最新更新日:2024/04/17
本日:count up42
昨日:140
総数:470237
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

1年生 生活科「がっこうたんけん」その3

画像1画像2
 最後は校長室と保健室に探検に行きました。
 校長室では,「僕たちが勉強しているときは何をされていますか。」や「校長室にいらっしゃらないときは何をされていますか。」等の質問をしました。終わりには,来客用のソファーに座らせてもらったり,賞状やトロフィーを見せてもらったりしました。
 保健室では,「どんなけがが多いですか。」や「1日何人くらい保健室に来ますか。」と質問したり,学年ごとの保健室の来室者数を教えてもらったりしました。けがや病気を防ぐために,さまざまな仕事をしていることを聞き,多くの道具も見せてもらいました。
 学校探検を通して,安全で楽しい学校生活を送るために,たくさんの人が支えてくれていることに気づきました。次は,それぞれのグループで聞いたことをみんなに伝える発表の練習をします。

4年生〜水泳指導〜

画像1
2年ぶりに水泳指導が再開しました。
子供たちも楽しそうに水泳に取り組んでいます。

久しぶりなので,
「ラッコ」や「くらげ」になりきって浮いたり,
水中に潜ってお宝をゲットする「お宝探しゲーム」をしたりしました。

6月12日の校庭清掃について

画像1
画像2
 6月12日(日)に,神崎学区体育協会や連合子ども会,神崎小学校PTAが中心になり,神崎小学校の校庭やグレーチング下の溝を清掃しました。晴れ渡る青空のもと大勢の地域の方々や児童のみなさん,消防隊の方々,教職員の有志が集い,1時間の間一斉に行いました。土のう袋にしておよそ500袋の土砂や落ち葉を集めることができました。参加していただいた皆様に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

5年 体育科 新体力テスト!

画像1
画像2
6月の中旬より,新体力テストを行ってきました。
みんなとても意欲的に取り組んでいました。
最終項目ソフトボール投げの様子です。
投げたボールを気をつけて前へ回していく人たちもよく働いていました。さすがです。

5年 学級活動  平和を祈っておりづる作り

画像1
画像2
画像3
7月には,おりづる集会があります。
それとは別に今年は赤十字創設100周年を記念しての「おりづる100万羽プロジェクト」に神崎小学校も協力することとなりました。このおりづるはゆくゆくは,再生されノートに生まれ変わり,ネパールの子どもたちに寄贈されるそうです。
5年生は1クラス400羽近く折ります。久しぶりに折りましたが,みんな熱心に平和を願いながらおることができました。

初めての水泳

 小学校に入学して以来、初めての水泳の学習をしました。
新型コロナ感染予防のため、2クラスずつの学習です。初めてがいっぱい詰まった水泳の学習に、きまりやマナーを守って取り組みながら楽しみました。


画像1
画像2

1年生 生活科「がっこうたんけん」その2

画像1画像2
 今回は,業務員室と職員室のグループが探検に行きました。
職員室で教頭先生に質問をしたり,業務の先生が使っている道具をたくさん見せてもらったりしました。質問の後は,部屋の中を見せてもらったり,写真をとったりしました。上の2つの写真も,子供達が撮ったものです。
 次回は最後のグループ,校長室と保健室の探検です。

防犯教室

画像1
画像2
画像3
本日,広島中央警察署の生活安全課の中西様にお越しいただき
子供たちは,危ない場所がどんな所か危険なことに出会ったときにどんな行動をすれば良いかなどについて学ぶことができました。
子供たちも真剣に話を聞いていました。

5年 体育科 久しぶりのプール♪ その2

画像1
画像2
画像3
続いてもぐって床タッチや水中じゃんけんや伏し浮き,けのび,バタ足まで行いました。みんな楽しんでやっていました。

5年 体育科 久しぶりのプール♪ その1

画像1
画像2
画像3
コロナ感染症対策で第1回目は,1組と2組で水泳を行いました。
風もなく蒸し蒸しと暑かったので,気持ちよく久しぶりの水泳をたのしむことができました。声を出すのを極力我慢しました。
まず,シャワーを浴びました。水の冷たさに「わーわー」「キャーキャー」と声を出したいところですが,修行のように静かに浴びました。

前転

体育科でマット運動の学習をしています。
「頭の後ろをつけて」「背中を丸めて」「手を前に出して」
3つのポイントに気をつけながら前転します。
タブレットで動画を撮影しながら、フォームのチェックもしています。
きれいに前転ができるようになりました。
画像1
画像2

3学年 総合的な学習の時間 「町のやさしさ発見!」

画像1
画像2
 3学年になって初めて学習する「総合的な学習の時間」では,「町の『やさしさ』」について学習をしています。

 「車いすの方にとって,段差はきついからスロープがあるんだ!」
 「妊婦さんにとって,エレベーターはやさしさだね。」
 「お年寄りにとって,ベンチはやさしさだと思う。」

など,たくさんの視点で考えている子供達。 
 
 16日と17日にクラスごとに町探検を実施し,神崎の町にある「やさしさ」を実際に見付けていきました!
 それらをまとめていき,今後,発表会を行う予定です。

4年生〜水泳指導〜

画像1
画像2
2年ぶりに水泳の授業が再開します。

改めて,事前指導を学年で行いました。
今までとは違う水泳の授業になるので
子供も真剣に学習しました。

バディの確認も子供たちは懐かしそうに行っていました。

安全に配慮し,水泳の授業をしていきます。

5年 家庭科 はじめてのソーイング!〜その2〜

画像1
画像2
画像3
次は,針に糸を通します。全神経を集中させて通していました。すんなりと糸を通していました。すごい!
最後に,玉結びをしました。糸をよってきゅっとします。本当に初めてなのかと思うほど,上手にしていました。
作品を作るのが楽しみですね。

5年 家庭科 はじめてのソーイング!

画像1
画像2
画像3
やっと,裁縫セットを使う時がやってきました!
なぜか裁縫セットをくんくんとにおって,「いいにおいがする!」と言っていました。
まず,道具の名前を覚えたり使い方を知ったりしました。

1年生 生活科「がっこうたんけん」その1

 生活科の時間に2年生に学校案内をしてもらった後,今度は自分達で探検に行くことにしました。聞きたいことや知りたいことを自分達で考え,グループに分かれてインタビューしました。
 今回は,給食室と事務室のグループです。子供達からは,「事務室にはどんな道具がありますか。」や「事務室の先生をしていて嬉しかったことは何ですか。」,「どうやってたくさんの給食を作っているんですか。」等の質問が出ました。
 聞いたことを教室で絵と言葉にまとめ,次の学習で発表をします。
画像1

1年生 図画工作科

画像1画像2画像3
 図画工作科で「おってたてたら」という学習をしました。紙を折って立ててみると,いろんなかたちを見つけることができました。「これは魚にしよう。」「他の形とくっつけたら,恐竜になったよ。」「切り方も変えてみよう。」と,立てた形から作りたいものを思い付き,楽しみながら作ることができました。最後にはみんなで作品を並べ,クラスの町を作りました。

救命救急講習会

画像1画像2
 6月16日木曜日に,中消防署の方を招いて,救命救急講習会を行いました。講習会では,心肺蘇生法やAEDの使用方法など,応急手当について実技を行いながら学びました。
 来週から水泳指導が始まりますが,大きな事故が起こらないように,教員一同,気を引き締めて取り組んでいきます。水泳道具の準備や,水泳カードの記入など,よろしくお願いします。

初めてのリコーダー

 音楽でリコーダーの学習を始めました。
まだ音はたくさん出せないけど(感染予防&テクニック)、指の使い方、笛の音の出し方などを練習しています。やっとスタートできたリコーダーの学習を楽しんでいます。

画像1
画像2

運動会の絵

画像1画像2
 先日の運動会では,ご観覧いただきありがとうございました。みんなはりきって,最後まで走り抜けたり,元気にダンスを踊ったりすることができました。終わった後は,「きんちょうした!」や「がんばって走ったよ!」と笑顔があふれていました。
 その後,図画工作科の時間に楽しかった思い出を絵に表し,みんなで交流しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925