最新更新日:2024/03/27
本日:count up16
昨日:88
総数:310060
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

ゆうゆうタウン交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆうゆうタウンに交流会に行きました。音読や歌を発表してきました。お年寄りと手遊びをしたり,話をしたりして楽しい時間を過ごしました。ゆうゆうタウンのみなさんからは手作りのおもちゃを頂きました。ありがとうございました。
子供達もお年寄りも,にこにこ笑顔。まさにシャイニング・デイ!

二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2013年2月20日。一生に一度の二分の一成人式の日。
 二分の一成人式は、10歳になった記念をお祝いする会でもあり、今まで育ててくれた家族へ感謝の気持ちを伝える会でもあります。

 子どもたちなりに10年間を振り返り、これからの未来について考えてきました。

 子どもたちのエピソードを元に作った呼びかけ。おうちの方にインタビューをして、初めて家族の気持ちを知ることができました。
 「友達」という詩の群読。自分にとって大切な友達ってどんな友達?と考えながら、練習を重ねてきまたし。
 「この星に生まれて」は子どもたちへ贈った歌。「何かを探してこの星に生まれた」「夢を捨てないで」という歌詞の本当の意味を大きくなった時に気付いてくれたらいいなと思っています。

 初めて体育館で全体練習をした日。子どもたちは恥ずかしさでいっぱい。練習を繰り返し、互いに高め合い、ここまでやってきました。声が枯れるまで練習した子ども。顔を真っ赤にして呼びかけをした子ども。家族へ「成長した姿を見せたい」「感謝の気持ちを伝えたい」という一心でした。

 本番。おうちの方々の人数。たくさんのビデオ。眩しいフラッシュ。子どもたちの緊張は最高潮。その中で子どもたちはやりぬきました。教室に戻った時の達成感でいっぱいの表情。その顔を見たときに成長したなとしみじみ感じました。

 最後の懇談会では、「感動した。」「卒業式みたいだった。」「成長した姿に驚いた。」という温かいお言葉をたくさんいただきました。

 「いろんなことがあった10年間」本当にその一言に尽きると思います。今日の日が子どもたちの人生の1ページになればいいなと思います。
 本当にありがとうございました。

楽しかった 南の風EBAあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気良好! 南の風EBAあそび日よりです。

オープニング前にジャンボ江波巻きに挑戦しました。
新記録更新!「やった〜!!!」 
巻いた江波巻きはその場で子どもたちの口の中へ・・・パクッ。

その後、広島県立商業高等学校とサブレ・プチカステラ売りに変身です。今日は本当のお客さんが相手です。「たくさん来てくれるかな・・・」「大きな声が出るかな・・・」
でも、たくさんの方が買ってくださり勇気100%
「プチカステラいかがですか〜」「おいしいですよ〜」呼び込み部隊の声も公園内に響き渡りました。サブレは午前中に売り切れるほどでした。

一緒に活動した高校生のお兄さんやお姉さんも、困っているときには優しく声をかけてくれました。
「ありがとうございました。そしてお世話になりました。楽しかったです。」

節分

画像1 画像1
2月1日江波小学校に,赤鬼がやって来ました。
ドアの窓から黄色の鬼の角!子供たちはびっくり!!!
「きゃあ〜〜〜。」と窓際に逃げました。
しかし,元気いっぱいの江波っ子は果敢に赤鬼に立ち向かって鬼を退治しました。
みんなの心の鬼が退治できたらいいな。

やったー!!!雪・雪・雪!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝起きると外一面が銀世界。この辺りでは久しぶりに雪が積もりました。朝から子どもたちは満面の笑み。ランドセルをすぐに置いて一目散に外へ遊びに行きました。

 子どもたちの幸せそうな顔。大きな雪だるま作りに、雪合戦。思いっきり雪を楽しみました。担任は、雪合戦の餌食に・・・。久しぶりに子どものようにはしゃいでしまいました。(笑)
 半袖の子。素手の子。楽しい時には寒さを感じないのですね。子どもの無限のパワーを感じました。教室に戻ると・・・みんな湯気が出ており教室はぽっかぽかでした。みんなの心もぽっかぽかになった一日でした!

南の風に向けて〜広商の高校生との交流会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日水曜日、南の風EBAあそびに向けて第一弾のプロジェクト!
 広島県立商業高等学校(広商)の生徒が江波小学校を訪れ、児童と交流会をもちました。
 4年生は当日、ジャンボ江波巻き作りと広商さんプロデュースのベビーカステラの販売を行います。今日は、お店の人として話し方や、接客の方法を高校生から教わりました。
 子どもたちは、初めての経験に照れながら恥ずかしそうにやっていましたが、楽しそうに練習していました。
 当日は店員さんとして初デビューします。


 2月10日、子どもたちを見かけたら温かく見守ってやってください。
 よろしくお願いします。
 晴れますように・・・!!!
 

むかしあそび交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の老人会の方に来ていただき,交流会を開きました。体育館であやとり・けん玉・お手玉・こままわしなどの昔あそびをしました。いろいろな遊びのこつを教えていただき,出来ないことが出来るようになって,子どもたちはとても喜んでいました。その後,各クラスで給食も一緒にいただきました。はじめは緊張していましたが,時間がたつにつれて楽しそうに話していました。

仕事にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仕事名人におうちの仕事のこつを教えてもらい,
八つの仕事に分かれて,それぞれ経験しました。
自分が経験してみると,毎日やるのは大変だということが分かり,
これからはしっかりと手伝いをしようと思ったようでした。

2012/12/08  デビュー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日がついにやってまいりました。子どもたちは朝からテンションMAX。集合時間よりもずいぶん早く登校してきました。会場に向かう前の最後の声出しも今までにない迫力。やる気を感じました。

 電車に乗って・・・いざアステールプラザへ!
 アステールプラザが見えてくると子どもたちは「でっか〜!」「すご〜い!」と驚いていました。

 さすがに舞台を見た子どもたちは少々ビビリ気味。その反面、聞いている人を感動させ、拍手をもらおうと意気込んでいました。

 舞台袖に来ると、緊張もピークに!でも、子どもたちを見守る私たちも同じ気持ちでした。

 子どもたちのやる気が合唱や演奏に表れ、練習の成果もしっかり出せ、無事終えることができました。(舞台袖の私たちは手に汗握る思いで・・・ドキドキ)

 「きれいな歌声だったよ!」と拍手を送ります。
 「よく頑張ったね!」

 4年生としてまた一つ成長できた一日となりました。
 子どもたちの日記にも「一生に一度の思い出になりました。」「出てよかった!」という気持ちが綴られていてとても嬉しくなった私たちでした。

夢の舞台へ・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 江波小学校毎年恒例の12月の音楽祭。江波小学校を代表して、今年も4年生が参加することになりました。「来年は僕たちが出るんだ〜!」と子どもたちは昨年から張り切っていました。

 合唱曲「SING!」リコーダー演奏曲「ジャーマンジャズ」
 「SING!」は平和を願う曲で、広島市に住む子どもたちに平和のことをしっかり考えてもらいたいという気持ちを込めてこの曲を選曲しました。
 
 後期から本格的に練習がスタート!
 「SING!」は3部合唱になっており、音を取るのが難しそうでした。「ジャーマンジャズ」はテンポが速く指が追いつかず・・・。

 はじめのころは、声がなかなか出ず、音も取れなくて気持ちよく歌えなかったけれど、練習を積み重ねていくうちに少しずつ楽しく歌えるようになってきました。
 
 大学の先生にもご指導いただき、子どもたちの気持ちも真剣さを増してきました。
 自信もついてきたようです。

 さあ、あの大きなステージで練習の成果を発揮できるのでしょうか?

本番!いよいよ目前・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ドキドキ!わくわく!この日がやってきた!
ひとみ座の方とは2ヵ月ぶりの再会。何て言ってもらえるかな?
人形も作ったし、踊りの練習もしたし、準備万端?かな。

これまでの練習は何もない体育館でやっていたけれど、今日は違う。
人形劇の舞台が、照明が、どどーんとびっくり!

最終リハーサルをひとみ座の方と一緒にやりました。
本番は上手にできるかな。。。。
江波小学校のみんなは楽しんでくれるかな。。。。


人形劇最終章!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよこの瞬間がやってまいりました。体育館に大きなステージ。体育館の中は人でいっぱい。「ここでやるの〜?」とちょっぴり不安な様子の子どもたち。でも、、、
緊張しながらもやる気満々。4年生の出番はたったの5分。あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいました。でも、子どもたちにとっては思い出に残る5分でした。
プロの方と踊る初めての舞台。貴重な経験をした素敵な一日になりました。

ひょっとしてこの中から、劇団員になる人が誕生するかも・・・・・!

ひとみ座の方から「それぞれ味のある妖怪ができていました。」、「踊りもよく頑張っていたよ。」と誉めていただきました。

4年生92人みんなで頑張った3ヵ月。

            寂しいけれど、これでお・わ・り〜!

動物園に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安佐動物公園に行きました。いろいろな動物を見たり,やぎやひつじにえさやりをしたりと,みんなで楽しく過ごしました。普段見ることのできないたくさんの動物に子どもたちは大興奮でした。

地震・津波 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(木)、『大きな地震の後、津波警報が発令された』という設定での避難訓練が行われました。
 『訓練・地震発生』の放送で、児童は 机の下に入るなどして身の安全を確保します。地震終了の放送後、みんなで運動場に避難・集合しました。ここまでは、例年行っている地震の場合の避難訓練と同じです。
 続けて、今回初めて津波警報が発令された場合の避難訓練が行われました。
「津波警報が発令されました。江波山に避難しましょう。」の言葉を合図に、避難開始。約10分で、全校児童が江波山に登りきることができました。
 これまでにない長時間にわたる訓練となりましたが、児童は、避難の仕方をしっかり学習することができました。
 


レッツ!人形劇!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 私達4年生は、ひとみ座の方と共演するために、人形劇にチャレンジすることになりました。まずは、人形作りです。「ゲゲゲの鬼太郎」決戦!竜宮島に出てくるようかいを自分たちで考えました。
 まずは、大きなダンボールでパーツ作り!
 かいたパーツをダンボールカッターやはさみを使って切り取りました。これが大変!大変!手が痛くなりながら、みんな頑張って切り抜きました。
 次は、色塗り。ようかいらしく色を塗るのは大変でした。かわいいようかい。こわそうなようかい。陽気なようかい。いろいろなようかいができそうです。
 でも・・・ まだ、体はバラバラ・・・

                              つづく・・・・・。
 

レッツ!人形劇パート2!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよようかいの誕生です。参観日を使ってバラバラのパーツを組み立てました。
穴をあけ、針金を通して、ボタンで固定しました。これがなかなか難しく・・・子どもたちは悪戦苦闘。おうちの方と一緒に子どもたちはようかいに命を吹き込みました。
 少しずつ完成していくようかいを見て、子どもたちは嬉しそうにしていました。
 世界に一つだけのようかいの誕生です!

レッツ!人形劇パート3!〜ワークショップ編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日火曜日。ひとみ座の皆さんが江波小学校に来られました。今日はワークショップです。人形の動かし方や当日の踊りの振り付けを教えてくださいました。思うように人形は動きません。自分で動くほうが簡単・・・。
 観劇会当日は、4年生92名が劇に出演します。プロの人と一緒に演技をするのは大変そうですが、楽しみです!上手く動かせるかなぁ・・・。
 皆さん楽しみにしていてください!
 残り2ヶ月練習頑張ります。

平和学習 in 江波

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日火曜日に「平和学習 in 江波」を行いました。江波にある戦争や原爆との関わりのある建物や慰霊碑などをグループごとに探して歩きました。原爆にあっても残っているエノキの木などを知り,平和への思いを深めることができました。

雨の中の平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日金曜日。待ちに待った、平和学習の日。子どもたちは、電車に乗って平和公園へ行って、プラネタリウムへ行って・・・と心を躍らせていました。
 出発の時間は、過ごしやすい曇り空。このまま暑くならなかったらいいなぁと思って電車に乗り込みました。・・・降りた瞬間、雨が降ってきました(^_^;)
 傘を片手にグループごとでの碑めぐりがスタート!
 悪天候の中、みんなで力を合わせて一つ一つ碑をめぐり、学習に取り組みました。雨に濡れながら、碑に込められた思いを考え、一生懸命メモを取る姿がとても印象的でした。子どもたちはよーーーく頑張っていたのですが、大雨と雷には勝てず、少し早めに平和学習を終え、子ども文化科学館へ移動することになりました。「えっ〜〜〜!まだやりたい!」という声も多かったのですが、子どもたちの安全が第一ですからね。
 帰ってきて、ぐじょぐじょのしおりを見て、今日は忘れられない一日になったなと思いました。
 短い時間でしたが、子ども達なりに平和について考える大切な時間になったのではないでしょうか。
 (プラネタリウム、楽しかったです!)
 

おりづる集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(木),おりづる集会が行われました。
 
 全校児童一人ひとりが 平和への願いを書いて折ったおりづるを ひとつにまとめ,体育館にかざりました。
 各学級の代表児童による 平和への思いや願いの発表,児童委員による朗読「一つの花」,どれも素晴らしものでした。
 そして,6年生作成のピースキャンドル。 それに込められた思いや炎の美しさに感動しました。 暗い体育館の中,キャンドルの炎を見つめ みんなで「アオギリのうた」を歌いました。
 子どもたちは,平和を大切にしよう,友だちと仲良くしようという気持ちを あらたにしたようです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349