

 ふかふかのソファーに座って,校長先生から名刺についてのお話を聞きました。校長先生の名刺の紙は,特別な紙でできています。それは,平和公園に,世界中から届けられた折り鶴を再生した紙なのです。

 帰る時には,校長室のお宝「東京オリンピック(なんと1964年製)の聖火のトーチ」を1人ずつ持たせていただきました。校長室はすごいものがいっぱいありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349