最新更新日:2024/04/23
本日:count up50
昨日:102
総数:470839
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

あいさつ運動

画像1画像2
 昨日から計画委員によるあいさつ運動が始まっています。6年生の計画委員が児童にあいさつをすると,ほとんどの児童が立ち止まってあいさつをしていました。

つなぐんぐん!!

画像1画像2
 4年生の図工の様子です。新聞紙を丸めて棒状にし,それらをつなぎ合わせて立体を作りました。新聞紙を強度や用途に合わせて細くしたり,太くしたりするなど,思考を凝らしながら取り組んでいました。限られた時間の中で,納得のいく作品を仕上げることができました。

3年生 コンパスのご案内

画像1
画像2
画像3
 10月中旬頃より,算数科の「円と球」で,コンパスを使用します。
 学校より購入できるコンパスは,こちらの写真の物となります。購入を希望される方は,ブルーかバイオレットの2色から選び,配付された封筒に250円を同封の上,9月17日(金)までに,学校に提出をお願いします。

全国一斉防災訓練

画像1画像2
 朝会で防災訓練を行いました。地震がおきた時の行動1・2・3を確認したあと、教室で実際に動きを確かめました。放送を最後まで静かに聞き、行動することができていました。

給食時間は…

画像1
 4年生の給食時間の様子です。準備から片付けまで「だまって」行っています。食事中はもちろん,食べたあとも読書や自主勉などをして過ごしています。
 自分たちができる予防に,真剣に取り組んでいます。

大きくなりました!

画像1画像2
 4年生の学年園とプレハブ前にあるヘチマやゴーヤなどがぐんぐんと大きくなっていました。屋根までとどくツルを見て,「これ何メートルあるんだろう?!伸ばしてみたい!」「花が咲いてる!」と,新たな発見や驚きとともに観察をしていました。
 

給食・掃除が始まりました

画像1画像2画像3
 本日から給食と掃除が始まりました。給食はいつものように黙食です。夏休み前と変わらずきちんとマナーとルールを守って給食を食べていました。 
 写真はそうじ時間の様子です。どの学年も自分の持ち場できちんと役割を果たしていました。
 仕事や係活動を夏休み前と変わらず取り組むことができる、さすが神崎っ子です。

3年生 気持ちあらたにがんばるぞ!

画像1画像2画像3
 昨日から学校が始まりました。友達と久しぶりに会って,うれしそうに交流する子どもたちの姿が,とても印象的でした。学校朝会で,よい姿勢を保ちながら校長先生のお話を集中して聞いている様子から,子どもたちの成長を感じることができました。
 残暑が続きますが,生活リズムを整えて,毎日元気に学校に来てほしいと思います。

学習の様子

画像1画像2
 夏休みが明けて2日目となりました。高学年の学習の様子です。落ち着いていつものように真剣に学習に取り組んでいます。
 さすが高学年です。早くも学校モードに切り替わっているようです。

学校が始まりました!

画像1画像2
 長かった夏休みも終わり,今日から学校が始まりました。少し(?)眠たそうな面持ちの神崎っ子たち。しかし,「おはようございます」と,きちんとあいさつをする姿は立派です。そして,時間が経つにつれていつもの元気な笑顔をたくさん見ることができました。
 9月1日からは給食も始まります。体と心を切り替えてスタートしていきたいと思います。

来週から学校が始まります

画像1画像2
 長い夏休みの終わりを迎えようとしています。心なしかセミの声も少なく小さく聞こえます。
 さて,神崎っ子のみなさん。来週からの学校に向けて心と体の準備はできていますか?神崎小の先生は,元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!!

令和3年度 神崎学区原爆死没者慰霊式

画像1画像2画像3
 8月1日(日)、河原町公園で「神崎学区原爆死没者慰霊式」が執り行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、規模を縮小するとともに,本校の児童は河原町公園と教室とをリモートで繋いで参加しました。画像にはありませんが,子どもたちは,まるで公園に行って参加しているかのように凛とした雰囲気で参加していました。

 地域諸団体の方々、PTAの方々、酷暑の中にもかかわらず、準備から片付けまでありがとうございました。

夏季休業中

画像1画像2
 本校は、町中の学校ではありますが、運動場に多くの木々があることもあり、7月は、蝉の鳴き声が聞こえ、耳からも夏を感じることができます。学校は、7月21日の授業を最後に、夏季休業に入っております。授業再開は8月30日です。
 さて、保護者や地域の皆様方におかれましては、学校教育の推進の取組について、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。今後も、職員一同、学校教育目標「夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成」の達成のため、取組を進めてまいりますので、ご支援ご協力を、よろしくお願い申し上げます。


安全に過ごすためには

画像1画像2画像3
 「学校で安全に過ごすためには何が大切だろう」というめあてのもと、学習を進めました。学校の様々な場所で起こりうる危険や,ケガや事故の原因について話し合いました。授業後の感想では,「安全に過ごすためにはきまりを大切にしなければならない。」「危険を予測することが大事。」という声が上がっていました。
 夏休み明けに振り返りを行い,行動に移していきたいと思います。

夏休み前最終日

画像1画像2
 夏休み前最終日の朝の様子です。暑い日が続いていますが,子どもたちはいつものように元気な様子と挨拶を届けてくれました。
 明日から夏休みに入ります。また元気な神崎っ子に会えるのを楽しみにしています。

 また,保護者の皆様におかれましては,夏休みまでの本校の教育実践にご理解とご協力をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

まちが大すき たんけんたい

 2年生は,6月下旬から7月上旬にかけて,町探検に行きました。

 郵便局コース,交番コース,地蔵尊コースの3回に分けての探検となりました。

 子どもたちは神崎の町について,新たな気づきがあり,神崎の町のことを知ることができたようです。

画像1画像2

被爆体験を聴く会

画像1画像2
 7月9日,講師の方をお招きして,広島に原爆が投下された時のお話を伺いました。当時の生活や,広島に原爆が落ちたときの様子について,とても貴重なお話を聴くことができました。子どもたちは,真剣な表情で集中してお話を聴くことができました。「戦争のない平和な世界の大切さ」について,一人一人が考えることができたと思います。

青少協あいさつ運動

画像1画像2
 7月9日に、青少協の皆様によるあいさつ運動が行われました。また、本校の児童も参加させていただきました。
 地域の方が「地域行事が思うように開催できないので、今日は子どもたちの顔をみることができてよかったです。」とおっしゃっていました。
 雨が強い中でのあいさつ運動でした。本当にありがとうございました。

あんなところがこんなところに見えてきた

画像1画像2
 図画工作科の「あんなところがこんなところに見えてきた」の学習をしました。階段の手すりを滑り台に見立てたり、鉢植えをジャングルに見立てるなど、想像力を働かせて表現していました。

おりづる集会

画像1画像2
 おりづる集会がありました。初めに計画委員会のあいさつがあり、全校で折り鶴をおりました。8月の河原町公園慰霊式に向け、平和への祈りを込めておることが出来ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925