最新更新日:2024/04/24
本日:count up12
昨日:110
総数:470911
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

河原町公園清掃

画像1画像2
 3月15日(木)に,今年度最後の河原町公園清掃がありました。
子どもたちは最後まで気を抜かず,懸命に取り組むことができました。4月からは4年生となり,上学年として3年生のよい手本になってくれることと思います。

 朝早くからお子さんを登校させてくださり,ありがとうございました。来年度も引き続きご協力の程,よろしくお願い致します。

「ふるさと発見」 2年生への発表会

画像1画像2画像3
 3月8日(木)の4校時に総合的な学習の時間「ふるさと発見」で学んだことを,2年生に伝えに行きました。

 2月に行われた参観日の時の発表内容をさらに詳しくし,2年生の子が聞いても分かりやすいように工夫してきました。

 子どもたちは,学んだことをしっかりと伝えることができたので,達成感も大きかったことと思います。

 2年生の子たちもしっかりと聞いてくれました。

6年生を送る会 4

画像1画像2
 3年生は,6年生の1年間を劇で表現しました。
 6年生が学校の代表として,一生懸命取り組んできたことがよく分かるような劇でした。

6年生を送る会 練習

画像1画像2
 「6年生を送る会」を前日に控え,3年生全体で集まり,入退場の仕方や呼びかけのタイミングの確認など,最後の通し練習をしました。

 お忙しいことと存じますが,ぜひ,「6年生を送る会」にご参加いただければと思います。

「ふるさと発見!」発表会

画像1画像2画像3
 2月20日(火)に授業参観がありました。

 これまでの総合的な学習の時間で学んだことを発表しました。子どもたちはとても緊張している様子でしたが,一生懸命練習した成果を発揮して,素晴らしい発表にできたと思います。

 子どもたちの表情も,「やりきったぞ。」というような達成感で満ちあふれていました。

そろばん教室

画像1画像2画像3
 2月8日(木)に講師の先生をお招きし,そろばん教室をしていただきました。

 そろばんの基本的な使い方やそろばんの歴史を楽しく教えていただきました。

 子どもたちは,初めて使うそろばんに難しさを感じながらも,「思っていたよりも楽しい。」,「もっとやりたい。」という声が聞こえるなど,楽しみながら学んでいたようです。

クラブ見学2

画像1画像2画像3
 子どもたちは,ものづくりクラブやイラストクラブ,バスケットボールクラブや球技クラブなど,様々なクラブ活動を見学したことで,来年度のクラブ活動への期待がふくらんだようです。

 実際に多くの子どもたちが,「どれか一つに選べない。」,「全部楽しそう。」と言っており,クラブ活動を非常に楽しみにしている様子が見て取れました。

クラブ見学1

画像1画像2
 2月1日(木)の5校時に,3年生を対象にクラブ見学がありました。

 来年度から始まるクラブ活動に備えて,どんなクラブがあり,どんな活動をしているのかを見学して知ることができました。

これからの社会科について

画像1画像2
 今回の社会科見学を通して学んだことを,新聞にまとめていこうと思います。

 そして,今回の学びを生かして,消防署の方が人々の安全や安心を守るためにいろいろと備えていることや訓練していることに気付かせていきたいと思います。

社会科見学 緊急車両

画像1画像2
 救急車やポンプ車,はしご車などを実際に見せていただきました。

 中でも,中四国地方で広島県と岡山県に2台しかない「特殊災害対応車」も見ることができました。

社会科見学 火災予防

画像1画像2
 火事を事前に防ぐことや,火事から命を守るためのポイントなど,予防に関する話を聞きました。

 日頃から火事が起きないような習慣を身に付けることや,火災報知器が動くか点検することなど,自分たちができることをたくさん教えていただきました。

社会科見学 通信司令室

画像1画像2
 通信司令室のことについて話を聞きました。広島市内の119番通報がこの通信司令室につながり,そこから各消防署に連絡が行くことを知りました。

 多くの子どもたちは,119番通報をすると近い消防署につながると予想していたので,大変驚いた様子でした。

社会科見学 中消防署

画像1画像2
 1月30日(火)に,社会科の見学で中消防署に行きました。

 119番通報があった際,消防署の方々がどのように対応されるのかなど,具体的な話を聞くことができました。

「ふるさと発見!」 これからの学び

画像1画像2
 地域の皆様に来ていただいたおかげで,多くのことを学ぶことができました。特に,祭りなどの行事に込められた願いや思いに子どもたちが気付くよいきっかけになったと思います。

 今後は,自分たちが学んだことを他のグループの友だちに伝えていくために,グループで協力して発表ができるようにしていきたいと思います。

「ふるさと発見!」 とんど祭り

画像1画像2
 青少協会長の中元さんにお越しいただき,とんど祭りについてのお話をしていただきました。

 とんど祭りを通しての思いや願い,祭りの意味やよさについて,大変熱心にお話ししていただきました。

「ふるさと発見!」 ラジオ体操

画像1画像2
 老人会会長の兼重さんにお越しいただき,ラジオ体操についてのお話をしていただきました。

 舟入第一公園では毎日ラジオ体操していることや,64年間も続いてきたことなど,貴重なお話をしていただきました。

「ふるさと発見!」 河原町地蔵尊祭り

画像1画像2
 河原町地蔵尊祭りについて,野村さんにお越しいただいき,お話をしていただきました。

 日頃見守っていただいているお地蔵様に感謝の気持ちを込めてお祭りが行われることなど,貴重なお話をしていただきました。

「ふるさと発見!」 町民運動会

画像1画像2
 体協会長の沖さんにお越しいただき,町民運動会のことについてお話をしていただきました。

 実際にポスターやパンフレットを持ってきてくださり,それらを見せながら分かりやすくお話してくださいました。

「ふるさと発見!」 わいわい神崎

画像1画像2
 河原町町内会長の西村さんには,わいわい神崎のことについてもお話をしていただきました。

 なぜ「わいわい神崎」という名称になったか,「わいわい神崎」を始めた理由など,当時の願いや思いがたくさん伝わってきました。

「ふるさと発見!」 神崎学区合同慰霊祭

画像1画像2
 河原町町内会長の西村さんにお越しいただき,神崎学区合同慰霊祭のことについてお話をしていただきました。

 神崎学区合同慰霊祭は,原爆で亡くなられた方の霊を慰めるために行われることや,慰霊碑が新しくできた時に慰霊祭が始まったことなど,多くのことを教えていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925