最新更新日:2024/04/30
本日:count up36
昨日:182
総数:314568
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月20日(金)、学校朝会がありました。
 最初に警察の育成官の方に、冬休みに子どもたちに気をつけてもらいたい安全や非行防止についての話をしていただきました。
 次に校長先生のお話です。『心は形に』…心は目に見えないけれど、行動にあらわれるというお話でした。
 最後に全員で校歌を斉唱して朝会は終わりました。
 さあ、明日から冬休みです!

野菜を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日に、学級園の“大根”を収穫しました。

給食を取りに行く時、学級園の横を通るたびに、子どもたちは、
「もう、抜いてもいいよね。」
「先生、いつぬくんですか。」
と、たずねられるくらい、大きく育っていました。
植えた時は、とても小さな種だったのに、大きく育った大根をみて、大興奮していました。

次の日、給食の「のっぺいじる」に入れてもらいました。
葉も、大きく立派に育っていたので、給食の先生方のアイディアで使っていただきました。
この日の給食は、一段とおいしく感じられたようで、あっという間になくなってしまっていました。

いよいよ、楽しい冬休みが始まります。
生活科でも季節の行事を学習しますが、ご家庭の方でも、体験できるといいですね。

今年も たくさんお世話になりました。
体調にお気をつけて、よいお年をおむかえください。

合奏をきく会&スペシャルコンサート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日火曜日、合奏をきく会とスペシャルコンサートを行いました。合奏をきく会では1年生から5年生の前で初披露。スペシャルコンサートはおうちの方をお招きしました。
 子ども達は9月頃から練習を開始。試行錯誤を繰り返しながらこの日を迎えました。
 いざ本番。自分の力を出し切った子ども。緊張して十分に力を発揮できなかった子ども。満足感でいっぱいの子ども。悔しさが残った子ども。それぞれいろんな思いを抱いたことと思います。卒業まであと3ヶ月。この演奏から多くのことを学んでくれたら嬉しいなと思います。

みんなの心を2000人に届けよう

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(火)に竹本先生による最後の練習がありました。今回、竹本先生に指導していただいたことは、「歌に強弱をつける」ことです。歌に強弱をつけることで、サビの部分が強調されて、歌詞の中にあるメッセージやその絵を聴く人に伝えることができるそうです。また、歌う人が何を伝えたいのかという歌い手の「想い(心)」が、聴く人に強く伝わるそうです。
また、本番のホールがどんなにすごいところなのか写真を見せ、緊張した時には、客席の様子をぐるりと一回眺めた方がいいということを教えてくださいました。
さあ、明後日の日曜日は、本番です!夏休み前から、子どもたちは、この日のために努力してきました。朝の会、帰りの会も毎日練習しました。きっとできるはず!私たちは、見守ることしかできませんが、自信を持って舞台そでから見守ろうと思っています!!!

ながなわ練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から、長なわを練習しています。
13日金曜日の全校で行う、長なわ大会に向けての練習です。

タイミングを合わせるのが難しく、くぐり抜けるだけでも大変そうです。
本番は、目標200回(3分間を2セット)を目指しています。

みんなで声を掛けながら、一生懸命がんばっています。


秋見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日に江波山へ行きました。
 風が強く、やや肌寒さを感じましたが、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。

 秋で色づいた葉や、木の実をたくさん集め、各班ごとに作品作りをしました。
 それぞれ材料の特徴を生かして、素敵な作品を仕上げていました。

 作品作りを終えると、おにごっこをしたり、だるまさんが転んだりをして遊びました。
 
 学校へ戻ってからは、一人が1枚持って帰った葉をラミネートにかけて、カードにして持って帰りました。みんな、秋を楽しんでいました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(月),マツダの工場見学と平和記念資料館へ校外学習に出かけました。
 マツダミュージアムでは,初めにマツダの自動車作りの工夫や歴史などの説明を聞き,その後,実際の工場での組み立て作業を見学しました。教科書で学習をしてはいましたが,実際見学してみるといろいろな工夫がわかりました。子どもたちは真剣な眼差しで説明を聞き,見学時間が限られていたのが残念そうでした。
 平和記念資料館には,さまざまな展示物がありました。原爆の恐ろしさや悲惨さ,命の尊さが風化していかないように工夫されていました。そのような展示物を見て,子どもたちも何か感じ,平和について改めて考えたようでした。
 

みんなであいさつ大作戦(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    12月2日(月)正門    12月3日(火)西門     12月4日(水)東門


 児童委員会の提案で始まった「みんなであいさつ大作戦」、12月は4年生の担当です。12月2日(月)は4−1、3日(火)は4−2、4日(水)は4−3の全員が、朝8時からの15分間、児童委員と一緒に正門・西門・東門の3か所に分かれて立ち、登校してくる児童に朝のあいさつをしました。気持のよいあいさつで、心があたたかくなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349