最新更新日:2024/04/18
本日:count up23
昨日:74
総数:151029
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

英語〜ALT:ケイル・モリル先生〜

画像1画像2
6月22日(水)の英語の授業は、ALT(Assistant Language Teacherの略語)
のケイル・モリル先生と、AIE(Assistant Instructor of English Language Teaching の略語)の高木先生と一緒に英語の勉強をしました。
カナダ人の先生に子どもたちは大興奮。子どもたちは、習った英語を使い、積極的にコミュニケーションを図っていきました。これから、月に1度、ALTの先生と一緒に英語を勉強していくのが楽しみです。


万引き防止教室

画像1画像2

7月6日(水)の2校時、「万引きは、絶対にしてはいけない!」ことを中央署の警察の方のお話を聞いたり、ビデオを視聴したり、実際の場面を想定したロールプレーイングをしたりしながら勉強しました。
店に置いてある商品のお金を払わずに外に持ち出す行為だけでなく、万引きをするように指示したり、万引きの見張りをしたりすることも犯罪になることを知りました。もし、誘われても強い心で断りましょう!
もう少しで、長い夏休みに入ります。よく考え、正しい判断ができる人になってほしいです。

おりづる集会

画像1画像2
7月5日(火)の1校時、全校児童が体育館に集まり、平和について考える会が
行われました。はじめに、運営委員会から戦争や平和に関する話があり、その後、たてわり班に分かれて折り紙で鶴を折りました。折り方が分からない下学年に優しく教える6年生リーダーや平和への願いを込めながら真剣に鶴を折る姿が見られました。
この折り鶴は、6年生の手によって千羽鶴となり、吉島東小学校の代表として、
運営委員会が7月25日(月)に平和記念公園で行われる「原爆の子の像」碑前祭で献納する予定です。
吉島東小学校の子どもたちの平和への願いが全世界に届きますように。


夏のブックトーク

画像1画像2
7月1日(金)の朝、図書ボランティア「たんぽぽ」さんによる夏のブックトー
クが行われました。
6年生に読んでほしい本を12冊紹介していただきました。ブックトーク終了後、
すぐに本を手に取り、興味深そうに読む児童がたくさん見られました。
「たんぽぽ」さんのおかげで、読書の幅を広げるきっかけができました。さらに
夏休みにも素敵な本と出会い,本の世界に入り込んでほしいと思います。

運動会

画像1画像2画像3
5月28(土)、梅雨にはいったため、天気が心配される中、運動会が行われました。6年生にとっては、最後の運動会。限られた時間ではありましたが、常に全力で練習に取り組んできました。短距離走、騎馬戦、係の仕事など6年生としての自覚をもって取り組むことができたと思います。特に、組体操では、これまでで一番の演技を披露することができました。あきらめないこと、やればできること等、運動会で学んだことはたくさんあります。学校のリーダーである6年生だからこそ、これからの学校生活に生きてくると思います。
 たくさんのご声援をありがとうございました。今後も6年生の活躍にご注目ください。

たてわり班顔合わせ会

画像1画像2画像3
6月14日(火)の5校時、たてわり班の顔合わせ会がありました。6年生がリーダーとなって、自己紹介やゲーム、班の旗作りを行いました。
かなり緊張していたようですが、自分がなんとかしなければという責任感が伝わってきて、頼もしく感じました。これからも1〜5年生をしっかりと引っ張る6年生82名に期待しています。

プール清掃

画像1画像2画像3
6月10日(金)、水泳の授業開始に向けて、6年生全員でプール清掃を行いました。しばらく使用していなかったプールなので、プールの底や壁にこけが・・・。デッキブラシやタワシを使って、一心不乱にこすり続ける6年生。みるみるうちに、ピカピカの面が姿を表わし、あっという間に掃除が終わりました。当日は、気温が高かったこともあり、冷たい水が気持ちよく、水に濡れることを喜んでいました。
 水泳の授業が始められるのも、6年生が掃除をしっかりとしてくれたおかげです。これで、全校児童が気持ちよく泳ぐことができそうです。よく頑張りました。

学校朝会〜ボランティア紹介〜

画像1画像2
6月8日(水)、学校朝会で学校ボランティアの方の紹介がありました。
 毎日、児童の登下校や休憩時間を見守ってくださる見守りボランティアの方、お話会等でたくさんの本を読んだり、紹介したりしてくださる図書ボランティアの方、4年生になると伝統工芸の一つである箸作りと吉島周辺の歴史を教えてくださる学習ボランティアの方に、様々なところで支えていただいていることを感じる会となりました。
 6年生は、児童の代表として「今年もよろしくお願いします。」の挨拶をしました。温かく見守り支えてくださっている多くの方々に感謝し、楽しく、充実した学校生活をおくることで返していきたと思います。

東っ子タイム〜ころがしドッジ

画像1画像2
6月15日(水)、昨日発足したばかりのたてわり班で遊ぶ東っ子タイムがありました。「ころがしドッジ」のゲームをしました。昨日完成したばかりの班の旗を持つ姿がとても凛々しく見えました。ゲームを通して、班のメンバーの一人ひとりが打ち解けてきたようで、終始笑顔があふれていました。リーダーである6年生は、優しく声をかけたり、盛り上げようとしたりしていました。縁の下の力持ちになって活動しようとする姿がとても微笑ましかったです。

発見!これは何?

画像1画像2
その正体は、なんと『ヤゴ』。トンボの幼虫です。プール掃除の合間に、約30匹発見しました。初めて見た6年生も。生活科の勉強にと、1年生へプレゼントし、1年生も大興奮したそうです。どんなトンボに成長するのか楽しみですね。

ストーリーテリング

画像1
6月10日(金)、図書ボランティア「タンポポ」さんが、日本の昔話「地蔵浄土」とグリムの昔話「青いあかり」のお話をしてくださいました。
 子どもたちは、お話の世界に入り、登場人物や情景を想像しながら楽しむことができました。子どもたちは、はらはら・どきどき・わくわくできるこの時間が大好きだそうです。これからも、本に興味をもち、たくさんの本との出会いを楽しんでほしいと思います。

『運動会のスローガン決定!』

画像1画像2
 5月16日(月)に代表委員会が行われました。話し合いで、今年の運動会のスローガンが決定しました。
 「東っ子!心で戦え おもいきり」
 5月28日(土)の運動会は、6年生にとって小学校生活最後の運動会。赤組も白組も、全力を出しきり、正々堂々と戦いましょう。
 さあ、今年の優勝旗を手にするのは?

『児童朝会〜委員会紹介〜』

画像1画像2
 5月18日(水)、児童朝会が行われました。各委員会の委員長さんが委員会の仕事やお願いを堂々と話してくれました。どの委員会もよりよい吉島東小学校をつくるためにとても必要な仕事です。特に6年生が、吉島東小学校のリーダーとして、責任と自覚をもち、自分たちの学校を運営していってほしいと思います。一人ひとりの力が発揮できる委員会にしていきましょう。

『1年生を迎える会』

画像1画像2画像3
 4月28日(木)に、1年生を迎える会がありました。6年生は、いつもより早めに登校し、1年生と一緒に入場する準備をしました。会では、楽しい学校生活を送ることができるように運営委員の代表児童が歓迎の言葉を言い、全校児童で東っ子の歌を歌い、1年生の入学を祝いました。これからも、温かい目で1年生の成長を見守っていきます。

『最高学年としての仕事〜1年生の手伝い〜』

画像1画像2画像3
 1年生の給食と掃除が始まり、その手伝いの仕事を6年生がしています。1年生に手本を見せている姿から6年生の優しさや頼もしさが伝わってきます。最高学年のリーダーとして、お兄さん・お姉さんとして、さらに積極的に声をかけてほしいと思います。

『全力を出しきった6年生!』

画像1画像2
 4月19日(火)「全国学力・学習状況調査」が行われました。1時間目は国語A・算数A、2時間目は国語B、3時間目は算数B、4時間目は生活質問に集中して取り組みました。これまで学んできた学力を駆使し、全力を出しきることができたと思います。6年生は、毎日70分以上の家庭学習の取り組んでいきます(4月の懇談会配付資料参考)。毎日継続することにより、学習する習慣をつけるとともに、中学生に向けての土台を作っていきます。学校と保護者の皆様との連携を図り、共育することで、子どもたちを一緒に育てていきましょう。小学校生活最後の一年間、どうぞご協力よろしくお願いします。


『最高学年としての仕事〜入学式〜』

画像1画像2
 4月8日(金)吉島東小学校の最高学年として入学式に参加した81名の6年生。緊張した面持ちで入学式に参加していたようですが、さすが、6年生!吉島東小学校のリーダーとして、ふさわしい立派な態度でした。これからの活躍を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045