![]() |
最新更新日:2023/06/08 |
本日: 昨日:39 総数:137608 |
しあわせのひまわり
平成17年11月22日に当時矢野西小学校1年生の木下あいりさんが下校中に命を奪われるという痛ましい事件が発生しました。当時のあいりさんが育てていた大好きなひまわりの種を引き継ぎ、二度と同じような事件が発生することがないように願って、また、命の大切さを日々考え続けていくことができるように、広島市内の小学校で育てています。
吉島東小学校でもしあわせのひまわりを育てています。美化委員会の児童が世話をしています。ぐんぐん大きくなり、花が咲いています。正門を入って右側、東脱靴場そばです。ぜひご覧ください。 ![]() ![]() こどもピースサミット2019 平和の歌声・意見発表会2
「こどもピースサミット2019 平和の歌声・意見発表会」に吉島東小学校の合唱クラブの児童も参加しました。
意見発表に続き、平和への願いをこめ、「HEIWAの鐘」「BELIEVE」を歌いました。そして、もう1校の発表校であるなぎさ公園小学校の児童の皆さんと合同で「ひろしま平和の歌」を歌いました。1・2番は合同合唱の歌声で、3番は参加者も立ち上がって歌い、会場は平和への願いでいっぱいになりました。 写真は歌っている様子と、発表の記念にいただいたつるのおきものです。つるのおきものは広島市立広島工業高等学校の高校生により作られたものです。精巧にできていて、すばらしい高校生の技です。 ![]() ![]() こどもピースサミット2019 平和の歌声・意見発表会1![]() ![]() 被爆直後のヒロシマを知っておられる曾祖父がいつも笑顔で過ごしておられた思い出から、笑顔が平和へとつながると考えた意見を堂々と発表し、優良賞をいただきました。ステージに立ち、多くの人の前で思いを伝えた経験は、平和への強い願いをつないでいく大きな力になると思います。 来週、発表をした20人の児童が再度集まり、8月6日の平和記念式典でこども代表が読み上げる「平和の誓い」の文案を考えます。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |