最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:45
総数:315122
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(火)に後期始業式を行いました。
校長先生から,後期も『躾の三か条』にしっかりと取り組むこと。中でも,立ち止まって挨拶をすることについてお話を聞きました。それから,『体育の日』にちなんで,家族と一緒に運動することの大切さのお話を聞きました。『体育の日』が1964年の東京オリンピックを機会に始まったことを聞き,さらに,53年前に聖火リレーを行ったトーチ(本物です)を見ました。
このトーチは,校長室前の廊下に飾っています。こどもたちには,手にとって,オリンピックを身近に感じてほしいです。

今日の給食10月6日(金)            「地場産物の日(えのきたけ)」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
ちくわのお好み揚げ
あらめの炒め煮
豆腐汁
牛乳



【ひとくちメモ】ちくわのお好み揚げ

 ちくわのお好み揚げとは,広島名物「お好み焼き」にちなんで,衣の中に青のり粉,紅しょうが,お好みソースを入れ,ちくわにつけて油で揚げたものです。ひろしま給食の日に登場し,今でも給食に取り入れられている人気の料理です。お好み焼きの味がしておいしいです。また,今日は,地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを豆腐汁に使っています。

前期終業式 2

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式では,いつものように,8時25分には静かに全部の学級が体育館に揃いました。校長先生のお話を聞くときには,スクリーンを見ながら真剣に聞きました。
明日から3日間,秋休みです。10月10日(火)の後期始業式に,また元気にスタートを切ることができますように。

前期終業式 1

画像1 画像1
10月6日(金)に前期終業式を行いました。
校長先生のお話では,前期に頑張ったことを,スクリーンに映し出される写真を見ました。大きな行事や,普段の生活の中で頑張ったこと(躾の三か条など)を,みんなでふり返り,校長先生からほめていただきました。
写真は,校長先生のお話で映した画面です。

今日の給食10月5日(木)

画像1 画像1
【献立名】
パン
チョコレートスプレッド
ポークビーンズ
三色ソテー
牛乳



【ひとくちメモ】大豆

 大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,畑の肉と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。今日は,ポークビーンズに入っています。

今日の給食10月4日(水)「行事食(お月見)」

画像1 画像1
【献立名】
栗ごはん
さんまの煮つけ
即席漬
月見汁
牛乳



【ひとくちメモ】行事食「お月見」

 昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。今年のお月見は,10月4日です。

今日の給食10月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】麦ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め キャベツの中華あえ 
     大学いも 牛乳

【ひとくちメモ】大学いも

 大学いもは,油で揚げたさつまいもに水あめ・さとう・しょうゆ・塩・酢で作ったタレをからめた日本独特の料理です。昔,東京の大学生が好んで食べていたため,大学いもと呼ばれるようになりました。さつまいもには,かぜをひきにくくするビタミンCのほか,おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。

 今日は,3年2組がランチルーム給食でした。大学いもが大人気で,おかわりにたくさんの児童が並びました。給食の大学いも,おいしかったようです。

靴箱の塗装

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(水)靴箱の塗装作業の様子です。
江波中学校区の業務の先生方が集まってくださって,先週から塗装作業をしてくださっています。錆だらけだった靴箱が,こんなにきれいに塗り直されています。今週末に元の場所に戻して,来週から使い始める予定です。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(火)に不審者対応の避難訓練を行いました。
広島中央警察署の署員さんにご協力いただいて,不審者が教室に入ってきた想定で訓練をしました。職員が不審者を確保した後,全校児童が体育館に集合しました。集合の放送から5分10秒で,全員が集まりました。
体育館では,不審者役をしてくださった署員さんと,校長先生のお話を聞きました。学校の中でも,登下校の最中でも,「そんなことは起こらないだろう」と油断するのではなく,いつも気をつけることが大切だと分かりました。

今日の給食10月2日(月)

画像1 画像1
【献立名】
ドライカレー
チーズポテト
りんご
牛乳




【ひとくちメモ】ドライカレー

 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉と豚肉・ひよこ豆・たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。ひよこ豆は,ガルバンゾーとも呼ばれており,栗のようにホクホクとした食感をしています。今日は,食べやすいように,半分に割った物を使っています。麦ごはんにかけて,まぜて食べました。

音楽鑑賞会 その2

画像1 画像1
午前中に1〜3年生が鑑賞して,午後からは4〜6年生が鑑賞しました。
体育館中に,みんなの手拍子が,ライブ会場のように揃って響きました。小学校6年生の時の話をしてくださったときには,みんな頷きながらお話を聞いていました。
サックスの種類が違うと音の高さが違うことや,エレクトーンでいろいろな音を演奏することができることを教えていただきました。
楽器演奏のすばらしさに,改めて気づかせていただいた鑑賞会となりました。
画像2 画像2

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(月)に音楽鑑賞会を行いました。今年は,サックス&エレクトーンのユニット,大瀬戸千嶋さんに来ていただきました。
サックスの大瀬戸さんと,エレクトーンの千嶋さん,お二人の演奏を,子どもたちはリズムをとりながら楽しく鑑賞しました。
手拍子や手の振り方,アルトサックスとソプラノサックスの音の違いを教えてくださいました。そして,聴いている子どもたちの間を,演奏しながら歩いてくださったので,楽器を間近に見ることができました。
サックスとエレクトーンのすてきな響きやいろいろな曲のリズムを,思う存分味わうことのできた鑑賞会となりました。

今日の給食9月29日(金)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
みそ汁
冷凍みかん
牛乳




【ひとくちメモ】揚げ豆腐のそぼろあんかけ

 この料理は,豆腐に,でんぷんと小麦粉をつけ,油で揚げます。そして豚肉,たまねぎ,にんじん,しいたけ,ねぎなどでそぼろあんを作り,揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと豆腐がよくあっておいしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
4/1 体育館使用禁止
4/2 入学受付
4/4 安全点検

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349