最新更新日:2024/03/19
本日:count up54
昨日:59
総数:149408
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2月20日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・広島が誇る五大プロ料理・いもりだくさんのみそ汁・牛乳

 今日は6年生が考えた広島らしい給食メニューを給食で出しました。
 広島が誇る五大プロ料理というのは,広島にあるプロチームの広島東洋カープ・サンフレッチェ広島・JTサンダーズ・広島ドラゴンフライズ・広島交響楽団を表現した料理のことです。小おかずの中で,小いわしのから揚げの黒い部分は広島交響楽団が着ているスーツを,和え物の小松菜とキャベツは緑色のユニフォームを着ているJTサンダーズを,にんじんはオレンジ色のユニフォームを着ている広島ドラゴンフライズを,紅芯大根という中身が紫色の大根は紫色のユニフォームを着ているサンフレッチェ広島を,半月切りしたちくわはアルファベットの「C」が帽子に書かれている広島東洋カープを表していました。
 いもりだくさんのみそ汁は,いもがもりだくさんのみそ汁のことで,じゃがいも・さつまいも・さといもをみそ汁に使っていました。

 写真は,せん切りにした紅芯大根と,いもりだくさんのみそ汁を作っている様子です。

2月19日の給食

画像1画像2画像3
献立:玄米ごはん・ホキのかわり天ぷら・切り干し大根の炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日は19日なので,食育の日献立でした。ホキは衣にきなこを使っていたので,とても香ばしく揚がっていました。

 写真は,ホキのかわり天ぷらを揚げている様子とひろしまっこ汁です。

2月18日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・豆腐の中華スープ煮・わけぎの中華炒め・せとか・牛乳

 今日は中華の献立でした。わけぎの中華炒めでは,大量のわけぎを牛肉や春雨,玉ねぎなどと炒めていました。甘辛い味付けだったので,わけぎが苦手な子も食べやすかったようです。

 写真は,わけぎの中華炒めと,豆腐の中華スープ煮を作っている様子です。

2月15日の給食

画像1画像2画像3
献立:もぶりごはん・鶏団子汁・もみじまんじゅう・牛乳

 今日は広島県の郷土料理であるもぶりごはんともみじまんじゅうを取り入れていました。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜を甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食のもぶりごはんは,ちりめんいりこやにんじん,ごぼうなどが入っていました。
 また鶏団子汁は,調理員さんに1つ1つ手で丸めてもらった鶏団子を使っていました。

 写真は,もぶりごはんに使ったちりめんいりこと鶏団子を作っている様子です。

2月13日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・さばの塩焼き・ごま酢あえ・筑前煮・牛乳

 今日は食物繊維を多く含む食品をたくさん使った献立でした。麦ごはんの麦や,ごま酢あえの茎わかめ・切り干し大根,筑前煮のこんにゃく・れんこん・干ししいたけ・ごぼうなどです。食物繊維が多いだけでなく,噛みごたえのある食品ばかりで,よく噛んで給食を食べることができました。

 写真は,筑前煮を作っている様子です。

2月12日の給食

画像1画像2画像3
献立:減量ごはん・味噌煮込みうどん・鶏手羽肉のから揚げ・温野菜・牛乳

 今日は、愛知県の郷土料理を取り入れた献立でした。愛知県と言えば,赤みそを使った料理が有名です。味噌カツやどて煮等もありますが,給食では味噌煮込みうどんを取り入れました。赤みそはとてもこくがあり,おいしかったです。また,愛知県名古屋市では,鶏肉の手羽先をから揚げにして独特のタレでからめたものがよく食べられています。そこで給食では,食べやすい手羽中肉をから揚げにして,甘辛いたれとごまで和えた料理も出しました。みんな上手に鶏肉を食べていました!!

 写真は,鶏手羽肉のから揚げと味噌煮込みうどんを作っている様子です。

2月8日の給食

画像1画像2画像3
献立:親子丼・おかかあえ・チョコプリン・牛乳

 今日は,かつお節をたくさん使ったおかかあえでした。広島県産のキャベツやほうれん草を食材として使っていました。調味料は醤油だけですが,かつお節の旨味でとてもおいしくなります。
 また,今日はチョコプリンがあり,子どもたちは大喜びでした。丼だったことやプリンがついていたことで,給食の片づけがとっても早かったです!!

 写真は,おかかあえと親子丼の具を作っている様子です。

2月7日の給食

画像1画像2画像3
献立:パン・リンゴジャム・クリームシチュー・海藻サラダ・牛乳

 今日は,ホワイトソースから手作りのクリームシチューでした。小麦粉・油・牛乳でホワイトソースを作るのは重労働です。調理員さんは,ダマにならないように火加減を調節しながらすばやく混ぜて作ってくれていました。

 写真は,ホワイトソースとシチューを作っている様子です。

2月6日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・広島名物牡蠣の土手鍋・かきあげは最高じゃけぇ・牛乳

 今日は、6年生が言語・数理運用科で考えた広島らしい給食メニューの独自献立でした。今日の献立は,6年1組の子が考えてくれたものです。
 大おかずは,広島が水揚げ量一位の牡蠣を広島の郷土料理である牡蠣の土手鍋で使いました。また,小おかずのかきあげは,赤・黄・緑の働きの食材をすべて入れ,人参やネギで見た目の色を鮮やかにしました。
 広島県産の食材をたくさん使っています。

 写真は,かきあげを揚げている様子と,土手鍋を作っている様子です。

2月5日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・生揚げの中華煮・野菜炒め・せとか・牛乳

 今日は給食にせとかが出ました。果汁がたっぷりで,皮が薄く,とてもおいしかったです。子どもたちも良く食べていました。
 野菜炒めには,広島市内産の小松菜を使っていました。他のキャベツ等も一緒にシャキシャキとした食感を楽しむことが出来ました。

 写真は,野菜炒めと生揚げの中華煮を作っている様子です。

2月4日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・冬が旬のチヌのレモン揚げ・ホックホク肉じゃが・牛乳

 今日は吉島東小学校オリジナルの独自献立の日でした。6年生は,言語・数理運用科という教科で広島らしい給食メニューを考えました。今日はその献立でした。この献立は6年2組の子が考えてくれたものです。
 広島が水揚げ量一位のチヌと生産量一位のレモンを組み合わせたチヌのレモン揚げと,広島県呉市が発祥の地だとされている肉じゃがを組み合わせることでより広島を感じられる献立でした。

 写真は,広島県産のレモンを皮ごと薄切りにしている様子と,肉じゃがを作っている様子です。


2月1日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・いわしのかば焼き・おひたし・かきたま汁・煎り大豆・牛乳

 今日は,節分の行事食でした。節分では,豆まきをしたり,ひいらぎの枝にいわしの頭をさして戸口にかざしたりします。給食にもいわしと煎り大豆を取り入れました。

 写真は,いわしを揚げている様子と,かきたま汁を作っている様子です。

1月31日の給食

画像1画像2
献立:セルフポテトサラダサンド・マカロニスープ・牛乳

 今日はポテトサラダとスライスチーズを自分で食パンに挟んで食べるセルフサンドでした。子どもたちは上手にサンドウィッチを作って楽しそうに食べていました。
 また,マカロニスープでは,クルルという種類のマカロニを使ったスープでした。

 写真は,クルルのマカロニとスープを作っている様子です。

1月25日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・おでん・甘酢あえ・みかん・牛乳

 今日は地場産物の大根を使ったおでんでした。長い時間かけて煮込んでいたので,しっかりと味がしみておいしかったです。
 
 写真は,甘酢あえとおでんを作っている様子です。

1月24日の給食

画像1画像2画像3
献立:パン・りんごジャム・豚肉と野菜のスープ煮・豆腐サラダ・牛乳

 今日は豆腐とハム・炒り卵・野菜をマヨネーズで和えた豆腐サラダでした。豆腐は,中国で生まれ日本に伝えられたと言われています。汁に入れたり,田楽・白和え・冷奴などが一般的ですが,今日の給食のようにマヨネーズで和えてもとてもおいしいです。

 写真は,豆腐サラダと豚肉と野菜のスープ煮を作っている様子です。

1月22日の給食

画像1画像2画像3
献立:広島カレーライス・三色ソテー・食育ミックス・牛乳

 今日は牛肉を使った広島カレーライスでした。広島カレーライスは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。給食室で小麦粉と油でルウを作っているので,市販の物よりも脂肪分や塩分を減らすことができています。

 写真は,ルウとカレーを作っている様子です。

1月21日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・のり佃煮・小いわしのから揚げ・キャベツのゆかりあえ・煮ごめ・牛乳

 今日は,広島県の郷土料理である「煮ごめ」でした。煮ごめは,広島県の芸北地方に伝わる郷土料理で,「にこみ」がなまって「煮ごめ」と呼ばれるようになりました。小豆と一緒に,厚揚げ・さといも・大根・ごぼう・にんじん・しいたけ・こんにゃくなど小さなサイコロ状に切りそろえて煮ました。コロコロしていて,箸の練習にもなりました。

 写真は,煮ごめを作っている様子です。

1月18日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・さわらの磯辺揚げ・昆布豆・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日は食育の日なので,一汁二菜の食育の日献立でした。さわらの磯辺揚げにはたっぷりの「あおさ」を使っていたので,磯の香りがしっかりとしてとてもおいしかったです。
 また,昆布豆は弱火で時間をかけて煮ていたので,よく味を含んでいました!!

 写真は,さわらの磯辺揚げとひろしまっこ汁を作っている様子です。

1月17日の給食

画像1画像2画像3
献立:小型バターパン・中華そば・レバーのカレー風味揚げ・温野菜・ヨーグルト・牛乳

 今日は子どもたちの大好きな中華そばでした。鶏ガラで時間をかけてだしをとっていたのでとてもおいしかったです。残菜もとても少なかったです。
 また,「ブロッコリーがすごくおいしかった!!茹で加減が絶妙!!」と言ってくれた子もいました。調理員さんは,安全はもちろんですが,食べた時の食感やおいしさを考えて,茹で時間を調節してくれています。

 写真は,中華そばを作っている様子と,茹であがったブロッコリーです。

1月16日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・じゃがいものそぼろ煮・がじつあえ・牛乳

 今日は尾道市の郷土料理であるがじつあえでした。がじつあえの「がじつ」とは「元日」という意味があります。ほうれん草とあなごを使った和え物で,お正月に海のものと山のものを合わせていただくと良いと考えられ,食べられています。

 写真は,がじつあえとじゃがいものそぼろ煮を作っている様子です。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045