最新更新日:2024/04/24
本日:count up49
昨日:110
総数:470948
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

中区PTA連合会研修大会で実践発表

画像1画像2画像3
 1月24日(土)、中区PTA連合会研修大会が神崎小学校体育館で行われました。
 その中で、神崎小学校PTAの村田会長が、神崎学区版「まちぐるみの教育」である「笑顔輝け! 神崎っ子運動」について、中区4中学校、14小学校のPTAの方や、本校の保護者、地域の方々など、およそ300名を前に、およそ45分間の実践発表をされました。

発表の主な内容は次の通りです。
○家庭・地域・学校が教育の理念や目的、具体的な内容を共有する取組であること
○本運動の根本精神「変わる、そして、変える」
○本運動で整理した家庭、地域、学校の役割
○学校や地域で見られるようになった成果
○これまでの経緯
○留意点(「見える化」「広報」「継続〜絶えざる変化と刺激〜」)

  → こちらからスライドと発表概要を御覧いただけます。

 会が終わり、校長室でPTA会長さんたちと懇談した時、とっても素晴らしい話を伺いました。
「この運動について聞いた時、これを子ども達に指導するためには、先ず、自分がしなければいけないと思い、家で靴を揃えることを始めたんよ。今では、もう習慣づいて、いつもきちんとやっとるんよ。」
「そうなんよ。自分は、家内から、『靴揃えは、あなたが一番できてないじゃないの。』と言われてね。以来、発奮して頑張っとるんよ。」
「うちもそうなんよ。やっぱり大人がやってみせんと、説得力ないけぇね。」

こんな感じで、話に花が咲きました。
とっても素敵な時間でした。

神崎学区青少年健全育成協議会講演会 〜 「笑顔輝け!神崎っ子運動」の目指すもの〜

画像1
 11月28日(金)19時から、舟入公民館において、神崎学区青少年健全育成協議会主催の講演会が開かれました。中元会長の要請により、神崎小学校長が「まちぐるみの教育を ここ神崎から」と題し、PTAをはじめ地域諸団体の理解と協力のもとにスタートした神崎版まちぐるみの教育「笑顔輝け!神崎っ子運動」の目的や概要、PTAや連合子ども会、学校などの取組の様子と子ども達の変容の様子を紹介しました。

 講演の中で、高西校長は、○神崎の教育活動の目的や目指す子ども像、指導内容などを家庭、地域、学校が共有し、同じ方向を向いて子どもを指導することの重要性、○大人が模範を示す(「変わる、そして、変える」)ことによって子どもが確実に育ってきていること、○6年生を中心に上級生から下級生へと神崎っ子のよさを引き継いでいく(神崎小学校の伝統を構築する)ことができる状況が整ってきていること、○大人から小学生へ、小学生から就学前の子ども達へと、よい習慣、よりよく生きるための人生の指針などが引き継がれていく、そんな神崎学区の教育を30年かけて創っていきたいこと、などを話しました。

 夕刻の、保護者の皆様には大変忙しい、また、家庭にとっては団欒の時間にも関わらず、多くの保護者、地域の方々にお集まりいただきました。うなずきながら聞いてくださる多くの方々の姿に、心強く思いました。

  → 講演で使用したスライドと、話の概要を御覧になることができます。

カードを付け、元気に登校!

画像1画像2
 7月14日(月)、休み明けの月曜日。いつもは、ちょっと疲れ気味の表情で登校してくる子どもが多いのです。しかし、今日は、多くの子どもが元気な明るい挨拶をしながら正門をくぐっていきました。
 もう一つ、いつもと違っていたのは、子ども達のかばんに「笑顔輝け! 神崎っ子」のカードが翻っていたことです。
 立ち止まってお辞儀をして挨拶する子ども、会釈をして挨拶する子どもが確実に増えています。
 「いい顔、いい挨拶、いい心」そんな子ども、大人でいっぱいの神崎の町をつくっていきましょう。

「笑顔輝け! 神崎っ子運動」子ども用カードができました

画像1画像2画像3
 「躾の三か条」や「神崎っ子の誓い」のより一層の浸透を図るため、学校や家庭、地域、どこででも使えるものをと考え、神崎小学校PTA、神崎小学校、神崎学区連合子ども会で、子ども用のカードを作成しました。

 このカードをランドセルに付け、いつも子ども達が目にすることができるようにすることで、子ども達が「躾の三か条」や「神崎っ子の誓い」を常に意識して行動するようになってくれればと願っています。

 7月11日(金)に学校から全児童に配付します。リングも一緒に配付しますので、家庭で、カードにリングを通し、ランドセルの外のクリップに付けてください。


→ 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」児童用カードの配付について(お知らせとお願い)
→ 児童用カードの画像

靴箱がきれいです 2

画像1画像2
 勿論、高学年もきちんと揃えて入れることができるようになりました。

 学校全体で頑張っています。

靴箱がきれいです 1

画像1画像2
 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」で「躾の3か条」に取り組んでいます。学校でも、生活目標や学習の決まりに位置付けて、指導を重ねています。
 「履物を丁寧に揃える」に取り組むようになって今年で3年目になります。
 低学年の靴箱や傘立て、こんなにきれいに揃えることができるようになりました。

PTA総会で「笑顔輝け! 神崎っ子運動」について説明がありました

画像1
 4月26日(土)、土曜参観・学級懇談に続き、PTA総会が、多くの保護者・御家族の方々の参加のもと、開催されました。

 総会では、「笑顔輝け! 神崎っ子運動」について、村田PTA会長から運動の概要と昨年度の取組内容について、「躾の3か条」を中心に説明が行われました。また、本年度は、新たに克己勉励や至誠、仁愛など、人生を貫く指針となる姿勢や考え方を示した「「神崎っ子の誓い」の取組を始めること、そして、この運動を継続して実施できるよう、「躾の3か条」の幟やステッカーの作成、「神崎っ子の誓い」のカードの作成などに要する予算を、「神崎っ子運動経費」としてPTA一般会計に計上したことなどの説明がありました。

 続いて、「笑顔輝け! 神崎っ子運動」に関連付けて学校が行う教育活動について、高西校長から説明が行われました。

 説明の概要、使用したスライドは、こちらにアップしています。保護者、地域の皆様には、お時間のある時に、是非、お読みいただければ幸いです。

神崎学区子供会総会で 〜「神崎っ子の誓い」〜

画像1
 4月12日(土)に、神崎学区子ども会定期総会が開催されました。

 その席上、末友会長から、「神崎っ子の誓い」について説明がありました。会長は、「神崎っ子の誓い」を読み上げられ、子ども会として、この内容に基づいて指導を進めていきたいと、役員の方々に話されました。
 
 学校とPTA、そして、子ども会が、「躾の3か条」「神崎っ子の誓い」を核として、同じ方向、同じ思いをもって子ども達と向き合うことができることを、校長として心からありがたく思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925