最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:131
総数:470331
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

3年 PTC その2

画像1画像2画像3
 まず,容器に入れた生クリームを振ります。4分ほど振り続けると音が変わって,容器の中にバターが姿を現しました。
 容器の中の生クリームは,バターとバターミルクに分かれていて,子ども達は両方を味わうことができました。
「あまい!」
「家で食べてるのよりおいしい!」
 出来立てのバターをおうちの方と一緒に食べて,とても満足そうでした。家でも作ってみたいという声がたくさん聞かれました。

3年 PTC 〜その1〜

画像1画像2画像3
 今年のPTCは,食育セミナーでした。はじめに,明治の栄養士さんから,「朝ごはんのミラクルパワー」と題して,朝ごはんの必要性や栄養バランス,夜更かしの影響などにつてお話を聞きました。話の途中に出てくるクイズに答えながら,楽しく学習しました。
 次は,バター作りです。エプロン・マスクの身支度を整え,手洗いをした後,説明を聞きました。早く食べたいなあ・・・。

学校朝会

画像1画像2
 今週の土曜日に行われる文化の祭典に向けて,トーンチャイムの演奏と合唱を全校に披露しました。
 体育館いっぱいに美しい音色や歌声が響き渡りました。

3世代スポーツフェスタの表彰

画像1画像2
 6日に中区スポーツセンターにて,「3世代スポーツフェスタ学区対抗競技会」が行われ,神崎小学校の児童11名が参加しました。
 むかで競争やリレーなど様々な競技をチームで協力して取り組み,見事3位になりました。

合同体育 高学年

画像1画像2
 明後日のドッジボール大会に向けての合同体育をしました。
 チームで上手にパスを回して,試合を進める姿が多く見られました。
 本番が楽しみです。

「歌声で溢れる学校づくり」の歩みを画像で

画像1
 本校では、徳性の涵養を本体とし、まちぐるみで進める「志を育てるキャリア教育」を進めています。
 道徳教育で昔から大切にされていた取組の一つが音楽教育です。本校でも、児童に豊かな感性を養い、価値ある詩文を心に染み込ませることができるよう、音楽専科を中心に全教職員が心を一つにして取組を進めています。
 今回、平成25年度から3年間の歩みを、画像で御覧いただけるようにしました。これは、音楽室前の掲示等のために、音楽専科が3年間作成してきたポスターを整理したものです。
 懐かしい写真もあると思います。是非、御覧ください。

 → HP右側のタブ「『歌声の溢れる学校づくり』の歩み」から御覧ください。

ドッジボール大会へ向けて

画像1画像2
 今日の5時間目は3、4年合同のドッジボール大会の練習でした。今回は各学年のめあてをさらに意識しました。4年生は「3年生を思いやる行動」、3年生は「ボールと4年生を見る」というものです。練習や試合の様子を見てみると、4年生が3年生に声をかける姿が多く見られ、また、3年生も前回より動きがよくなっていました。チームとしてのまとまりもできてきおり、ドッジボール大会へ向けて、意識が高まっているのを感じました。

小中合同地域清掃 2

画像1画像2
 地域の方々や江波中学校の先輩と一緒に,時間いっぱいがんばっていました。
 植え込みの中の空き缶やトイレの裏の吸殻など,細かいところまで清掃することができました。
 参加してくださった地域や保護者の皆様,ありがとうございました。

小中合同地域清掃

画像1画像2
神崎小学校の先輩である江波中学校の2年生と共に、地域清掃を行いました。
寒い朝でしたが、地域・保護者の方々も応援してくださいました。

出発前には、地域の方の御挨拶もいただき、「日頃から支えてくださっている地域の方々に感謝し、自分も社会貢献するということを学ぶ」気持ちを高めました。

中学生に朗唱を聞いてもらい、自分のできることを精一杯行い、皆でよりよい生活をつくっていくための活動であることを再確認してスタートしました。

ロング昼休憩

画像1
 今日のロング昼休憩は「ドッジボール大会」に向けてのチーム練習でした。練習試合を他のチームに申し込んで、ゲーム型の練習をするチームがありました。
 各チームの上級生が下の学年をリードしている姿が頼もしく見えました。

わあっ!! けむりが・・・

画像1画像2画像3
 理科の時間に,虫めがねを使って,日光を集めました。虫めがねの位置や向きを工夫して,黒い画用紙に日光を集めていると・・・。
「あっ。けむりが出た!」
「わあっ!あながあいたよ。」
 あちこちから驚きの声あがり始めました。その後,子どもたちはコツを覚え,授業の終わりには画用紙にたくさんの穴があいていました。
 

理科の時間

画像1画像2
 理科の時間は楽しい実験がいっぱいです。空気を暖めたり冷やしたりすると… 子ども達からは「おぉ〜!!」と声があがっていました。予想と同じだったり、違ったり。理科はそこがおもしろいのです。
 子ども達は理科の時間をいつも楽しみにしています。

ラジオ放送開始!

画像1
 以前収録した「わたしの作文」のラジオ放送が昨日から始まりました。ラジオから聞こえる友達の声に聴き入っていました。放送の始まりと終わりには自然と拍手が起こっていました。ラジオで紹介された本人は、恥ずかしさもありつつ、嬉しそうな表情を見せていました。

学校朝会 3

画像1画像2
 今月の生活目標は「口閉じて 目と手をつかって ぴかぴかに」です。
 写真をスクリーンに映して,具体的にどこをどのように掃除をするのか説明しました。

学校朝会 2

画像1画像2
 広島市科学賞,読書感想文の表彰を行いました。
 どちらも立派な作品がたくさんありました。
 これからも科学について学んだり,本をたくさん読んだりすることができるよう,指導していきます。

学校朝会 1

画像1画像2
 11月22日(日)に行われた,中区子ども会文化祭に出演した児童の紹介と,表彰を行いました。どの子も誇らしげな顔で堂々としている姿が印象的でした。 

ぴったり 1キログラム!

画像1画像2画像3
 算数の重さの学習で,計りを使っていろいろなものの重さを計りました。そして,最後には,班で協力して1キログラムの重さをつくってみました。国語辞典,筆箱,教科書,鉛筆など,いろいろなものを使ってぴったり1キログラムできたときには,
「やった〜!」
「できた!!」
と,各班から歓声があがりました。
 この活動を通して,子ども達は,1キログラムとはどれくらいの重さなのかを身につけることができました。

エコクッキング〜3〜

画像1
画像2
画像3
 どれだけゴミを出さないか、班で競争をしました。キャベツの芯も食べやすく細かく切る,卵も白身を指でかき出す,とにかくエコを目指して奮闘しました。

エコクッキング!〜2〜

画像1
画像2
画像3
 作ったのは「エコのみ焼き」です!!

Lets try! エコクッキング!!〜1〜

画像1画像2画像3
 毎日の暮らしの中で,みんなが環境にどれだけ気をつけられるか、ゴミを減らすことができたら元気な地球に近付くはず…将来のために,色々なエコを勉強しました。今日の学習を生活に生かしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925