最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:102
総数:470791
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

二分の一成人式 2・3部

画像1画像2
 第2部は,先生から子ども達へスライドのプレゼントがありました。4月から今までの写真や小さい頃と現在の自分の写真が流れました。子ども達からは「懐かしい!」や「この1年があっという間だった!」という感想が出ました。
 第3部は,保護者から子どもたちへプレゼントがありました。子ども達は目を潤ませたり,頬を赤らめたりしていました。会場が温かい空気で包まれました。この式で感じたことを胸に,また新たな一歩を踏み出してくれたらと思います。

二分の一成人式 1部

画像1画像2
 今日4年生は「二分の一成人式」を行いました。
 式では、一人一人の将来の夢をみんなの前で発表したり,よびかけや合唱を披露したりしました。長半紙に認めた自分の将来の夢を持ちながら堂々と話す姿は、この一年間で成長した姿そのものでした。
 

3年生 町の行事インタビュー 4

画像1
【とんど祭り】
 青少協会長の中元さんにお話を聞きました。
 この祭りは,42年前から始まりました。とんど前日には,準備が行われます。男性陣は二手に分かれ,竹を取りに行ったり,運動場に櫓の土台を作ったりされるそうです。その間に,女性陣は皆さんの昼ご飯を作られるそうです。そして,子ども達は,わらではかまを作ります。とんどには参加したことがあっても,前日準備については知らないことばかりでした。

 これから,調べたこと整理し発表する準備をしていきます。この学習をきっかけに,地域の行事にぜひ参加して欲しいものです!

3年 町の行事インタビュー 3

画像1
【町民運動会】
 神崎体協会長の沖さんにお話を聞きました。
 この行事は,昭和35年に始まったそうです。いろいろな工夫や努力の結果,今のほうが昔より参加者が増えているそうです。町対抗で得点を競いますが,お年寄りの方たちから,自分たちも町の得点に貢献したい!との声を受け,紅白玉入れの競技が始まったそうです。

3年生 町の行事 2

画像1
【わいわい神崎】
 河原町町内会長の西村さんにお話を聞きました。
 わいわい神崎は,21年前に始まりました。第1回目からあったオープニングは,毎年違う内容なのだそうです。今では,迷路・ストラックアウト・くつとばしなど,たくさんの遊びがありますが,始まった当初からずっと続いている遊びがあります!それは・・・ペットボトルロケットだそうです。
 3年生は,まだ3回しか参加していませんが,わいわい神崎の長い歴史にびっくりでした。

3年生 町の行事インタビュー 1

画像1
 3年生は,国語科「町について調べてしょうかいしよう」の学習で,地域にあるものや場所について調べています。そこで,先週,4名の方に来ていただいてインタビューをしました。

【亥の子祭り】
 舟入町内会長の臺さんにお話を聞きました。 
 毎年11月に,収穫に感謝し,商売繁盛を願って行われています。「い〜のこ いのこい〜のこもちついて はんじょうせ〜 はんじょうせ〜」という掛け声の前には,「亥の子餅つき歌」という数え歌があるのだそうです!
  一で 亥の子の餅ついて 
  二で にこにこ笑うて 
  三で 酒を造って 
  四で 世の中よいように・・・ 
 このグループには,祭りに参加したことのある児童は1名だったので,初めて知ることばかりでした。 

立志式に向けて

画像1画像2
 金曜日の立志式に向けて,学年で練習をしました。
 大きな声ではっきりと決意表明や呼びかけができるようにがんばりました。

合同音楽

画像1画像2
 卒業式まであと1ヵ月となりました。
 小学校生活最後の式で,最高の歌声で歌うことができるように取り組んでいます。

二分の一成人式に向けて その2

画像1画像2
さて、これは何の準備でしょうか・・・?
実行委員を中心に、かざりつけの準備が進められています。
休み時間や放課後を使って、進んで活動する姿がたのもしいです。

二分の一成人式に向けて その1

画像1画像2
 総合や道徳の時間に、「自分見つめ」の学習をしてきました。そして、二分の一成人式に向けて、「過去」「現在」「未来」の自分を、「未来への道イメージマップ」にまとめています。イメージが広がると、画用紙への書き込みが止まりません。当日の掲示を楽しみにしていてください。

雑巾作り

画像1画像2
 ミシンでタオルを縫って雑巾を作りました。
 これまでの学習を生かして手早く上手に仕上げることができました。

保育園の授業体験

画像1画像2
 9日には報恩保育園、10日には神崎保育園の年長さんたちが、授業体験に来ました。一年生の「神崎っ子の誓い」や朗唱、歌の発表を聞いてもらった後、保育園の子どもたちに漢字を教えてあげました。あいさつ、返事、字の書き方など、保育園の子どもたちにしっかりとお手本を示すことができました。保育園の子どもたちの学習態度も素晴らしく、4月に会えるのが楽しみです。

中学校出前授業 3

画像1画像2
 2・3組は数学科の授業を行いました。
 「正の数負の数」の学習をトランプを活用しながら,楽しく学びました。

中学校出前授業 2

画像1画像2
 後半は各クラスに分かれて,中学校の授業を体験させていただきました。
 1組は英語科でした。ICT機器を効果的に活用したとてもわかりやすい授業でした。

中学校出前授業 1

画像1
 江波中学校より3名の先生方に来ていただきました。
 前半は,中学校での行事,生活の様子,きまりなどを説明していただきました。

総合的な学習の時間〜合同音楽 4年生

画像1画像2
 今日の3・4時間目に4年生は、二分の一成人式の流れや隊形を確認しました。流れのプリントを見ながら本番の様子を思い浮かべていました。
 音楽の時間では「Stand Alone」などの曲をパートやフレーズ毎に練習しました。難しいところも繰り返し練習することで、少しずつ自信をもって歌えるようになってきました。

英語科

画像1画像2
 今日の英語の授業は,エリック先生に来ていただきました。
 交流場面では,子どもたちが楽しそうに活動していました。

総合的な学習の時間 4年生

画像1画像2
 今日の1時間目に4年生は二分の一成人式に向けての学習をしました。二分の一成人式実行委員が考えためあてを発表したり、これからどのように学習を進めていくかを確認したりしました。また、「この先、困った時にはどうしますか」ということについて考えました。子ども達からは「家族や友達に相談する・自分で乗り越える・本を読む」などといった意見が出ました。さらに「偉人の言葉や朗唱を思い返す。」といった意見も出ていました。1年間かけて取り組んできた伝記を読むこと、朗唱を唱えていくことが子ども達の成長の一部分となっていると感じました。

学年合同音楽 4年生

画像1
 二時間目は合同の音楽でした。「声をぶつける」「高音を小さく発生する」といった高度なものを練習していきました。佐々木先生の指導をしっかりと受けとめ練習を重ねていきました。すると歌う毎に子ども達の歌声が良くなっていくのが分かりました。美しいハーモニーを奏でた後、子ども達はとても満足そうな表情を見せていました。

合同音楽

画像1画像2
 6年生全員で合唱の練習をしました。
 卒業式に向けて,さらに美しい歌声で歌えるようにがんばりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925