最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:99
総数:314222
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

今日の給食3月6日(月)

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん           
牛乳               
かやくうどん          
大豆の磯煮          
ヨーグルト



【ひとくちメモ】さつま揚げ

 さつま揚げは何から出来ているか知っていますか。答えは魚です。さつま揚げは魚のすり身に調味料,でんぷんを加えて形を作り,油で揚げたものです。広島ではあげはんとも呼ばれます。丸い形や四角い形で,おでんなど煮物にも入れます。今日は大豆の磯煮に使っています。

今日の給食3月3日(金)           「行事食(ひなまつり)」

画像1 画像1
【献立名】
牛乳
ばらずし               
豆腐汁              
ひなあられ







【ひとくちメモ】行事食「ひなまつり」

 3月3日は「ひな祭り」ですね。雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。今日は給食でもひなまつりにちなんだ献立です。ばらずしは関東ではちらしずしとも呼ばれ,酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことです。お祝いの時に食べることが多いです。ひなあられは白や桃色,緑色のものがありますが,それぞれ雪,桃の花,若葉などを表しているそうです。

地域の方との交流会(ひまわり学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(火)1時間目に,ひまわり学級の子どもたちは,地域の方と交流会を行いました。3名の地域の方が,教室にきてくださることを,子どもたちは,とても楽しみにしていました。
写真は,風車を作っているところです。地域の方が材料を用意してくださって,作り方を教えてくださいました。
今回が,今年度最後の交流会となりました。1年間,本当にありがとうございました。

今日の給食3月2日(木)                 「地場産物の日(レモン)」

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】パン チョコレートスプレッド 牛乳 鶏肉のレモン揚げ
     グリーンポテト 野菜スープ

【ひとくちメモ】

 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候がレモンやみかんなどの,かんきつ類の栽培に適しています。レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCの量が多く,かんきつ類の中で最もたくさん含まれています。10月から11月はグリーンレモンも出回ります。

今日の給食3月1日(水)                    「地場産物の日(ほうれんそう)」

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
牛乳
肉じゃが
ごまあえ
納豆



【ひとくちメモ】納豆

 納豆は大豆を蒸したものに,納豆菌をつけて,温かいところにおいて作ります。香りとねばねばが特徴です。

今朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(金)の朝は,春が近くまでやってきていることを感じる朝でした。2月よりほんの少し,空気が暖かく感じられます。
今朝も安全ボランティアの皆様に見守られながら,子どもたちは元気に登校してきました。通学路にはたくさんの横断歩道があります。渡ろうとしたときに点滅し始めると,渡るのをやめて,きちんと歩道の内側で待つ姿が見られました。
スクランブル交差点では,バスが左折をします。子どもたちは歩道の内側に寄って,安全に待っています。

今日の給食2月28日(火)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん 
牛乳 
みそおでん 
酢の物




【ひとくちメモ】こんにゃく

 こんにゃくは,1300年前頃から食べられている食品で,「こんにゃくいも」といういもから作られています。こんにゃくいもは,広島市 では佐伯区湯来町でたくさん栽培 されています。こんにゃくは,食物せんいが豊富で,おなかの調子を整える働き があります。今日はみそおでんの中に入っています。

今日の給食2月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】ごはん 牛乳 豆腐の中華スープ煮 春雨と野菜の炒め物 
     いよかん

【ひとくちメモ】いよかん

 いよかんは,山口県の「穴間」というところで発見されたので「あなとみかん」と呼ばれていました。その後,昔の「いよの国」と呼ばれていた今の愛媛県でたくさん作られるようになったので「いよかん」と呼ばれるようになりました。みかんが少なくなる2月ごろ多く出回ります。果汁がたっぷりで甘くておいしいです。

悠悠タウンで交流会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日金曜日に5年生が学区にある悠悠タウンに行き,高齢者と交流会を行いました。各クラス,歌やリコーダー,昔遊びなどで楽しく交流することができました。

鑑賞の授業を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は図画工作科で,歌川広重「東海道五十三次」の作品の鑑賞と模写を行っています。この授業は教頭先生が指導してくださっています。前回の授業で,自分が模写したい作品を1つ選び,今回は作品を画用紙に模写しました。鉛筆やペンで書いた後,色芯鉛筆などで色を付けて作品を制作しました。

今日の給食2月24日(金)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
牛乳
おたのしみフライ
温野菜
すまし汁
いちご


【ひとくちメモ】いちご

 いちごがたくさん出回る時期は,以前は4月から5月でした。今では,ハウス栽培によって寒い冬でも作られるようになり,1月から3月にかけて一番多く出回るようになりました。いちごは,ビタミンCの多い果物です。3個から4個食べると1日に必要なビタミンCをとることができます。甘酸っぱい味と香りのよいいちごは,みなさんの好きな果物のひとつですね。

今日の給食2月23日(木)

画像1 画像1
【献立名】
黒糖パン
牛乳
クリームシチュー
海そうサラダ




【ひとくちメモ】クリームシチュー

 今日のクリームシチューは,どのように作っているのでしょう?まず,白ワインにつけておいた鶏肉を炒め,たまねぎやにんじんを加えてさらに炒めます。次に水とじゃがいもを加えてやわらかくなるまで煮て,ぶなしめじ,調味料を入れます。そして,給食室で作ったホワイトソースを加え,仕上げにパセリを入れてできあがりです。

竹本先生の音楽指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)に竹本先生に来ていただき,6年生と4・5年生の音楽指導をしていただきました。声の強弱や,言葉を大切にすることを教えていただきました。卒業式の歌が,最高の歌になるよう,今日のご指導を生かして,また練習に励みます。

卒業証書授与式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が,卒業証書授与式に向けて,体育館の準備を行いました。
椅子を並べ,ひな壇を出し,ステージに上がる階段を設置しました。卒業していく6年生のために,一生懸命に作業を行いました。進んでどんどん作業をしたので,短い時間に丁寧に会場を作ることができました。

学校朝会(創立記念日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(水)に,江波小学校の創立記念日の学校朝会を行いました。江波小学校は今年で創立116年を迎えます。校訓「強く,正しく,明るく」や「校歌」に代表される,江波小の伝統に感謝し,伝統を守り発展させることの大切さ,責任について,校長が話をしました。
朝会の最後には,「江波山かげに誇りあり」「歓喜あり」「のぞみあり」と,声高らかに全校児童の心を合わせ,校歌を歌いました。

PTAバレーボール部「江波中杯」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(日)に江波中学校で,江波中杯が行われました。江波小学校PTAバレーボール部は大会に参加し,予選リーグを難なく突破。決勝では,強豪チーム相手に奮戦し勝利!今年度は,数々の大会で優勝してきましたが,最後の試合もみごと優勝で飾りました。

白玉団子を作りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が,家庭科の学習で「白玉団子」を作りました。班で協力し合って作り,おいしく食べることができました。
 手軽に作ることのできる「白玉団子」。お家での団らんの場にも最適です。

ありがとう6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月22日(水),1年生は,6年生の教室を訪ねました。1年間お世話になったペアのお兄さんお姉さんに喜んでもらいたいと,心を込めて作ったペンダントをプレゼントするためです。明日23日は,6年生を送る会です。ことばと歌のプレゼントも頑張って練習しています。

今日の給食2月22日(水)         「地場産物の日(太もやし)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】牛乳 だいこんのピリカラ丼 ナムル チーズ

【ひとくちメモ】ナムル

 ナムルは朝鮮半島の家庭料理の一つで,食事のおかずにかかせないものです。もやしなどの野菜や,ワラビ,ぜんまいなどの山菜を塩ゆでにして調味料とゴマ油で和えたものをナムルと言います。給食では,ハム,ほうれんそう,太もやし,にんじんを調味料とあえています。野菜をたくさん食べることができますね。また,今日は地場産物の日です。ナムルに広島県でとれた太もやしを使っています。

 今日は,4年3組がランチルーム給食でした。配膳も手際よく出来ていました。楽しく食べ,完食してくれたので,うれしかったです。

こんなに大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月21日に,二分の一成人式がありました。
この日のために,「お家の人に伝えたいことは何か?」を考えながら,
合唱や呼び掛けの練習を繰り返してきました。
会場の壁には,10歳の私たちの姿を版画にして飾りました。

少し緊張した顔で入場してきた子ども達。
家族に見守られながら,大きな声で10年間の感謝の気持ちと,
どんな大人になりたいかを漢字一字で書き表し,決意を伝えました。

10年間,大切に育ててくれてありがとう!
これからも よろしくお願いします!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3月
3/22 個人懇談(1〜5年 午後)
3/23 給食終了(1〜5年) 個人懇談(1〜5年 午後)
3/24 修了式 離・退任式

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349