![]() |
最新更新日:2023/05/24 |
本日: 昨日:59 総数:137031 |
2年生 生活科〜学校探検本番〜![]() ![]() 1年生と手をつないで学校の中を歩く2年生が、とても頼もしく見えました。 たくさんたくさん練習した、各教室の説明も立派にできていました。 2年生の担任の先生たちは感動しました。 1年生に「ありがとう。」と何回も言ってもらえました。大成功の学校探検でした。2年生のみなさん、100点満点でしたよ。 2年生 遠足![]() ![]() ![]() 2年生は3年生と一緒に、東千田公園に行きました。 着いてからは、たくさん遊びました。はないちもんめや、おにごっこ、大縄、けいドロなどをしていました。えんどうまめの笛も人気でした。お昼には、おうちの人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。 往復約3キロメートル歩きました。よく遊び、よく歩いたので、帰りはとても疲れた顔をしていました。明日から10連休!リフレッシュしてほしいと思います。 2年生 生活科〜最終リハーサル〜![]() ![]() 2年生がとても張り切っていました。 1年生のお世話ができることが、本当に嬉しいそうです。 お兄さん、お姉さんになりたいのですね。 1年生を迎える会〜2年生から見た1年生〜![]() ![]() 1年生は、2年生が作ったペンダントをつけて入場してきました。会の途中で、 「1年生がつけているペンダントは2年生が作りました。」 と紹介があり、少し自慢げな顔をしていました。 出し物をする1年生をじっと見ていました。 2年生 学校たんけんに向けて準備中2![]() ![]() 説明する18この教室の看板を作りました。 「こうちょうしつ」や「ぎょうむいんしつ」と文字を書き、その下にその部屋にいる人や、ある物を描きました。絵心があって、子どもらしい絵でした。 明後日の学校探検がとっても楽しみです。 2年生 学校たんけんに向けて準備中1![]() ![]() 写真は、部屋の説明の練習をしているところです。職員室や音楽室、業務員室、音楽室など18この部屋の説明をするので大変です。 当日までに、すらすらと説明できるようにがんばります。 2年生 給食の様子![]() ![]() 2年生は、毎日元気いっぱい! 1年生の時と比べて、食べる量が格段に増えました。そして、時間内に食べられるようになりました。 「給食おいしいですか?イェーイ!!」 と声を掛けると、 「イェーイ!!」 と返してくれる2年生です。 2年生 歯科検診の前の歯磨き![]() そこで、給食後にみんなで歯磨きをしました。みんなでする歯磨きは、家でする歯磨きより、楽しい様子で、にっこにこでしていました。 結果はどうだったでしょうか。 また結果通知を持り帰らせますので、ご覧ください。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |