最新更新日:2024/04/20
本日:count up22
昨日:107
総数:470455
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

「神崎ウォッチ」に大興奮!

画像1画像2画像3
 今日の昼休憩に,6年生のグループが「神崎ウォッチ」の劇をしに来てくれました。妖怪のせいで踊りだしてしまうというとても楽しい劇でした。もちろん,妖怪体操は2年生もいっしょになって踊りました。そして,アンコールまで・・・。もうすぐ卒業する6年生からのすてきなプレゼントに,大興奮の2年生でした。
 6年生,ありがとう!

展開図

画像1画像2画像3
 算数科の学習で三角柱の展開図の書き方を学習しました。
 工作用紙に丁寧に書き取り,上手に立体を作ることができました。

朝のあいさつ

画像1画像2
 朝の正門でのあいさつの様子です。
 今月の生活目標の「たちどまり えがおでおくろう あいさつを」を意識し,大きな声で気持ちのよいあいさつができています。

音楽朝会

画像1画像2
 今日は音楽朝会がありました。卒業式や6年生を送る会に向けて、竹本先生に歌唱指導をしていただきました。竹本先生の指導に応えて、子ども達のハーモニーがどんどん美しくなっていくのが分かりました。
 竹本先生からは「とってもきれいに歌うことができています。」「6年生が、こんな美しい歌声で送り出してもらえるのかと、とっても嬉しそうにしています。」等、たくさんお褒めの言葉をいただきました。

その一言に感動

画像1
 今日の掃除時間の終わりごろの出来事です。脱靴場の砂が掃ききれていなかったので、教頭先生と掃いていました。その時1年生の男女3人が
「お手伝いしましょうか?」
と一言。なんと素晴らしい一言でしょうか。まず、そこに気がつくことができるかどうか。思ったとしても、その一言が言えるかどうか。とても大切なことです。

 この1年生の言葉、行動に大変感動しました。もちろん、たくさんたくさん褒めてあげました。

「KANZAKI未来プロジェクト」

画像1画像2
 今日の5、6時間目に、6年生が総合的な学習の時間のまとめとして、「KANZAKI未来プロジェクト」で学んできたことを、地域や保護者の方々に発表しました。子ども達は受付から、発表まで責任もって取り組んでいました。
 どのグループの発表も素晴らしく、地域や保護者の方々から「大変素晴らしかったです。地域の事、未来の事についてとても勉強されていることが伝わってきました。見ているこっちが元気になりました。ありがとう」等お褒めの言葉をたくさん頂きました。
 卒業に向けて発表や行事など何かと忙しい6年生ですが、どれも力を抜くことなく、全て全力で取り組んでいます。本当に素晴らしいです。

立志式

画像1画像2画像3
 6年生は、今日の5,6時間目に「立志式」を行いました。
 6年生一人一人が筆で認めた言葉とともに、決意発表をしました。力強い文字と表情、体育館に響き渡る子ども達の声が素晴らしかったです。
 スライドでは、入学から6年生になるまでの成長の過程が映像で流れました。「かわいー!」「ワハハハ!!」と声があがり、大変盛り上がりました。
 また、「八木節」の演奏もしました。踊りたくなるようなリズムがとても心地よく、卒業を迎え、胸が躍る思いの6年生にぴったりだと思いました。
 最後に、子ども達から保護者の方への手紙。これにはさすがに涙をおさえることはできませんでした。
 決意と感動に包まれた立志式となりました。卒業まであともう少しです。

3年生合同サッカー

画像1画像2
 今日は、暖かい日差しの中、3クラス合同でサッカーをしました。教えてくれるのは、もちろん2組の松村先生です。今日は初めてだったので、ボールに慣れる運動をたくさんしました。ペアで目を合わせながらパスをしたり、友達のボールに当たらないようにドリブルをしたりして、みんなとても楽しそうに活動していました。次の時間も楽しみですね!

読み聞かせ会

画像1画像2
 2月の読み聞かせ会がありました。
 季節の本,自然の本,昔話など様々な本を読んでいただきました。
 どのクラスも集中してよい態度で聞いていました。

NHK見学 〜放送体験〜 3

画像1画像2
 「挑戦!番組づくり」は2つのグループに分かれて行いました。
 どちらのグループも「緊張したけど楽しかった」「完成した番組を見るのが楽しみ」など言っていました。
 社会科で学んだ「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習内容が深まったよい見学となりました。 

NHK見学 〜放送体験〜 2

画像1画像2
 模擬番組づくりでは,カメラ,音声操作やアナウンス,レポートなどすべての役割を子どもたちで担当しました。
 真剣な顔つきで取り組んでいました。

NHK見学 〜放送体験〜 1

画像1画像2
 NHK広島放送局へ行きました。
 始めに全体で「不思議!放送体験」をしました。
 アナウンス体験やCG体験などを通して,様々な放送技術を学びました。

「二分の一成人式」を行いました。

画像1画像2画像3
 人生10年,その節目として「二分の一成人式」を行いました。
 一人一人の将来の夢をみんなの前で発表し,群読,合唱を披露したり,これまで育ててきてくれた,お父さん,お母さんに感謝の気持ちをこめてお手紙を送ったりしました。お母さんからの手紙で涙ぐむ子ども達もいて,見ているほうも感動しました。
 四月からを振り返ると,子ども達は本当に成長しました。これからもその成長を見守り,いつまでも応援したいと思っています。

NHK見学 〜出発〜

画像1
 5年生がNHK見学に出発しました。安全に気をつけて行ってきます。

中区交流会へ出発

画像1
 ひまわり学級の子ども達が中区交流会へ出発しました。道路の歩き方から交通機関の乗り方まで全てが学習です。行ってきます。

1年生 まとめの発表会

画像1画像2
 17日火曜日は,1年生の今年度最後の参観日でした。1年生は合同で「1年生 まとめのはっぴょうかい」をしました。入学してから今までに学校で習った歌や音読を,思い出の写真も交えながら発表しました。
 発表が終わった後,子どもたちは,「とても緊張した。」そうで,「緊張しすぎて,あくびが出ました。」とか,「歌がきれいに歌えてよかったです。」と,感想を発表しました。
 来てくださったご家族から,たくさん拍手をいただき,子どもたちはとても満足そうでした。あたたかい応援をありがとうございました。

江戸しぐさに学ぶ

画像1画像2
 今日の2時間目の道徳の授業で、「江戸しぐさ」を学びました。江戸しぐさとは、狭い道を通る時に、傘を傾けて傘がぶつからないようにする「傘かしげ」や「肩ひき」、席をつめるように移動する「こぶし腰うかせ」等のことを言います。実際に教室で体験したり、現代ではどのような行為が、江戸しぐさ(現代しぐさ)になるのかを話合ったりしました。
 それらのしぐさは、形だけではなく、相手に対する「礼儀」や「思いやり」の心が必要であることを学びました。
 子ども達は、「江戸しぐさを見習って、現代でもやっていきたい」と感想を発表していました。

江波中学校出前授業

画像1画像2画像3
 今日は江波中学校の先生に来ていただき、中学校生活の説明と、数学と英語の授業をしてくださいました。
 中学校の説明では、小学校との授業の違いや、身だしなみ等について説明がありました。規律ある中学校生活を前に、少し緊張した面持ちの6年生でした。
 数学と英語の授業では、ゲームを交えながら楽しく授業を受けていました。 
 中学校の先生が帰り際に、「本当に素晴らしい6年生です。こちらが気持ちよくなりました。4月からが楽しみです」とおっしゃっていました。
 さすが神崎の6年生です。

二分の一成人式に向けて・・・

画像1画像2
 いよいよ,二分の一成人式の本番が近付いてきました。毎朝の合唱合同練習,群読のリーダーが中心となり進めている休憩時間の自主練習。この日のためにみんなで一生懸命練習しています。
 今日は竹本先生に合唱を指導していただきました。いろいろなことを学んだので,残り3日,全力でがんばります。楽しみにしていてください。

市民の命を守るために〜社会科見学〜 その2

画像1画像2
 5階に上がって,通信司令室も見せていただきました。
 通信司令室には,一日200件をこえる通報が入り,9人の方たちで全て対応に当たるそうです。水害,火事,車の事故などが,主な災害だそうです。そのうち3割は、いたずら通報だということでした。みなさんは、いたずらに通報することがないようにとおっしゃっていました。
 隊員の方々の訓練の様子も見学させていただきました。何十キロにもなる防護服を身にまといながら,懸垂を何度も繰り返し行ってくださいました。子どもたちは「かっこいい」と目を輝かせながら見ていました。
 この中から,未来の消防士は,現れるのでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 6年生を送る会

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925