最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:112
総数:471012
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

アイラブ☆ココアパン

画像1画像2
 給食で,ココアパンが出ました。給食室で揚げたパンに,甘いココアがまぶしてある,スペシャルなパンです。
 紙ナプキンで包んで,大きな口を開けてかぶりつきました。すると・・・あらあら,口の周りがすごいことに・・・・!
 「ドーナツみたい。」と喜び,顔を見合わせて喜び,鏡を見て大笑い!とっても楽しい給食タイムでした。

しましまセーターできたよ!

画像1画像2画像3
 2回目の絵の具を使った学習は,「すてきなしましまセーター」作りです。今回は好きな絵の具4色を選んで,色が濁らないように上手に色替えをしながら横線を引きます。
 次に,セーターの形を印刷した画用紙を丁寧に切り抜き,ずれないように糊ではりあわせると・・・おしゃれですてきなしましまセーターが出来上がりました。
 来週から廊下の掲示板に貼ろうと思っています。1年生の廊下が,すてきなブティックに見えるかも!!

おもちゃまつりへようこそ

画像1画像2画像3
「あ〜〜もうすぐだ〜きんちょうする〜〜!!」
「あっ!!1年生がきた!!」

 今日は2年生が待ちに待った日でした。1年生のみなさんを招待した「おもちゃまつり」です。2年生はおもちゃ作りの先生に変身!!
「ここに切り込みを入れます。」
「線が引いてあるところを切ってね。」
「あとはここをテープでくっつけたら完成だよ!!がんばったね!!」
と,優しく声をかけながらそれぞれのペアが次々におもちゃを完成させました。
おもちゃで遊ぶ1年生も,それを見る2年生も嬉しそうでした。
1年生のみなさん,今日は本当にありがとうございました。

節分

画像1画像2
 昨日、ひまわり学級で節分を祝いました。みんな、自分の心の中にいる弱い鬼を追い出すために、鬼のお面を作りました。「朝、起きるのが苦手鬼」「人の話を聞くのが苦手鬼」など、色々な鬼を考えていました。最後に、みんなで豆まきをしました。

茶道体験

画像1画像2画像3
 4年生は総合の学習の中で,日本伝統文化のひとつである「茶道」体験しました。上田宗古流の粂先生にお越しいただきクラスごとに指導を受けました。意外にも,体験したことある児童が多かったのですが,正座による足のしびれに苦戦していました。お抹茶の苦さは「おいしい。」と。大変満足した様子で,日本の伝統文化を堪能することができました。

絵の具大好き!

画像1画像2
 1月から1年生は,図画工作科で絵の具を使う学習を始めています。入学前に体験している子は少しはいるものの,自分用の絵の具セットを使うというのは格別のようです。
 1回目の学習では1色を選び,パレット・水入れ・筆の扱いなどの基礎を学びながら,縦線・横線・面塗り・点描をしました。
 みんな真剣な顔で,でも楽しそうに作品を仕上げました。

6学区親睦ドッジボール大会に参加して

画像1画像2画像3
 2月1日(日)、江波中学校グランドで6学区親睦ドッジボール大会が開催されました。たくさんの子ども会役員、審判員、地域の方々に御協力いただき、子ども達は、充実した、楽しい一日を過ごすことができました。
 低学年の部、中学年の部、高学年の部で6校総当たり戦で予選を行い、3位決定戦、1位決定戦が行われました。

 昼食までの全試合を観ましたが、各ブロックごとの年齢に応じて、ボールを回しながら追い込んで当てるという形ができていて、すごいなと思いました。特に、高学年は、さすがと言いますか、その迫力に観ていて怖くなるぐらいでした。
 各ブロックとも、すべて負けなしで、練習の成果が表れていると感じました。指導、お世話いただいた方々のおかげです。

 低学年と高学年が優勝決定戦に進み、中学年が3位決定戦に進みましたが、残念ながら、低学年2位、中学年4位、高学年2位となりました。
 しかし、私は、生き生きとドッジボールに参加している子ども達、心を合わせて応援している子ども達、応援に駆けつけた卒業生や教職員と楽しそうに話している子ども達の姿に、大満足でした。

 また、開会式の態度も、試合前後の挨拶も、よくできていました。役員の方々の御指導の賜物と、感謝しています。

 子ども会では、「躾の三か条」や「神崎っ子の誓い」を取り入れ、積極的に指導してくださっています。学校では、子ども会の行事を踏まえて昨年度からドッジボール大会を学校行事に位置付けました。こうした連携の中、子ども達がそだっているなと思いました。とても嬉しかったです。

ロング昼休憩

画像1
 今日はロング昼休憩の日でした。クラス遊びでは、鬼ごっこ、ドッジボール、長縄が人気のようです。

英語科

画像1画像2
 英語科ではコミュニケーション活動を多く取り入れて学習を進めています。
 今日の学習ではやってみたいことをお互いに聞き合う活動でした。子どもたちはたくさんの人に質問をしたり答えたりするなど意欲的に取り組んでいました。

学校朝会 3

画像1
 校長先生からは1月24日の土曜参観についての話がありました。
 他校から来られていた方々から,歌声はもちろん,礼の仕方,入退場の姿勢について褒めていただいたことの紹介がありました。

学校朝会 2

画像1画像2
 体力作り優秀賞の表彰をしました。体力テストで全種目全国平均を上回った3〜6年生の児童が対象です。
 来年度は更に多くの児童が表彰されるように学校で取り組んでいきます。

学校朝会 1

画像1画像2
 1月の生活目標は「たちどまり えがおでおくろう あいさつを」です。
 気持ちのよいあいさつの仕方について,写真や動画で話をしました。

学校朝会

画像1画像2
 今日は学校朝会がありました。有森先生からは、2月の生活目標と、あいさつをする時
「マフラーやネックウォーマーで顔を隠したままあいさつをしない」「上着のフードをかぶったままあいさつをしない」「ポケットに手を入れたままあいさつをしない」等の注意事項とともに、あいさつのお手本の動画を全校児童で確認しました。
     → こちらから使用したスライドを御覧になることができます。

 また、新体力テストで、すべての種目が全国平均記録を上回った児童6人を紹介した後、校長先生から表彰してもらいました。

 最後に校長先生の話では、「地域の方々からあいさつや、態度がすばらしいという声が届いており、本当にうれしく思います。君たちは神崎の宝です。これから学校や地域をもっとよくするためにがんばっていきましょう」とのお話がありました。

 寒い中でしたが、子ども達は先生の話を真剣に聞き、とても言い態度でした。

くっつく? くっつかない?

画像1画像2画像3
 理科:『電気の通り道』に続いて,『じしゃく』の学習が始まりました。
 「電気を通す? 通さない?」の実験の時と同じものを使って調べます。一人一人が,予想をたてた後,実験し,結果をもとにくっつくものとくっつかないものに分けました。次の授業では,「くっつくものに共通すること」を考えて,学習を進めていきます。

3年生クラブ見学

画像1画像2
29日(木)にクラブ活動の見学を行いました。3年生は12あるクラブを順番に回り、それぞれの部長さんから丁寧に活動内容を説明してもらいました。教室で行う活動や校庭で行う活動などどれも楽しい活動ばかりだったので、みんなどのクラブに入りたいか悩んでいました。どんなクラブを選ぶのかな?

バトンタッチ 〜掲示板〜

画像1
 正門を入って、体育館への通路を渡った所に、掲示板があります。今年度、新しくなりました。来月は、3年生の担当です。
 2月(如月)と言えば、1年で一番寒さが厳しくなります。と言いながらも、節分・立春と続き、暦の上ではそろそろ春の気配を感じられる頃です。
 楽しかった冬の思い出に、3年生一人ひとりが、かわいい雪だるまを作りました。本校へお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

むかしあそびのかい 7 〜会が終わって〜

画像1画像2
 終わりの会では,「優しく教えてくださったので,よく分かりました。」「とても楽しかったです。」と,子どもたちが発表しました。みんなで一緒に「たき火」の歌を歌い,会を終えました。
 先生方をお送りするため廊下に並んでいる時,「元気をもらったわ。」という優しい声が聞こえてきて,担任もとてもあたたかい気持ちになりました。
 15人の先生方,ありがとうございました。この日のことは楽しい体験として子どもたちの心に残ることでしょう。そして,むかしあそびをするたびに,先生方のお姿を思い浮かべることでしょう。本当にありがとうございました。

むかしあそびのかい 6 〜あやとり〜

画像1画像2画像3
 先生方の手元を真剣な目で覗き込み,一生懸命まねをしていました。形ができると,「できたよ!」と誇らしげに見せてくれました。

むかしあそびのかい 5 〜おはじき〜

画像1画像2画像3
 子どもたちは,きらきらしてきれいなおはじきが大好きです。おはじきを弾く時の力加減や指の上手な使い方を教えていただきました。

むかしあそびのかい 4 〜お手玉〜

画像1画像2画像3
 お手玉をする時の手の動かし方を丁寧に教えてくださいました。子どもたちはお手玉と一緒に跳びあがったりしながら,一生懸命挑戦していました。3個同時に投げる技を見せてくださった先生もおられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925