最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:107
総数:470443
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

そうじロッカーの中は 〜4年生〜

画像1
 担任がふと掃除ロッカーを開けると,このような様子でした。あまりにもきれいに整頓されていたので,思わずシャッターを押しました。
 環境が整えば,学習環境も自ずとよくなります。神崎っ子が落ち着いて学習をしているのも,こういった積み重ねなのだと思いました。

理科の実験 4年生

画像1
 4年生は,土の粒の大きさによって,水がしみこむ速さはちがうのかを確かめる実験を行いました。校庭の土,砂場の砂,砂利の三つを並べて比較実験を行いました。「校庭の土は全然水が出てこないし,上に溜まってる!」「砂利は水道みたいに下から水が出てくるよ!」
 自分たちで作った実験セットを使用して実験を行いました。「なぜ水たまりができるのだろう?」などの,身近な疑問を今回の実験を通して理解することができました。

委員会

画像1画像2画像3
9月16日(木)に委員会がありました。
6年生は今回の委員会で,神崎小学校の課題を見つめ,委員会ごとにその解決策を提案しました。どの委員会でも,最高学年として神崎小学校をよりよくしようという思いが5年生に伝わったと思います。提案内容を今後の活動にいかしていけるよう高学年でがんばります。

1学年〜なわとび〜

画像1画像2
 体育科では,なわとびの学習が始まりました。
 まずは持ち方名人を目指して,「安全な持ち運び方」について考えました。
 「振り回さない」「なわをしっかり持つ!」など,子どもたちはたくさんの意見を出していました。
 そうすると,なぜ安全なの?と聞き返しながら,安全な持ち運び方について子ども達で考えていきました。

1学年 〜漢字の学習,はじまり!〜

画像1画像2
 1年生,漢字の学習がはじまりました!
 とめ・はね・はらいに気を付けながら,一文字一文字,丁寧に書きながら学習を進めています。

 来週からは漢字の宿題もはじまります。
 
 しっかり書いて覚えるぞ〜!目指せ!漢字博士!!

上履きを脱いだときには

画像1
 給食時間に放送室に入っている児童の上履きがきとんと揃えてありました。特別なことではなく,いつも揃っています。上級生のこのような姿が下級生に伝わり,躾の三か条が引き継がれていくのだなと思いました。

車いす体験をしました

画像1画像2画像3
 3年生は,総合的な学習の時間「町のやさしさ発見!」という単元で,自分たちが住んでいる町にどのような人がいて,何に困っていて,自分に何ができるのかを学んでいます。今回は,車いすに乗った状態で,段差を乗り越えたり,物をつかんだり,ドアを開けたりすることを実際に体験しました。
 車いすで行動することは,予想以上に大変で,多くの子どもたちは,町で車いすに乗った人に出会ったら,「手伝いたい・助けたい」というやさしい気持ちをもつことができていました。

生活を豊かにソーイング1

画像1画像2画像3
家庭科の授業で,エプロン作りが始まりました。
まずは,布を裁つところからです。
初めて裁ちばさみを使うので,とても緊張した様子です。
線をよく見て,ていねいに布を裁つことができました。

布を裁ったあと、むねの上の部分やわきの部分を,三つ折りにしてまち針でとめ,しつけをしました。

生活を豊かにソーイング2

画像1画像2画像3
しつけをし終わったら,いよいよミシンで縫います。
まずはむねの上の部分からです。
二人一組で安全に気を付け協力しながらミシンを使いました。
返し縫いも忘れずにして,きちんと縫うことができています。

あいさつ運動

画像1画像2
 昨日から計画委員によるあいさつ運動が始まっています。6年生の計画委員が児童にあいさつをすると,ほとんどの児童が立ち止まってあいさつをしていました。

つなぐんぐん!!

画像1画像2
 4年生の図工の様子です。新聞紙を丸めて棒状にし,それらをつなぎ合わせて立体を作りました。新聞紙を強度や用途に合わせて細くしたり,太くしたりするなど,思考を凝らしながら取り組んでいました。限られた時間の中で,納得のいく作品を仕上げることができました。

3年生 コンパスのご案内

画像1
画像2
画像3
 10月中旬頃より,算数科の「円と球」で,コンパスを使用します。
 学校より購入できるコンパスは,こちらの写真の物となります。購入を希望される方は,ブルーかバイオレットの2色から選び,配付された封筒に250円を同封の上,9月17日(金)までに,学校に提出をお願いします。

全国一斉防災訓練

画像1画像2
 朝会で防災訓練を行いました。地震がおきた時の行動1・2・3を確認したあと、教室で実際に動きを確かめました。放送を最後まで静かに聞き、行動することができていました。

給食時間は…

画像1
 4年生の給食時間の様子です。準備から片付けまで「だまって」行っています。食事中はもちろん,食べたあとも読書や自主勉などをして過ごしています。
 自分たちができる予防に,真剣に取り組んでいます。

大きくなりました!

画像1画像2
 4年生の学年園とプレハブ前にあるヘチマやゴーヤなどがぐんぐんと大きくなっていました。屋根までとどくツルを見て,「これ何メートルあるんだろう?!伸ばしてみたい!」「花が咲いてる!」と,新たな発見や驚きとともに観察をしていました。
 

給食・掃除が始まりました

画像1画像2画像3
 本日から給食と掃除が始まりました。給食はいつものように黙食です。夏休み前と変わらずきちんとマナーとルールを守って給食を食べていました。 
 写真はそうじ時間の様子です。どの学年も自分の持ち場できちんと役割を果たしていました。
 仕事や係活動を夏休み前と変わらず取り組むことができる、さすが神崎っ子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925