最新更新日:2024/04/23
本日:count up92
昨日:76
総数:470779
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

卒業式の練習

画像1画像2
 卒業式まで2週間を切りました。6年生は,毎日卒業式に向けて練習を続けています。
 座り方,入退場の仕方,合唱,呼びかけなど,覚えなければいけないことがたくさんあります。本番に向けて,残りの日数を大切にしながら練習を進めていきたいと思います。

卒業制作

画像1画像2
 6年生は,卒業が間近に迫ってきたため,「最後の○○」が増えてきました。卒業制作は,「最後の作品づくり」。子どもたちは,6年間の思いを込めて,一生懸命にオルゴールづくりに励んでいます。完成が楽しみです。

6年生PTC

画像1画像2
 6年生は,3月4日に最後の学年PTCがありました。
 今回のテーマは『感謝』。ここまで育ててくださった多くの方への感謝の気持ちを込めて,中学校へ向けての決意発表や,合奏を行いました。
 笑いあり,感動ありの,大変すばらしい会となりました。

ノートの指導

画像1画像2画像3
 ひまわり学級では、児童の実態に応じて教材を独自に選ぶことができ、各教科のノートについても、それぞれの児童に最も合ったマスの大きさや数のものを準備します。
 今年度は、ノートを使って授業を進めることに力を入れてきました。視写をしたり、自分の考えをまとめたり、様々な場面で活用していきました。今日も、「昨日の国語の時間にどんな勉強をしましたか?」と聞くと、前のページをめくって確認する様子が見られました。

4年生 サッカー

画像1画像2
 サッカーの授業では「どの子もボールをたくさんさわれる」「チームで協力して試合を楽しむ」ことを目標にして取り組んでいます。
 練習するにつれて,パスの出し方やポジショニングなどがとても上手になりました。男子が女子を応援する姿も多く見られるようになりました。

なかよくなる会3

画像1画像2画像3
 おもちゃ遊びの次に,1年生から年長さんに「パッチンがえる」のプレゼント渡しをしました。次に,インタビューをして年長さんの感想を聞きました。「おもちゃがおもしろかったです」「歌がきれいだったです」「友達ができました」などの声を聞くことができました。そして「おわりことば」「おれいのことば」で「なかよくなる会」を閉じました。

なかよくなる会2

画像1画像2画像3
 ボールをまわす「ごろごろドッカンゲーム」では,好きな食べ物や動物を知ることができました。そして1年生が用意した手作りおもちゃで遊びました。魚つり・けん玉・ボーリングなどで,年長さんに楽しんでもらいました。

なかよくなる会1

画像1画像2画像3
 4月から1年生になる神崎保育園と報恩保育園の年長さんを迎えて「なかよくなる会」を開きました。「はじめのことば」の後,1年生全員で手話の振りをつけた「世界がひとつになるまで」の歌をプレゼントしました。そして14のグループに分かれて自己紹介をしました。

学校朝会2

画像1
 今月24日に行われる全国大会に向けて,朝会でロープジャンプを披露しました。毎日練習している成果を全校児童に見てもらいました。
 新しい跳び方に,挑戦して1か月たちましたが,少しずつ上達してきています。本番まであと2週間ですが,さらに記録が伸びるようにがんばります。

学校朝会

画像1画像2
 今日の学校朝会は,3月4日の創立記念日にちなみ,神崎小学校の歴史についてのお話がありました。神崎小学校ができた頃の学校の写真をスライドにして,子どもたちに紹介しました。

図書委員会読み聞かせ

画像1画像2
図書委員の人たちが1年生の教室でに読み聞かせをしてくれました。子どもたちは静かに,集中してお話を聞いていました。

「20さいのわたしへ」

画像1画像2
 国語科で20歳の自分にあてて,伝えたいことを文章にまとめています。将来の夢やしてみたいこと,今の自分のことなどを書いています。
 20歳になったときに「10歳のころの自分」を思い出すことができる文章になればと思っています。

音楽朝会

画像1画像2
 卒業式で全校で歌う歌「旅立ちの日に」の練習をしました。
 1つ1つの言葉をはっきりさせることを意識して歌うことができました。

卒業へ向けて 2

画像1
画像2
 どの学年も一生懸命,心をこめて作りました。
 この掲示を見ると,6年生の子どもたちも「あと少しで卒業だなあ」と感じるようです。

卒業へ向けて

画像1
画像2
 卒業式まであとわずかとなりました。
 南校舎の階段の踊り場には,各学年が作った「卒業おめでとう」を掲示しています。

校内長縄大会

画像1画像2
 全校児童が運動場に集まり,3分間で何回跳べるかを競いました。どのクラスも練習タイムから熱心に取り組んでいました。
 本番では,これまでの最高記録を更新したクラスがたくさんありました。全員で集中し,力を合わせて跳んでいる姿には感心しました。

明日の校内長縄大会に向けて 2

画像1画像2画像3
      1年生です         2年生です         3年生です

 大休憩になると、またまた長縄の練習が、運動場のあちこちで始まりました。
 みんなとってもいい顔で跳んだり、ロープを回したりしていました。
 写真にあるように、高く、素早く跳べています。
 

明日の校内長縄大会に向けて 1

画像1画像2画像3
 明日2月22日(金)に、体力向上を図るため、はじめての試みとして「校内長縄大会」を行います。
 8月にこのことを決定し、各学年・学級とも、12月頃からロング昼休憩や体育の授業などを使って、少しずつ練習をしてきました。
 そして、最近、大会に向けて、子ども達や先生が、一生懸命に練習に取り組む姿が、休憩時間や体育の時間に見られるようになりました。

 今朝も、朝休憩に、1年生が練習していました。とっても上手になっていました。
 先程の1時間目の授業では、4年生が体育の時間に練習をしていました。かなりはやいロープが回される中、全員がスムーズに跳んで行きます。子どもの動きが流れるように見えました。
 学級によっては、3分間で200回を超えているところもあるようです。

 このように下級生がとっても頑張っているので、ちょっと6年生が慌てているという情報も入ってきています。

 明日の長縄大会が楽しみです。各学級とも、自己ベストの更新を目指し、頑張ってくれることを期待しています。

最後の調理実習

画像1
画像2
画像3
 小学校生活,最後の調理実習を行いました。
 今回のテーマは,『お弁当』。自分たちでメニューを考えて,班で協力しながら作りました。完成した弁当は,どの弁当もおいしそうに仕上がっていました。
 また一歩,卒業が近づいてきました。

帰り道の様子

画像1画像2画像3
 楽しかった交流会も終わり、みんなで神崎小に向かいました。帰り道は、アストラムラインの切符を自分で買って、改札機を通りました。市内電車でも、アナウンスを聞いたり、路線図を見たりしながら、お金を準備する様子が見られ、子どもたちの成長を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925