最新更新日:2024/03/19
本日:count up1
昨日:32
総数:149798
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

12月23日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・うま煮・小松菜のからしあえ・牛乳

 今日は,今年最後の給食でした。小松菜のからしあえは,粉からしを練って,小松菜やもやし,ツナとあえていました。からしの辛味がありますが,ツナが入っていることで,食べやすくなっていました。うま煮は,大根やじゃがいもに,しっかりと味が染みていました。

 写真は,うま煮を作っている様子です。

12月20日の給食

画像1画像2画像3
献立:減量ごはん・わかめうどん・かわりかき揚げ・牛乳

 今日は,えびやたまねぎ,きくらげ等にひきわりの大豆やきなこを加えた,かわりかき揚げでした。大豆がひきわりになっていたので,豆が苦手な子も気にならずに食べることができました。香ばしくて,わかめうどんにもぴったりでした。

 写真は,かわりかき揚げを作っている様子です。

12月19日の給食

画像1
献立:麦ごはん・さばの梅煮・切干大根のごま炒め・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日は,19日の食育の日献立でした。さばの切り身を,梅肉や醤油,砂糖等と煮た,さばの梅煮が主菜でした。ほんのり梅の香りがして,おいしく食べることができました。ひろしまっこ汁には,旬の食材の白菜や白ネギが入っていて,冬を感じることができました。

 

12月18日の給食

画像1画像2
献立:親子丼・野菜炒め・りんご・牛乳

 今日は,昆布とかつお節でとった出汁を使った親子丼でした。たまねぎやにんじんに出汁がしっかりと染みて,ふわふわの卵ととてもよく合っていました。子どもたちに大人気の丼メニューなので,残菜はほとんどありませんでした。
 久しぶりのりんごは,蜜が入っていて,子どもたちも喜んで食べていました。

 写真は,親子丼の具を配缶している様子です。

12月17日の給食

画像1画像2
献立:黒糖パン・かぼちゃシチュー・スパイシーレバー・温野菜・牛乳

 今日は,冬至の行事食で,かぼちゃを使ったクリームシチューでした。白いんげん豆のペーストも入っていたので,いつものシチューよりも食物繊維等の栄養素を多くとることができます。豆が苦手な子も,ペーストで形がないので,気づかずに食べていました。

 写真は,かぼちゃシチューに入るかぼちゃです。

12月16日の給食

画像1
献立:麦ごはん・みそおでん・酢の物

 今日は,みそ味のおでんでした。赤みそやさとう,しょうゆ,みりんで味付けをしました。うずら卵やさといもにまでしっかりと染みていて,みその風味がとてもおいしかったです。

 写真は,みそおでんを作っている様子です。

11月29日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・おでん・ごまあえ・牛乳

 今日は,じっくり時間をかけて煮込んだ,おでんでした。今月の給食のテーマは「風邪を予防する食事について知ろう」だったので,体の抵抗力を高めるたんぱく質と,ウイルスの侵入を防ぐビタミンを多く含んだ食品を使ったおでんは,風邪予防にぴったりです。出汁の味がしっかり染みていて,とてもおいしく仕上がっていました。

 写真は,おでんを作っている様子です。

11月28日の給食

画像1画像2
献立:バターパン・マヒマヒのケチャップソースかけ・温野菜・野菜スープ・牛乳

 今日は,姉妹都市献立で,ハワイのホノルル市でよくとれるマヒマヒという魚を使っていました。ケチャップでソースを作り,から揚げしたマヒマヒとからめていました。子どもたちは,「魚がかわいい名前だ〜」と喜んで食べていました。

 写真は,マヒマヒを揚げている様子です。

11月27日の給食

画像1
献立:減量ごはん・かやくうどん・いかの煮つけ・くわいのから揚げ・牛乳

 今日は,広島県でたくさんとることができる「くわい」をから揚げにしていました。1年生は初めて食べる子ばかりで,見た目から,食べ始めることをためらう様子が見られました。しかし,食べてみると「じゃがいもみたいな味がする!!」と,パクパク食べ進めることができていました。

 今日は,学校ボランティアの方に,感謝の気持ちを伝える場として,ふれあい給食を予定していましたが,インフルエンザの感染を防ぐために,急遽中止となりました。子どもたちはとても楽しみにしていたので,残念でした。また違う機会に,感謝の気持ちを伝えられるとよいなと思います。

11月26日の給食

画像1
献立:麦ごはん・麻婆豆腐・ささみと切り干し大根の中華あえ・みかん・牛乳

 今日は,新しい献立の,ささみと切り干し大根の中華和えでした。鶏ささみに下味をつけて炒った後,糸寒天や野菜と一緒に和えていました。糸寒天が多く入っていたので,食物繊維やミネラルをたくさんとることができます。麻婆豆腐ともよく合っていました。

 

11月25日の給食

画像1画像2
献立:柳川風丼・おかかあえ・牛乳

 今日は,牛肉やごぼう,卵などを使った柳川風丼でした。かつお節と昆布でしっかり出汁をとった後に食材を煮て,卵でとじていたので,出汁の香りがしっかりと出て,とてもおいしくしあがっていました。

 写真は,柳川風丼の卵を流しいれている様子です。

11月7日の給食

画像1画像2
献立:小型パン・いちごジャム・せんちゃん焼きそば・れんこんサラダ・牛乳

 今日は,食物繊維を多く含む「切り干し大根」を混ぜ込んだ,せんちゃん焼きそばでした。お好みソースやウスターソース,煮干し粉などで味をつけます。子どもたちにとっても人気で,食物繊維もたくさんとれる料理です。
 れんこんサラダは,しゃきしゃきとしたれんこんの食感を楽しめました。

 写真は,せんちゃん焼きそばを作っている様子です。

11月8日の給食

画像1画像2画像3
献立:手巻き寿司・のっぺい汁・牛乳

 今日は,子どもたちが自分で作って食べる手巻き寿司でした。手巻き寿司の具は,卵焼きとスタミナ納豆でした。スタミナ納豆は,味付けした鶏ミンチと納豆をまぜたものです。納豆が苦手な子でも,スタミナ納豆なら食べられるということが多くあります。
 のっぺい汁は,松山揚げという油揚げを使い,でんぷんでとろみをつけていました。とろみがついているおかげで,冷めにくい汁になっていました。

 写真は,スタミナ納豆とのっぺい汁を作っている様子です。

11月6日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・ホキの南部揚げ・野菜の昆布あえ・みそ汁・牛乳

 今日は,黒いりごまを衣に混ぜ込んだ,ホキの南部揚げでした。ホキの切り身一つ一つに丁寧に衣をつけて油で揚げています。身がふっくらてしていて,子どもたちもよく食べていました。

 写真は,ホキの南部揚げとみそ汁を作っている様子です。

11月1日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・鶏肉のみそ炒め・中華スープ・りんご

 今日は,鶏肉と野菜をみそや豆板醤などの調味料で炒めた,鶏肉のみそ炒めでした。仕上げにごま油を加えたことで,とっても香りがよくおいしく仕上がっていました。中華スープは,もやしがシャキシャキしていました。

 写真は,中華スープを配缶している様子です。

10月31日の給食

画像1画像2
献立:きなこパン・鶏肉と野菜のスープ煮・三色ソテー・牛乳

 今日は,子どもたちの大好きな,きなこパンでした。きなこパンは,給食室でパンをひとつづつ油で揚げて,きなこをまぶしています。子どもたちは,きなこがこぼれないように注意しながら,とてもおいしそうに食べていました。
 鶏肉と野菜のスープ煮は,野菜のうまみがしっかりと出た,おいしいスープでした。

 写真は,鶏肉と野菜のスープ煮を作っている様子です。

10月30日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・生揚げの中華煮・小松菜の中華サラダ・牛乳

 今日は,豆腐よりも栄養価が高い,生揚げを使った中華煮でした。赤味噌や豆板醤の味がよく生揚げに染みて,ごはんにとても合う料理でした。
 小松菜の中華サラダは,地場産物の小松菜がシャキシャキしていて,おいしかったです。

 写真は,生揚げの中華煮を配缶している様子です。

10月28日の給食

画像1画像2画像3
献立:ドライカレー・チーズポテト・牛乳

 今日は,大豆とレンズ豆を使った,ドライカレーでした。いつものどろっとしたカレーとは違い,さらには,豆もたくさん入っていますが,子どもたちには大人気で,よく食べていました。

 写真は,ドライカレーを作っている様子と,じゃがいもを蒸している様子です。

10月24日の給食

画像1
献立:パン・チョコレートスプレッド・クリーム煮・りっちゃんのサラダ・牛乳

 今日は,1年生の国語科「サラダでげんき」に出てくる「りっちゃんのサラダ」を給食に取り入れていました。物語と同じ食材が入っているので,特に1年生の教室では,大盛り上がりでした。教科で学習したことを給食で振り返ることができる,よい機会でした。

10月23日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・さんまの塩焼き・即席漬・みそ汁・柿・牛乳

 今日は,秋の献立で,秋によくとれる,さんまと柿を取り入れていました。
 柿はひとつひとつ皮をむいて,4等分していました。1年生の中には,生まれて初めて柿を食べるという子がいました。苦手な子が多いようですが,せっかくの秋の味覚なので,ぜひご家庭でも食べていただけたらなと思います。
 さんまが出たのは今年度で2回目だったので,前回より上手に骨を取ることができていたと思います。

 写真は,柿の皮をむいている様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045