最新更新日:2024/04/27
本日:count up36
昨日:99
総数:314253
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

「6年生を送る会」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(木)4時間目の体育館の様子です。
1年生が「6年生を送る会」の練習をしていました。入学してから間もなく1年がたちます。学年全員で整列をしたり,話を聞いたりすることが上手になりました。

「6年生を送る会」は2月28日(水)3・4校時に行います。保護者の皆様の参観も大歓迎です。お時間のある方は,ぜひお越しください。

今日の給食2月19日(月)             「食育の日(わ食の日)」

画像1 画像1
【献立名】
玄米ごはん
ホキのかわり天ぷら
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳




ひとくちメモ】

 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もうひとつのおかずには,日本に昔から伝わる保存食である切干し大根を取り入れました。また,玄米ごはんの玄米に含まれているヌカと胚芽は,ビタミンや食物せんいがとても豊富です。そのため,玄米ごはんはたくさんの栄養をとることができます。

今日の給食2月16日(金)                   「地場産物の日(チンゲン菜)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 中華風卵スープ 牛乳

【ひとくちメモ】中華風卵スープ

 卵には,体をつくるもとになるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄,病気から体を守り,目やのど,皮ふを強くするビタミンAが含まれています。今日の卵スープは,卵に水で溶いたでんぷんを入れてよくかき混ぜ,スープに流し入れて作ります。こうすると,卵がふわふわに仕上がります。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を使っています。

 今日は,4年3組がランチルーム給食でした。教室とは違う場所で,給食を楽しく食べました。

調理実習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は最後の調理実習で,ぎょうざの皮を使ってピザを作りました。クラスごと生地の上に乗せる具材は違って,とてもおいしく出来上がりました。手軽に作ることのできるこのピザづくり,お家でもぜひ試してほしいと思います。

参観懇談会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は2年生の様子です。今回の参観懇談会は,今年度最後の会です。1年生も2年生も,たくさんの保護者の皆様に来校していただき,こどもたちの1年間の成長を,見ていただくことができました。

参観懇談会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月20日(火)に低学年の参観懇談会を行いました。写真は,1年生の様子です。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(火)に音楽朝会を行いました。まず,今月の歌「旅立ちの時」をみんなで歌いました。この曲は,28日(水)に行う「6年生を送る会」で歌う曲です。高い声をしっかりと響かせるよう練習しました。
次に,音楽クラブの合奏を聴きました。曲は「恋」です。打楽器や鍵盤楽器,リコーダーなどたくさんの楽器を使い,リズムに乗って楽しく演奏しました。

参観懇談会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,6年生の様子です。学年全体で練習に取り組んできた「音楽会」を見ていただきました。

参観懇談会(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(月)に高学年の参観懇談会を行いました。写真は,教室で参観授業をしている5年生の様子です。

参観懇談会(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(金)にひまわり学級の参観懇談会を行いました。
参観では「ひまわり発表会」を行いました。全員で歌ったり,学級ごとの発表をしたりしました。最後に6年生に卒業おめでとうの気持ちを込めて,くす玉割りをしました。保護者の皆様や,日頃からお世話になっている地域の皆様に,1年間の成長をしっかりと見ていただくことができました。

今日の給食2月15日(木)                       「今月のテーマ(食物繊維について知ろう)」

画像1 画像1
【献立名】
ココアパン
ポークビーンズ
野菜ソテー
牛乳





【ひとくちメモ】

 今月のテーマは,「食物せんいについて知ろう」です。食物せんいには,腸の動きを活発にし,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるため,あごの発達を助けるだけでなく,食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。今日は,食物せんいを多く含む「大豆」や「コーン」などを取り入れました。

今日の給食2月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】麦ごはん さばの塩焼き おかかあえ 吉野煮 牛乳

【ひとくちメモ】おかかあえ

 給食には,ごまあえ・レモンあえ・ゆかりあえ・こんぶあえなど,いろいろ種類のあえ物があります。今日は,ほうれんそう・はくさい・にんじんをゆでて,しょうゆとかつお節であえた「おかかあえ」です。「おかか」は,かつお節のことです。かつお節は,汁物などのだしによく使われますが,独特のうま味があるので,野菜と一緒にあえると,とてもおいしいあえ物になります。

 また,今日は4年1組がランチルーム給食でした。給食の配膳や片付けも手早くできていました。全部きれいに食べてくれ,全員完食でした。嬉しかったです。

今日の給食2月13日(火)             「郷土食(広島県)」

画像1 画像1
【献立名】
もぶりごはん
鶏団子汁
もみじまんじゅう
牛乳




【ひとくちメモ】郷土食「広島県」

 もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では,麦ごはんの上に具をのせ,こぼさないようにもぶりながら上手に食べました。このほかにも,「もみじまんじゅう」を取り入れました。

クラブ展示

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(金)〜23日(金)の間,クラブ展示をしています。今年は「イラスト・パズルクラブ」と「パソコンクラブ」のこどもたちがクラブ活動の時間に作った作品を,展示しています。場所は東校舎1階廊下(職員室前)です。今日から参観懇談会が始まります。ご来校の際には,クラブ展示もぜひご覧になってください。

学校朝会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
学校朝会での校長先生のお話は,平昌オリンピック・パラリンピックについてでした。オリンピックは平和の祭典。パラリンピックは誰もがスポーツに打ち込むことができることを目指します。その理念を学校生活に置き換えると,「みんななかよく」「だれもが楽しく」となります。オリンピック・パラリンピックの競技を紹介しながら,その理念を説明しました。
最後に校歌を歌いました。「七つの海をわとなして 世界の子等と手をとろう」と元気よく歌いました。

学校朝会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
学校朝会で,もう一つ表彰をしました。
MOA美術館全国児童作品展絵画の部において,4年生の加藤紗季さんが全国審査に進み,みごと銀賞に輝きました。加藤さんは,MOA美術館で先日行われた全国表彰式に出席しました。今日は,全校児童に受賞を披露して,校長先生から賞状と盾を渡しました。

学校朝会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(火)に学校朝会を行いました。まず,「体力アップ認定証・体力優秀賞」の表彰を行いました。今年度,江波小学校では,「体力アップ認定証」(新体力テストの合計得点が前年度より7点以上アップした児童)を217名がいただきました。そして,「体力優秀賞」(新体力テスト全テスト項目で前年度の当該学年の全国平均値を上回った児童)を17名がいただきました。

南の風EBAあそび「PTAの食品販売」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南の風EBAあそびでは,PTAがうどん,飲み物,おむすびなどの食品販売を行いました。前日は小雨が降りましたが,当日は粉雪がちらつきながらも日が差す天候で,江波山にはたくさんのお客様が来てくださいました。おかげさまで,PTAの食品販売にも行列ができ,たくさん食べていただきました。

南の風EBAあそび「子ども会・紙芝居」

画像1 画像1
ステージ発表では,子ども会のこどもたちが,江波の伝説「おさんぎつね」を紙芝居にして発表し,たくさんのお客様に見ていただきました。

南の風EBAあそび「広商とのコラボレーション」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南の風EBAあそびでは,4年生が広商とコラボして,お菓子などの販売をしました。広商の生徒の皆さんに教えていただきながら,元気な声でお客様を呼び込みました。広デパンダ饅頭やジェラートを,たくさんのお客様に買っていただくことができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/22 子ども安全の日
2/23 参観懇談会(中)
2/25 PTAバレーボール部江波中杯 江波体協親善少年ソフトボール大会
2/26 中学校出前授業(6年) 学校協力者会議 体育館使用禁止(〜3/20)
2/27 体育朝会
2/28 6年生を送る会 おはなし会(1年・ひまわり学級) スクールカウンセラー来校

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349