最新更新日:2024/04/27
本日:count up21
昨日:99
総数:314238
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

校外学習

1月30日,健康科学館に行きました。
今回はバスに乗って向かいました。運賃を自分で持って「子ども一人です。」と支払いをすることができました。
健康科学館ではビデオを見せていただいた後,館内を自由に回りました。
自分の興味のある場所で立ち止まり,熱心に見て回りました。

次に千田公園へ行き,お昼ご飯までの間アスレチックで遊びました。
普段学校にはない大きなアスレチックで遊ぶことができて大満足でした。

お昼は魚光で,それぞれ注文したご飯を食べました。

帰りも公共交通機関のマナーを守り,上手に乗ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども会6校ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(日)に中区の6校が中島小学校に集まり,ドッジボール大会を行いました。低・中・高学年別にチームを作り,強豪チームと接戦を繰り広げながら,元気に対戦しました。

今日の給食2月5日(月)

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
わかめうどん
五目豆
チーズ
牛乳



【ひとくちメモ】わかめ

 わかめは,海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また,ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2 ・ 鉄・ヨードなどの栄養素やおなかの調子を整える食物せんいも多く含んでいます。わかめなどの海そうは,一度にたくさん食べるより,毎日,少しずつ食べるといいですね。今日は,わかめうどんに入っています。

今日の給食2月2日(金)「行事食(節分)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】麦ごはん いわしのかば焼き キャベツのゆかりあえ 
     かきたま汁 煎り大豆 牛乳

【ひとくちメモ】行事食「節分」

 2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払いました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。
 
 また,今日は5年3組がランチルーム給食でした。今日の給食に入っている食材の栄養について勉強しました。おかわりを何度もしてくれて,全員完食でした。嬉しかったです。

お好み焼教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(水)と2月1日(木)にオタフクソース株式会社の方を講師に招いてお好み焼教室を行いました。お好み焼の材料の栄養についてや,おいしい焼き方などをくわしく教えていただきました。その後,グループに分かれて協力し合ってお好み焼を作り,おいしくいただきました。

タブレットを使った学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(水),広島大学の先生や学生さんの協力を得て,2年生は,タブレットを使った算数の学習にチャレンジしました。
 今回の学習は,文章題の作成が中心です。タブレットに表示された短い文を足し算や引き算の問題になるように並び替えたり,テープ図に当てはめたりしました。
 少し難しい問題もありましたが,さすが現代っ子!タブレットをすいすい操作して,果敢にチャレンジ。時間いっぱい集中して問題に取り組みました。
 学習終了後は,口々に「とても楽しかった。」「また,タブレットで勉強してみたい。」と話していました。
 子どもたちにとって貴重な体験になったと思います。広島大学の皆さん,ご協力ありがとうございました。

今日の給食2月1日(木)           「地場産物の日(小松菜)」

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
クリームシチュー
カルちゃんフレンチサラダ
牛乳





【ひとくちメモ】クリームシチュー

 今日のクリームシチューは,鶏肉を炒めて,たまねぎとにんじんを入れてさらに炒め,水とじゃがいもを入れてやわらかくなるまで煮ました。次に,しめじと調味料を入れて,給食室で作ったホワイトソースを加え,さらに煮込んで出来上がりです。温かいシチューは,寒い冬にぴったりの料理ですね。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた小松菜を使っています。

今日の給食1月31日(水)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
マーボー豆腐
ひじきの中華サラダ
牛乳





【ひとくちメモ】にら

 にらは,とても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。日本では昔,薬として使われていたそうです。胃液の分泌を促進して消化を助けたり,体を温めたりする働きがあります。見た目はねぎに似ていますが,葉は平らです。レバにら炒めやぎょうざの具,汁物などに使われます。今日はマーボー豆腐に入っています。

共同作業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(水)と2月1日(木)の2日間,江波中学校区の業務の先生方が,共同作業をしてくださっています。今回は,屋上と犬走りの整備です。高所なので,慎重に,そして丁寧に作業をしてくださいました。今日だけで土嚢袋9袋分の土砂を下ろしてくださいました。

今日の給食1月30日(火)         「地場産物の日(だいこん)」

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
おでん
甘酢あえ
ぽんかん
牛乳




【ひとくちメモ】酢

 酢は人間が作り出した 最初の調味料だと言われており,昔から使われています。日本では,米や酒かすを原料としたものが多く,ヨーロッパではぶどう,アメリカではりんごを原料とした酢が多く使われています。酢は,さっぱりとした酸味をつけるだけではなく,食欲を増し,疲れをとる働きがあります。今日は,甘酢あえに使っています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた大根を取り入れています。

今日の給食1月29日(月)

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
すきやきうどん
黒豆のはじき揚げ
りんご
牛乳




【ひとくちメモ】黒豆

 黒豆はお正月のおせち料理でよく食べられます。おせち料理には,昔の人の知恵と幸せに暮らしたいという願いが込められています。黒豆には「いつまでもまめに暮らせますように」という意味があります。「まめに」とは「元気に」ということです。黒豆は,大豆の仲間で,体の中で血や肉になるたんぱく質や,おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれています。

今日の給食1月26日(金)             「行事食(全国学校給食週間)」

画像1 画像1
【献立名】
おむすび
さけの塩焼き
みそすいとん
牛乳




【ひとくちメモ】行事食「全国学校給食週間」

 1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。今日は,給食が始まった明治22年頃に食べられていたおむすびと,さけの塩焼きを取り入れています。また,みそすいとんは食べ物が少なかった昭和30年頃,少しでもお腹がいっぱいになるよう,小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。

第18回中区子ども会連合会冬季体育大会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は,綱引きの様子です。2校と対戦をしました。1勝1敗でした。

第18回中区子ども会連合会冬季体育大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は,リレーなわとびの様子です。

第18回中区子ども会連合会冬季体育大会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(日)に中区スポーツセンターで,第18回中区子ども会連合会冬季体育大会が行われました。ユニカールとリレーなわとびと綱引き,3つを楽しみながら競いました。ユニカールでは,トーナメントを勝ち進み,準優勝となりました。リレーなわとびと綱引きもみんなの力を合わせてがんばり,総合得点で第4位となりました。
写真は,ユニカールの様子です。

TOKYO 2020 マスコット小学生投票

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピックのマスコット投票に,江波小学校の子どもたちも参加しています。現在,2月の締切に向けて,各学級で話し合いを行い,どのマスコットに投票するか決めているところです。
写真は,6年生の様子です。班ごとに話し合い,その後,学級全体で話し合っている様子です。。

英語の学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日金曜日に6年生は英語の学習がありました。今日の学習は「クイズ大会をしよう」というめあてで行いました。今日までに一人一人がクイズとクイズシートを作っていたので,「BIG VOICE」「EYE CONTACT」を意識して発表を行いました。

租税教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月23日火曜日に6年生は広島西法人会の方を講師に招いて,租税教室を行いました。お話やアニメから,税金が世の中のためにいろいろと使われていることを知ることができました。今後の社会科の学習で生かしてほしいと思います。

むかしあそびにチャレンジしたよ!

 1月24日(水)に,地域の方々に来ていただき,むかしあそびにチャレンジしました。この日を楽しみにしていた子どもたちは,積極的に遊びに取り組み,元気に活動して,笑顔いっぱいの1日になりました。寒い中,学校に来てくださった地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふゆをたのしもう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い日が続きますが,子ども達は,冬を楽しんでいます。
 先日,雪の降った日の生活科の時間に,氷を見つけたり,雪を触たりして楽しみました。
 晴れた日には,たこあげもしました。寒さに負けず元気に過ごしてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/22 あゆみ渡し・給食終了(1〜5年) 子ども安全の日 体育館使用禁止(〜4/1)
3/23 修了式 離退任式 会計報告配布(1〜5年) 机椅子移動(5年)
3/24 春休み(〜4/8)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349