最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:123
総数:278919
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

ひろがれ ひろせ ふれあいの輪

画像1画像2画像3
 5月のフラワーフェスティバルに向けて育てた花を地域の方と一緒にプランターに植え、子どもたちや、先生たちが書いたメッセ―ジカードを添えて、町探検でお世話になったところや皆さんが目にする機会が多いお店などに配りました。町の皆さんにも楽しんでもらえたらうれしいなと思いながら配りました。6月に入り、花の終わったプランターが返ってきはじめました。
 プランターには、「ひろがれ ひろせ ふれあいの輪」という文字と小学校の校訓から生まれたキャラクターが描かれたステッカーが貼られています。これから、どこかで目にすることがあるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。

「平和のバラプロジェクト」

画像1画像2
 6月17日、全国都市緑化フェア《ひろしま はなのわ 2020》の「平和のバラプロジェクト」より、バラの苗をいただきました。
 ピースというバラとアイキャンというバラです。
 それぞれのバラに込められた想いや願いを、プロジェクトの担当の方にお話しいただき、そして、植樹の方法を教えてもらいながら、飼育・園芸委員会の子どもたちが植樹をしました。
 正門を入って左側のバラ園に植えてあります。話によると四季咲きなので、秋にも花をつけるでしょう、とのこと。委員会の皆さんのお世話を受けながら、バラは、どんな色のどんな花を咲かせてくれるのでしょう。今から、秋が楽しみです。委員会の皆さん、よろしくお願いします。そして、「平和のバラプロジェクト」担当の方々、ありがとうございました。

人権について考える

 6月16日(火)1年生の保護者の皆様を対象に、人権学習を行いました。学校における新しい生活様式を意識し、テキストを使いながら校長先生が話してくださいました。

学校探検

画像1
画像2
画像3
 6月19日(金),学校探検をしました。今回は,1年生に広瀬小学校のことをよく知ってもらうために,2年生が案内役になり,1年生と一緒に学校を回りました。
 学校探検をする前から,2年生はとても楽しみにしている様子が見られました。実際に始まると,「図工室の床はすべりやすいから気を付けてね。」「体育館は右にあるよ。」「ゆっくり歩こうね。」など,1年生に優しく声を掛け,学校のことを一生懸命伝えていました。2年生らしいお兄さん,お姉さんの姿が見られ、これからの成長がもっと楽しみになりました。

2ねんせいといっしょにがっこうたんけんしたよ

 2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校探検をしました。2年生の皆さんの説明がとても分かりやすく、1年生は一生懸命聞いていました。1年生はこれで、学校にどんな部屋がどこにあるか分かったと思います。
 2年生のお兄さんお姉さんから、自分の名前を書いてもらった探検地図をもらってとても嬉しそうでした。
画像1画像2画像3

田植え

画像1画像2
 6月10日、5年生は、総合的な学習の時間に田植えをしました。ゲストティチャーのお二人に、サポートをしてもらいながら、もち米の苗を植えました。田んぼの土の感触に戸惑いながらも、苗をしっかりと植えました。
 植え終わって教室に返り、学習をした後、下校時には、広瀬っ子田んぼに寄り、稲の様子を見たり、ゲストティーチャーの先生方と話したりして下校する児童がたくさんいました。うれしい姿でした。

避難訓練

 6月12日、避難訓練をしました。命を守るための訓練でした。「お・は・し・も」・・・命を守るための約束です。そして、もう一つ、校長先生から、命を守るための話の聞き方について教わりました。いざというときにできるように、日頃から、この話の聞き方をしていきましょう。
画像1

グリーンカーテン

画像1画像2
 6月9日、5年生は、「環境〜できることから始めよう〜」というテーマで、総合的な学習の時間にグリーンカーテンを作ろうと、環境保健協会の方に教えてもらいながら、ゴーヤの苗を植えました。
 育て方のポイントも教えていただきました。
 早速、次の日、当番は、決まっていませんでしたが、自主的に水やりをするが・・・。また、黄色くなった葉っぱを見つけ、どうすればよいかと考える姿も。素敵ですね。ゴーヤも、きっとこの気持ちを受けて、ぐんぐん伸びてくれるでしょう。

給食再開

画像1画像2
 6月8日(月)から給食が始まりました。久しぶりの給食はいかがでしたか?

野菜の観察をしたよ

画像1
画像2
 6月になり,学校が再開しました。
 学校が始まってから,毎朝,子ども達は野菜に水やりをしています。6月2日には,1回目の野菜の観察をしました。これからも野菜の成長を観察していく予定です。野菜の観察、ご家庭での話題の一つにしていただけると嬉しいです。

被爆体験を聞く会

画像1
 6年生は総合的な学習の時間に戦争と平和について学習しています。
 今日は、6歳の時に被爆された梶矢文昭さんにお話を聞きました。
 原子爆弾が広島に落とされたときの梶矢さん自身の体験、広島の街の様子、生き残った人々の思いなど、直筆の絵と共に、とても分かりやすくお話をしていただきました。
 これまでにも戦争や原爆のことについて学習する機会はあった6年生ですが、実際の被爆体験を聞くのは初めての児童がほとんどで、梶矢さんのお話に真剣に聞き入っていました。
 「これからの広島、日本をつくっていくのは君たちです。核兵器をもう二度と使わせない世の中にしてください。」という梶矢さんのメッセージをそれぞれが受け止め、自分にできることを考える貴重な時間になりました。
 

広せ小たんけんたいとくべつへん2(3年理科)

 3年生のみなさん、こんにちは!

 水曜日の分さん自しゅ登校日は、楽しくすごせましたか?
 来週から毎日学校があります。
 おうちで少し体を動かしたり、早ね早おきをしたりして、心も体もお休みモードから学校モードにチェンジしていきましょう!
 
 さて、水曜日にみなさんもかんさつした、さなぎたちについてのほうこくです。
 実は、みなさんが下校した後、キャベツばたけからやってきたさなぎが1ぴき、チョウになって、とびたっていきました!!
 そして、今、もう1ぴき、がんばってさなぎから出てきているとちゅうです!

 ミカンの木にいたよう虫は、まださなぎのすがたです。
 みなさんといっしょに、チョウになるところを見ることができたらいいなと思っています。

 今日は、キャベツばたけのよう虫たちがチョウになるまでのようすを、しゃしんでほうこくしています。
 先生たちのわくわくがつたわるとうれしいです。


画像1

菊づくり

 5月26日、4年生は、菊の先生から菊の植え方や支柱の立て方を教わりながら、丁寧に菊を扱い、植えたり、支柱を立てたりすることができました。
画像1

広せ小たんけんたい とくべつへん(3年理科)

 3年生のみなさん、こんにちは!
 
 明日は、分さん自しゅ登校2回目ですね。
 かだいには、計画てきにとりくんでいますか?
 わすれものがないように、今日のうちに明日のじゅんびをしておきましょう!

 さて、今日は「広せ小たんけんたい ほうこく」のとくべつへんです。
 前回、お知らせしていましたが、地いきの方からとくべつに、新たなよう虫をいただきました!
 キャベツばたけからやってきたよう虫たちも、ぜひ見てください!
 そして、広せ小のミカンの木にいたよう虫たちとくらべてみてくださいね。
画像1

広せ小たんけんたい6(3年理科)

 3年生のみなさん、こんにちは!
 土曜日、日曜日は楽しくすごすことができましたか?
 先生は、おうちによう虫たちをつれて帰って、おせわをしていました。
 
 よう虫たちって?

 じつは金曜日に、地いきの方が、キャベツばたけにすんでいたよう虫を、たくさんつれてきてくださったので、新しいなかまがふえたのです!
 でも、かじゅ園にいたよう虫とは少し形がちがうようです・・・
 また、新しいなかまについてもほうこくしますね!

 それでは今日は、ミカンの葉にいたよう虫がどうなったのか、ほうこく6をどうぞ!
 前回のほうこく5で、
「しゃしんの中にいるよう虫はなんびきでしょう?」
というもんだいを出していましたが、さがしてみましたか?
 こたえをのせているので、かくにんしてみてくださいね。
画像1

野さいのようす

画像1
画像2
画像3
 二年生のみなさん,元気にすごしていますか?
 明日は二回目のとう校日ですね。明日,みなさんにあえるのを楽しみにしています。
 今回は,野さいのようすをつたえます。来たときには,自分の野さいのせいちょうをしっかりと見ておいてください。学校がはじまったら,おせわをがんばりましょう。

広せ小たんけんたい5(3年理科)

 3年生のみなさん、こんにちは!

 先日の分さん自しゅ登校日は、楽しくすごせましたか?
 先生たちもひさしぶりにみなさんに会えて、とてもうれしかったです。
 教室で見たみなさんの笑顔に安心し、元気をいっぱいもらいました。
 
 またつぎの分さん自しゅ登校日にむけて、おうちでがんばってかだいにとりくんでおいてくださいね!
 
 さてみなさん、みなさんに教室で見てもらったよう虫たちのほうこくをします。
 みなさんは、大きくて元気なよう虫を、直せつかんさつしてみて、どのように感じましたか?
 「かわいいー。」
 「かってみたい!」
 「わぁ!食べるのはやい!くいしんぼうだ!」
といった声をきいて、先生と同じ気もちの人がいる!とうれしくなりました。
 
 今日は、しゃしんの中になんびきよう虫が、いるかさがしてみてくださいね!
画像1

少し、休憩。

画像1画像2
 分散自主登校が始まり、一週間が過ぎようとしています。
 久しぶりに会う友達や先生と過ごす時間は、どうでしたか。
 

野菜の苗を植えたよ!

 今年もひまわり学級に夏野菜の苗が届いたので、今日が登校日だった3年生のお友達と一緒にひまわり学級の花壇に植えました。ミニトマトとピーマンです。みんなが休校の間、先生たちがしっかり育てていきます。早くみんなで水やりをしたり、観察したりできる日を心待ちにしています。楽しみにしていてください。
画像1
画像2

慰霊祭に向けて(菊づくり−2)

画像1画像2画像3
 5月19日(火)、今日は、小学校の中にある慰霊碑の建立にご尽力された方の代表で、吉森さんと寺田さんに来ていただき、慰霊碑についてのお話や、当時の話、慰霊祭への想いなどを語っていただきました。
 しっかりと話をきいた4年生は、その後、外に出て菊の観察をしました。
 これから、4年生は地域の方と一緒に慰霊祭に向け、菊を育てていきます。
 
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680