最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:130
総数:278639
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

3月3日 ひなまつり

 子どもたちが、頑張ったとき、うれしいことがあったときにみんなでビー玉貯金をしました。その貯金箱がいっぱいになったので、お楽しみ会を計画しました。3月3日のおひな様のお祝いと一緒にゲームをしたり、ひなあられを食べたりして、協力して楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

中区交流会(2月10日)

2月10日に白島小学校で行われた中区交流会(卒業を祝う会)に参加しました。広瀬小学校は司会を務めたり「はじめのいっぽ」をハンドベルで演奏したりしました。この日のために一生懸命練習したので、本番では素晴らしい演奏をすることができました。他の小学校は歌や合奏、ペープサートなどを披露され、楽しい会になりました。外食学習では、お店でのマナーや食事の仕方、行き帰りでは、バス・アストラムラインの乗り方やルールなどを学習し、学びの多い1日となりました。
画像1
画像2
画像3

豆まきをしたよ(2月3日)

 自立活動の時間に、季節の行事の学習として豆まきをしました。節分についての話を聞き、一年間元気に過ごせるよう、鬼を退治することになりました。「自分たちの中にいる悪いむしも、鬼と一緒に退治しよう!」と一生懸命心の中にいる悪い虫を考えました。子どもたちは、「泣きむし・けんかむし」などの自分の悪いむしを考え、新聞紙で作った鬼に向かって力いっぱい豆を投げました。途中で現れた鬼が、悪いむしを全部とって逃げてくれたので、みんなホッとした様子で、優しい笑顔でいっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

1月のお誕生日会(1月20日)

新年最初のお楽しみは1月のお誕生日会になりました。4回目のお誕生日会なので、それぞれの役割を自分たちで決めたりその役割をしっかりと果たそうと一生懸命練習したりする姿が増えました。楽しみなことに向けて、計画を立て準備することで、とても素敵な誕生日会になりました。
また友達のお誕生日を「特別な日」と子ども自身が表現し、素敵なメッセージや気持ちのこもった歌をプレゼントしました。今回のクッキングでは、生地を丸める、平らにする、型を抜くなど指先を器用に動かしてクッキーの型抜きをしました。焼き上がったクッキーはとてもおいしかったようで「あまい」「また作りたい」という感想が次々に出ていました。次の中区交流会に向けてしっかり準備していきましょう。

画像1
画像2
画像3

12月の誕生日会をしました(12月16日)

 今年最後のお楽しみ会は、12月のお誕生日会になりました。会の内容をみんなで考えたり、買い物に行ったりして、相談しながら計画を立てることができました。今回は、収穫したサツマイモを使って、スイートポテト餃子を作りました。みんなで考えた新しいスイーツは、とても美味しかったようで、食べた瞬間「おいしい。」「かりかり。」「あまい。」など様々な感想を話していました。今回は、誕生日会の司会を子どもたちが担当し、最後まで立派に会を進めていくことができました。
画像1
画像2
画像3

電車に乗って買い物にいったよ

 12月12日の自立活動の時間に、誕生日会のクッキングで使う材料を買いに、フレスタへ行きました。初めて公共交通機関を利用し、どきどき・わくわくしながら買い物学習を行いました。パスピーを使った乗り方や、電車の中では静かにすること、自分たちが降りる電停でボタンを押して知らせることなど、いろいろなことを学習しました。3回目の買い物学習だったので、お店の中では店員さんに挨拶をしたり、静かに友だちを待ったりすることが上手になっていました。12月の誕生日会では、おいしいスイートポテトを作って、みんなでお祝いしましょう。
画像1
画像2
画像3

「楽しい冬」の掲示ができあがりました

12月は子どもたちが楽しみにしている行事がたくさんあります。今回は指先を使って、根気強く作業することを目標にして、一人一人が個性的な飾りを作りました。小さな材料を選び、ボンドを使って丁寧に貼り付けたり、小さな穴に毛糸を通したりして、細かい作業でしたが、集中して一生懸命取り組みました。冬休みまで残り2週間、寒さに負けずに頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

サツマイモ堀りをしたよ(11月18日)

 11月18日(金)の生活科の時間に、2年生と一緒にサツマイモ堀りをしました。初めにサツマイモのつるを力いっぱい抜き、その後サツマイモのまわりの土をていねいに掘りながら、サツマイモが折れないように優しく抜きました。大きなサツマイモを見つけて歓声をあげたり、土の中から出てくる虫に驚いたりしながら、最後まで協力して収穫することができました。収穫したサツマイモの数を数えたり、大きさ・重さ順に並べたりして観察した後、収穫祭としてクッキングの計画を立てる予定です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

10月の誕生日会をしたよ

10月14日の自立活動の時間に、10月生まれのお誕生日会を行いました。友だちをお祝いする気持ちと、ありがとうの気持ちを込めて誕生日会を行うことを約束し、笑顔いっぱいで最後まで会を進めることができました。5人でのクッキングは初めてで、どきどきしながら包丁を使い、バナナを切りました。とても上手にフルーチェパフェを作ることができました。最後に、連合運動会で踊る予定だったダンスやボーリングゲームを楽しみ、心を込めてみんなでお誕生日をお祝いすることができました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級の畑を耕しました

9月7日の生活科の時間に『トマトとオクラのさようなら会』を行いました。
暑い夏の間、水やりなどのお世話をしたり、大きくなっていく様子を観察したりして収穫の喜びをたくさん味わうことができました。みんなで「ありがとう」と感謝しながらさようならをしました。最後は土や虫と楽しく遊び、笑顔いっぱいで終わることができました。次は何を植えようかな…。みんなで協力しておいしい野菜をたくさん育てましょう。

画像1
画像2
画像3

お誕生日会

ひまわり学級のみんなで7月生まれのお誕生日会を行いました。午前中に誕生日会の準備として、買い物学習を行いました。交通ルールを守って、安全にユアーズに行き、一人一人レジでお金を払い、飲み物を買うことができました。誕生日会では、司会や乾杯タイムなど、子どもたちが中心に会を進め、歌を歌ったり、メッセージを送ったりして、心を込めてお祝いすることができました。子どもたちが楽しい行事に向けて計画・準備していく中で、自立的な力を身に付けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

七夕まつり(7月6日)

季節の行事を楽しむことをねらいとして、七夕まつりを行いました。子どもたち一人一人が将来の夢やがんばりたいことを短冊に書き、願いを込めて笹の葉に飾りました。折り紙でつくったいろいろな飾りも協力して飾り、すてきな七夕飾りが完成しました。願いごとがかないますように・・・
画像1
画像2
画像3

クイズゲーム大会(6月17日)

ひまわり学級の子どもたちが、自立活動の時間に自分たちが考えた問題を出し合い、クイズゲームを楽しみました。この授業は、広瀬小学校の研究授業として行われ、たくさんの先生方に参観していただきました。子どもたちは、少し緊張しながらも張り切って活動し、「頑張ったね!」と声をかけてもらい、とてもうれしそうでした。午後からの熱い時間帯でしたが、集中してよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

サツマイモの苗を植えたよ(6月8日)

6月8日(水)の生活科の時間に、2年生と一緒にサツマイモの苗を植えました。実際に1人1本苗を手に取り、じっくりと観察し、その後「大きくなあれ」と願いを込めながらひまわり学級の畑に植えました。秋に立派なサツマイモが収穫できるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680