最新更新日:2024/05/24
本日:count up53
昨日:75
総数:317577
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

9月7日(水) 今日の給食

【献立名】麦ごはん 牛乳 焼き肉 わかめスープ チーズ

【一口メモ】チーズ

 昔,アラビアの商人が砂漠を旅したとき,羊の胃袋で作った水筒に羊のミルクを入れて,らくだにのせていました。何日も何日も歩いてから,ふたを開けると,水っぽい液と白いかたまりができていました。これが世界で初めてのチーズです。チーズの始まりは偶然でしたが,その後チーズは世界中に広まり,今では500種類以上のチーズがあります。
画像1 画像1

9月6日(火) 今日の給食

【献立名】ごはん 牛乳 ホキの照り焼き きゅうりのゆかりあえ 
     とうがん汁

【一口メモ】とうがん

 とうがんは,瓜の仲間で,生まれ故郷はインドです。夏にとれる野菜で,スイカくらいの大きさがあり,形はだ円形をしています。今日はとり肉・豆腐・油揚げ・にんじん・オクラといっしょに汁にしました。とうがんは,生のときは白い色をしていますが,煮るとすきとおったようになります。
画像1 画像1

今朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝も,学校安全ボランティアの皆様と,交通当番の保護者の皆様に見守られながら,元気に登校しました。

職員室前の掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の掲示板に,授業や行事での子どもたちの様子が分かる写真を掲示しました。ご来校の折に,ぜひご覧ください。

9月5日(月) 今日の給食

【献立名】玄米ごはん ひじき佃煮 牛乳 肉じゃが 野菜炒め

【一口メモ】ベーコン

 ベーコンは,豚肉を塩漬けにし,煙でいぶして作ります。そのために,ハムと違った香ばしい良い香りがするのが特徴です。良い味も出るので,炒め物の他にスープや、煮込み料理にもよく使われます。今日は,野菜炒めに使っています。
画像1 画像1

2年生最後のプール!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが明けて3日目、2年生最後の水泳授業を行いました。
つい先日までの猛暑の中ではなく、秋の気配が漂う中行いました。
夏休みの間にすっかり小麦色になった子どもたちは、
最後の水泳を楽しみながら取り組みました。
そして、楽しむ姿にも少しずつ泳ぐ力が身についているように感じました。

3年生からは、本格的に泳ぐ学習が始まります。
来年の子どもたちの活躍に期待しています。

中区PTAバレーボール大会 優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(日)に中区PTAバレーボール大会が行われました。江波小学校チームは,予選を全勝で勝ち進み,準決勝・決勝と勝ち抜いて,みごと優勝しました。

9月2日(金) 今日の給食

【献立名】牛乳 牛丼 ひじきサラダ ぶどう

【一口メモ】ぶどう

 世界の果物の中で一番たくさん作られているのが,ぶどうです。その半分以上は,ワインにされますが,日本では生でそのまま食べることが多いです。粒が小さく種のないデラウエア,大粒で甘みの強い巨峰やピオーネ,色が緑でさわやかな味のマスカットなど,いろいろな種類があります。今日は,甘味が強く種のないニューベリーAを使っています。
画像1 画像1

登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の登校時,学校安全ボランティアの皆様が,児童の様子を見守ってくださっています。おかげさまで,安心して登校しています。「おはようございます」と元気に挨拶をする児童が増えたと,ボランティアの皆様が言ってくださいました。

自転車大会の練習再開

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度の自転車大会に向けて,練習を再開しました。広島中央交通安全協会の皆様のご指導のもと,はりきって練習しました。今までうまく通れなかったところを,何度も練習して通れるようになったという達成感を味わいながら,頑張っています。

いつもありがとうございます 2

画像1 画像1
玄関・事務室受付も飾っていただいてます。玄関には,秋の季節を感じさせる栗も飾っていただいています。
画像2 画像2

いつもありがとうございます

画像1 画像1
夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が帰ってきました。
月に一度,ボランティアで,校長室や校長室前にお花を飾ってくださる方いらっしゃいます。気持ちよくお客様をお迎えすることができます。ありがとうございます。
画像2 画像2

久しぶりの給食 9月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】
小型チーズパン 牛乳 カレーうどん 三色ソテー

【一口メモ】カレーうどん
 給食に出てくるうどん料理は,かやくうどん,親子うどん,きつねうどん,みそ煮込みうどん,すき焼きうどんなど,数えてみるとたくさんあります。夏休みが終わり,初めての給食です。食欲がわくように,香辛料をきかせたカレーうどんにしました。

夏休みが終わりました。

児童委員の報告の様子 児童委員の報告の様子 水泳記録会参加の児童 水泳記録会参加の児童
 前期後半が8月30日(火)から始まりました。江波小学校に元気な声が戻ってきました。
 31日(水)には体育館で平和の集いと学校朝会がありました。初めに教室で平和記念式典のビデオで1分間の黙とうをし,子ども平和宣言を聞きました。その後体育館に移動し,8月6日にできなかった「平和の集い」を行いました。児童委員が夏休み中に行った,「教師と子の像慰霊祭」・「母子愛之像献花式」での活動報告を行いました。
 学校朝会では,7月30日(土)にビッグウェーブで行われた広島市児童水泳記録会に参加した児童の紹介と,標準記録を超えた3名の表彰が行われました。

 9月1日より給食も始まります。夏休みから新たな気持ちに切り替えてがんばってほしいと思います。

宮島 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日,ひまわり学級で校外学習へ出かけました。当日は天気にも恵まれ,気持ちよく出発することができました。電車・フェリーを利用して,宮島へ行きました。今回の目的地は厳島神社と宮島水族館です。
 歩きながら海に浮かぶ鳥居を見ていると,シカも寄ってきました。厳島神社で参拝した後,宮島水族館へ。
 宮島水族館では,牡蠣の養殖の様子など,瀬戸内海の様子を知ったり生き物をさわってみたりと,様々な体験をすることができました。お弁当を外で食べ,アシカショーも見ました。アシカが色々な芸をしている姿に「いろんなことができるんだね。」「大きいねえ。」みんなとても驚いていました。
 帰りにはもみじまんじゅうを自分で買って帰りました。熱い中歩いてとても疲れたようでしたが,公共交通機関や公共の施設のマナーを守りながら,楽しく過ごすことができました。

天気になあれ!

 6月7日,地域の方に来ていただいて交流会を行いました。
 今回は,最初に持って来ていただいたわなげで遊びました。思うように入らないこともありましたが,コツをつかむとうまく入れることができてきました。
 また,6月ということでてるてる坊主づくりをしました。雨が続いていたので「プールに入れますように。」「校外学習,天気になあれ。」と願いを込めながら作りました。
 最後には,楽しく活動をさせていただいたお礼に「にじ」をみんなで歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級公開がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日,校内の先生方へひまわり学級の公開授業をしました。
 今回は7月に校外学習で行く,宮島水族館の生き物の勉強をしました。生き物の名前を知り,字で書くチームと,生き物の特徴や体長などを図鑑で調べるチームに分かれました。
 生き物の名前をよく見ながら丁寧に書く姿や,「ぼくは○○を書くから,絵をかいてね。」「こうしたらいいね。」など,やさしく声掛けをする姿がたくさん見られました。
 ますます水族館へいくのが楽しみになったようでした。

しあわせのひまわり

画像1 画像1
 1年生が植えた、あいりちゃんのしあわせのひまわりが、今年もきれいな花を咲かせています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
2月
2/28 お好み焼き教室(6年)
3月
3/1 学校朝会(創立記念)
3/2 おはなし会(朝1年)
3/3 おはなし会(昼)
3/6 大掃除週間

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349