最新更新日:2024/05/02
本日:count up83
昨日:135
総数:315631
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

今日の給食11月4日(金)             「行事食(いい歯の日)」

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん            
牛乳               
牛肉と大豆のみそ煮     
ごぼうサラダ         
するめいか



【一口メモ】行事食「いい歯の日」

 「いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の健康を保とう」という願いを込めて,11月8日を「いい歯の日」としました。今日はかみごたえのあるこんにゃく,れんこん,ごぼう,するめいかなどを取り入れています。よくかむことは歯を丈夫にし,あごも発達させます。

英語の学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日水曜日に5年生は英語の学習がありました。今日は,「文房具を持っているかたずねたり答えたりしよう」というめあてで学習しました。
”Do you have a ○○?””Yes,I do. Here you are ””Thank you””You are welcome””No,I don't.Sorry”のフレーズで,チェーンドリルや買い物ゲームを通して持っているかどうか聞いたり答えたりしました。


あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動が始まりました。今日は正門に5・6年の児童委員が朝8時から15分まで行いました。正門に「おはようございます!」の元気の良い声が響いていました。

今日の給食11月1日(火)

画像1 画像1
【献立名】
牛乳               
ハヤシライス
スイートポテトドレッシングサラダ





【一口メモ】ハヤシライス

 ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れにした牛肉を炒め,野菜といっしょに煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通る までしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。

大きくなったね!さつまいも!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「おいしくそだてわたしの野さい」の学習で、5月に苗を植えました。
いよいよさつまいもの収穫の季節がやってきました!

茂った葉をかき分けて、力をこめて茎を引っ張りました。
「うんとこしょ どっこいしょ」
すると、土から赤い頭がひょっこり!
「あったー!!」の声とともに掘り出し開始!!
いろんな形や大きさのさつまいもを収穫することができました。

さっそく、掘ったさつまいもを見ながら絵手紙を書きました。
教室や廊下に掲示しています。ぜひご覧ください!

今日の給食10月31日(月)

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
牛乳
含め煮
はりはり漬
納豆



【一口メモ】納豆

 納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて,上手に食べましょう。

今日の給食11月2日(水)           「地場産物の日(黒鯛)」

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん          
牛乳              
すきやきうどん        
黒鯛の竜田揚げ       
即席漬            
みかん


【一口メモ】
 今日は,地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。黒鯛は広島湾で多くとれる魚で,「チヌ」とも呼ばれ親しまれています。脂肪分が少なく,たんぱく質が豊富で,さしみや塩焼き,竜田揚げなど,いろいろな料理に使うことができます。また,黒鯛は,生まれたときはオスですが,成長すると多くがメスにかわるそうです。面白いですね。

自転車練習 再開!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に入り,自転車練習を再開しました。中央交通安全協会の皆様が,今日も教えに来てくださいました。久しぶりの練習でしたが,クランクや細い一本道を,バランスよく走行し,勘を取り戻しました。来年の大会に向けて,また頑張ります!!

あいさつ運動(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は,5年生が朝のあいさつ運動を行っています。3カ所の門の前で,登校してきた児童に向けて,元気のよい挨拶を届けていました。

舟入公民館祭り

画像1 画像1
11月5日(土)舟入公民館祭りに,子ども会の子どもたちが発表を行いました。1年生から6年生までが,息を合わせ,銭太鼓を披露しました。音楽に合わせ,くるくると銭太鼓を回し,リズムよく叩く子どもたちに,開場の皆様から大きな拍手をいただきました。

江波小フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観の後,江波小フェスタを行いました。クラス対抗綱引き大会です。
どのクラスも,子どもたちとおうちの方とが力を合わせ綱を引き,勝っても負けても楽しいひとときとなりました。

土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(土)に土曜参観を行いました。各学級,2時間の授業を見ていただきました。1日(火)から行っていた作品展は,今日が最終日。参観のあとに,たくさんの方が作品を見に来てくださいました。

作品展

写真は,6年とパソコンクラブの作品です。
明日は土曜参観日です。1時間目と2時間目は授業参観,3時間目からPTA主催の江波小フェスタを行います。ぜひご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

写真は,ひまわり学級と4・5年の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

今日は,中学年の鑑賞の日です。友だちと感想を語り合いながら,楽しく作品を見ていました。写真は,1・2・3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,1・2年生とひまわり学級が鑑賞する日です。写真は2年生です。他学年の作品の前だけでなく,2年生の作品の前にもたくさんの子が立ち止まって,じっと鑑賞していました。自分も作っているので,苦労や工夫がよく分かるのかもしれません。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の保育園や幼稚園の園児さんの作品も展示しています。折り紙を使ったかわいい作品です。江波保育園・江波第二保育園・栄光子ども園の皆様,ありがとうございます。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方も,作品を出品してくださっています。今年は三名の方が,革工芸と焼き物と手芸の作品を出してくださいました。素敵な作品をありがとうございます。

作品展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から作品展が始まりました。今日は高学年が鑑賞する日です。各学年の作品を,熱心に見て回り,ワークシートに感想を書き込んでいました。地域の方や保育園・幼稚園の皆さんの作品の前でも,感想を話しながら楽しく鑑賞をしました。

作品展準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から11月5日(土)まで,作品展・学校へ行こう行こう週間です。
作品展は,体育館で行っています。
1日(火)〜4日(金)は,9:00〜16:30の間,鑑賞していただけます。来校されましたら,事務室に声をかけていただき,体育館へお越しください。
5日(土)は参観日です。9:00〜13:30の間,ご自由に体育館に入り鑑賞していただけます。
子どもたちの力作を,ぜひ見にいらしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
4月
4/3 入学受付

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349