最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:158
総数:278240
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

電車に乗って買い物にいったよ

 12月12日の自立活動の時間に、誕生日会のクッキングで使う材料を買いに、フレスタへ行きました。初めて公共交通機関を利用し、どきどき・わくわくしながら買い物学習を行いました。パスピーを使った乗り方や、電車の中では静かにすること、自分たちが降りる電停でボタンを押して知らせることなど、いろいろなことを学習しました。3回目の買い物学習だったので、お店の中では店員さんに挨拶をしたり、静かに友だちを待ったりすることが上手になっていました。12月の誕生日会では、おいしいスイートポテトを作って、みんなでお祝いしましょう。
画像1
画像2
画像3

グリーンアドベンチャー(12月9日)

全校縦割り活動であるグリーンアドベンチャーが行われました。ゲームやクイズをしながら校内を回っていきます。6年生など高学年が低学年をリードする姿が多くのコーナーで見受けられました。
画像1
画像2
画像3

2年生PTC(12月7日)

2年生は学年園で収穫したサツマイモを使って、PTCを行いました。下準備などを保護者の方が準備してくださり、おいしいイモ餅ができました。
画像1
画像2

「楽しい冬」の掲示ができあがりました

12月は子どもたちが楽しみにしている行事がたくさんあります。今回は指先を使って、根気強く作業することを目標にして、一人一人が個性的な飾りを作りました。小さな材料を選び、ボンドを使って丁寧に貼り付けたり、小さな穴に毛糸を通したりして、細かい作業でしたが、集中して一生懸命取り組みました。冬休みまで残り2週間、寒さに負けずに頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(12月6日)

12月9日に行われるグリーンアドベンチャーに向け、計画委員がゲームの紹介をする児童朝会がありました。グリーンアドベンチャーは縦割り班で活動する児童会行事です。楽しみなゲームがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

研究授業(12月1日)

6年生の研究授業がありました。「酸(性)について考えよう」という水溶液の学習でした。クエン酸を実験材料として、酸は酸っぱいこと、石灰石を溶かすことができること、青色リトマス紙が赤色に変化することなどを一人一実験で行いました。子どもたちも生活経験などを思い出しながら、しっかり学習していました。これから水溶液の性質について学んでいく上での動機づけの授業でした。
画像1
画像2
画像3

こころの劇場(11月28日)

6年生は「こころの劇場」として開催された劇団四季の「エルコスの祈り」を鑑賞しました。本格的なミュージカルを鑑賞するのは初めての児童も多く、みんな真剣に演技に見入っていました。
画像1
画像2

忍者体験(11月25日)

2年生は自然体験学習として、広島市森林公園へ行き、忍者体験を行いました。木を切ったり、高い塀をよじ登ったりと普段学校では体験できない活動を行いました。みんな忍者になりきって、しっかり修行していました。
画像1
画像2
画像3

町別集団下校(11月22日)

11月22日は、子ども安全の日です。下校時に町別集団下校を行いました。災害時など緊急の際の下校の練習です。先日も東北では大きな地震と津波が観測されています。児童の安全は何よりも最優先されます。いつでも静かにすぐに集まり、行動できることが大切です。
画像1

子ども会文化祭(11月20日)

第37回中区子ども会文化祭が広島市青少年センターで行われました。広瀬小の発表は、銭太鼓とフラッグダンスでした。練習の成果が感じられる素晴らしいステージでした。
画像1
画像2
画像3

校外学習(11月18日)

5年生が校外学習に出かけました。マツダミュージアムと江波山気象館です。マツダミュージアムでは社会科で学習している自動車工場について見学しました。また、江波山気象館では理科の気象の学習やサイエンスショーを見ました。
画像1
画像2
画像3

サツマイモ堀りをしたよ(11月18日)

 11月18日(金)の生活科の時間に、2年生と一緒にサツマイモ堀りをしました。初めにサツマイモのつるを力いっぱい抜き、その後サツマイモのまわりの土をていねいに掘りながら、サツマイモが折れないように優しく抜きました。大きなサツマイモを見つけて歓声をあげたり、土の中から出てくる虫に驚いたりしながら、最後まで協力して収穫することができました。収穫したサツマイモの数を数えたり、大きさ・重さ順に並べたりして観察した後、収穫祭としてクッキングの計画を立てる予定です。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

地域安全マップ作り(11月17日)

昨日に続き、今日は4年2組が安全マップ作りのために町内を巡りました。今日は広瀬北町を歩いて回りました。みんなに役立つ安全マップができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

地域安全マップ作り(11月16日)

4年生は総合的な学習の時間で地域安全マップ作りを行います。今日は4年1組が広瀬町・西十日市町を巡りました。入りやすく見えにくい場所や子ども110番の家などを地図に記録したり、地域の方にインタビューしたり、写真に撮ったりしました。これらをもとに安全マップを作成します。
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断(11月15日)

就学時健康診断が行われました。来年度入学する1年生対象です。今日は52名の参加がありました。来春の入学を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

児童朝会(11月8日)

児童朝会がありました。後期の学級代表と委員会の委員長の紹介がありました。学級代表は、自分のクラスの目標や抱負を述べ、委員会の委員長は、各委員会の仕事やお願いを発表しました。
画像1
画像2

広瀬ふれあいフェスティバル(11月6日)

広瀬ふれあいフェスティバルの全員合唱「天までかけるよ」です。また、PTAによる北広島町産直市も開催されました。

画像1
画像2

広瀬ふれあいフェスティバル6年生(11月6日)

広瀬ふれあいフェスティバルでの6年生の発表です。6年生は合唱「クシママ」と合奏「アフリカンシンフォニー」でした。
画像1
画像2

広瀬ふれあいフェスティバル4年生(11月6日)

広瀬ふれあいフェスティバルでの4年生の発表です。4年生は音楽劇「アナトール、工場へ行く」でした。

画像1
画像2

広瀬ふれあいフェスティバル3年生(11月6日)

広瀬ふれあいフェスティバルでの3年生の発表です。3年生はリコーダー「ブラックホール」と合唱「わたしはリンゴ」でした。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680