最新更新日:2024/04/23
本日:count up34
昨日:130
総数:278667
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

送別式・お別れ 3月25日

 9時40分から、送別式をしました。去っていくものの代表として、「自分大好き、友だち大好き、学校大好きでいてください。」と話しました。その後、各教室などで、子どもたち一人一人が、去っていく先生方にお別れができる機会を設けました。校長室にも多くの子どもたちが、手紙を書いてもってきてくれました。心のこもったお手紙、ありがとう。
画像1
画像2
画像3

修了式 3月25日

 9時20分から体育館で今年度の修了式をしました。
 私が、子どもたちに話したのは、「なぜ、学校へ行かなくてはならないの。」の私なりの答えです。「将来、人の役に立つ存在になるために学校へ通っている。」と話しました。
「明日から、春休みです。4月7日には、自分のがんばりたいことを心に決めて学校へ来てください。」とも話しました。

グッドマナー賞 3月分

   2年1組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」に取り組みました。自分がたくさんの人にお世話になっているということに気付き、「ありがとう。」を伝えたり、お手紙を書いたりしました。素直な気持ちで気持ちよく感謝の思いを伝えることができました。これからも、自然に「ありがとう。」が言えるみなさんでいてください。ここに、グッドマナー賞をおくります。

   5年1組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」に取り組みました。感謝の気持ちを伝えるために、卒業式の準備など学校全体のための仕事を一生懸命取り組みました。よくがんばっていましたね。ここに、グッドマナー賞をおくります。

学校を去られる先生 3月24日

 明日の送別式で子どもたちが、見送る先生をお知らせします。
○ 井原先生 2年1組担任
○ 平井先生 4年1組坦任
○ 中上先生 5年1組坦任
○ 藤堂先生 学校業務員
○ 圓山先生 ふれあいひろば推進員
○ 中田先生 校長
 以上6名です。 お世話になりました。ありがとうございました。

机・椅子移動 3月24日

 4・5年生の子どもたちに手伝ってもらって、来年度の教室に児童数分の机といすを入れる机・椅子移動をしました。4・5年生の子どもたちが、よく頑張り、早く終わらせることができました。用事が終わった子どもが、「他にすることはありませんか。」と私に尋ねてくる姿を見ていると、来年度の高学年としての自覚が出ていると感心しました。
画像1
画像2
画像3

よい子のあゆみ渡し 3月24日

 本日、子どもたちは、坦任の先生から「よい子のあゆみ」を受け取って帰りました。「よい子のあゆみ」は、後期の学校生活を振り返り、子どもの頑張りを認め、来年度の目標について家族で話し合い、励ましてもらうことが目的です。子どもの頑張りを認め、褒めていただき、次の目標に向かって頑張るよう励ましていただければ、幸いです。よろしくお願いいたします。

フルーツバスケット 3月23日

 2年1組の子どもたちが、お楽しみ会でフルーツバスケットをしていました。鬼になった子どもが、「夏休みが好きな人」、「靴下の色が黒い人」、「髪が長い人」、「体操服が半そでの人」と言って、席を入れ替わっていました。
画像1
画像2

カレンダーを作ろう 3月23日

 ひまわり学級の子どもたちが、4月のカレンダーを作っていました。順番に紙を貼りながら、「○月○日○曜日」と言う練習をしていました。
画像1

丁寧に書こう 3月23日

 1年1組の子どもたちが、書写の時間に「1年生で1番、丁寧な字を書こう」をめあてに頑張っていました。写真では分かりませんが、とても静かに集中していました。
画像1
画像2
画像3

できるようになったよ 3月23日

 1年2組の子どもたちが、生活科の授業でこの1年間でできるようになったことや2年生で頑張りたいことを発表していました。できるようになったことは、「二重跳び」、「ピアニカ」、「お手玉」、「音読」、「計算」などでした。頑張りたいことは、「給食が早く食べられるようになること」、「テストで100点が取れること」、「宿題の直しが1回もないようにすること」などでした。
画像1
画像2

命の授業 3月22日

 出産・子育てのため休んでいる谷岡先生が、3か月の赤ちゃんを連れて来校し、2年生の子どもたちに命の授業をしてくださいました。子どもたちから、「赤ちゃんの顔を初めて見た時、どんな気持ちでしたか。」、「赤ちゃんの名前は、どんな気持ちでつけたのですか。」など様々な質問が出ました。子どもたちは、自分の小さかったころを想いうかべながら、母親の愛情を感じ取ったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

サッカーゲーム 3月22日

 1年生の子どもたちが、2対2のサッカーゲームをしていました。赤対白、先にゴールにボールを入れた方が勝ちです。男子も女子も頑張っていました。
画像1

見送り2

 この写真は、1年2組の廊下を卒業生が通った時のものです。泣いた後の顔をした卒業生が、1年生とふれあっているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

見送り 3月18日

 式の後、全児童・教職員・保護者のみなさまで卒業生の見送りをします。この写真は、1年1組の前を卒業生が通ったときのものです。卒業生にハイタッチをしてもらっています。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 3月18日

 本日、卒業証書授与式があり、47名の卒業生たちが巣立っていきました。式には、広島市教育委員会教育委員さんもご臨席していただきました。「手作り感がある、素晴らしい卒業式でしたね。」と褒めていただきました。また、多くのご来賓のみなさまから、「6年生の歌もよかったし、全員での歌もすごかったね。」と声をかけていただきました。本校は小さい学校なので1年生から卒業式に参加しており、お世話してくれた卒業生へのお祝いの気持ちが表れたのではないかと思います。みんな、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

卒業の日の黒板 3月18日

 卒業していく子どもたちへ1組の中本先生は黒板に書き、2組の谷本先生はプリントにして伝えたそうです。確かに2組は先生と子どもたちの寄せ書きになっていました。
画像1
画像2

卒業式の準備 3月17日

 明日は、卒業証書授与式です。午後から4・5年生の子どもたちが、卒業式の準備をしてくれました。ありがとう。明日は、心に残る卒業式ができそうです。
画像1
画像2

ラッキーにんじん 3月17日

 「卒業おめでとう。6年間給食を食べてくれてありがとう。中学生になっても食べる喜びを忘れないでください。」給食を食べるのが最後の6年生に給食の先生からお手紙が届きました。また、6年生の広島っ子汁だけに「ラッキーにんじん」を入れてくださっていました。何個見つけられたかな。
画像1

ク―ピーをけずる 3月17日

 ひまわり学級の子どもたちが、お道具箱の中を整理していました。その中で、使い続けて丸くなったク―ピーを削る勉強をしていました。まず、削りかすを入れる箱を紙で折って作ります。そして、丸くなったク―ピーを丁寧に鉛筆削りで削ります。みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2

1年生のまとめ 3月17日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「1年生のまとめ」の問題をしていました。「65より3多い数は、□」この問題の求め方を、数直線に表して考えたり、たし算の式に表し考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680