最新更新日:2024/04/18
本日:count up25
昨日:74
総数:151031
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

4月27日の給食

画像1画像2
献立:親子丼・ししゃものから揚げ・きゅうりの塩もみ・チーズ・牛乳

 今日は、今年度初めてししゃもが出ました。ししゃもは、給食室で片栗粉をつけて、そのまま油で揚げます。頭からしっぽまで、骨ごと食べることが出来るので、カルシウムをしっかりと摂ることができます。「頭から食べると、頭が良くなる。しっぽから食べると足が速くなる。」という言われを紹介すると、頑張って食べている様子が見られました。

4月26日の給食

画像1画像2
献立:減量ごはん・鶏肉のから揚げ・ごまあえ・みそ汁・かしわもち・牛乳

 今日は「子どもの日」の行事食で、子どもたちに人気のから揚げや、子どもの日に昔から食べられている「かしわもち」を、取り入れていました。
 かしわもちは、かしわの葉っぱで包まれているのが特徴で、上手にはがしながら食べました。1年生の中には、初めて食べると言っている子もいました。子どもの日には、かしわもちを食べる文化があるということを覚えてほしいです。

 写真は、鶏肉のから揚げを作っている様子です。

学校探検をしました

4月25日に、2年生が中心となって、校舎の探検案内をしてくれました。2年生は、今日のためにいろいろな準備をしていました。4,5人のグループに分かれて、たくさんの部屋を探検しました。1年生は、次の日のまとめの学習で、「東小学校は、とても広かった。」「校長室には、メダルやトロフィーがあった。」・・・など、感想を言いながら絵にまとめました。
画像1画像2画像3

4月25日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・さばの塩焼き・酢の物・かきたま汁・牛乳

 今日は、卵を使ったかきたま汁がありました。かきたま汁には、栄養価充足のために「大豆フレーク」という大豆の加工品を使っています。大豆を薄くして、乾燥させたもので、パン粉やコーンフレークのような見た目をしています。汁にこっそり加えることで、子どもたちにはバレずに、大豆の栄養を摂ることができます。

 写真は、かきたま汁に大豆フレークを入れている様子です。

プレゼント渡し

画像1
 一年生へ、入学おめでとうのプレゼントを渡しに行きました。昨年度心を込めて作ったペンダントです。学校たんけんの招待状も渡しました。本番が楽しみですね!

1年生を迎える会のお礼の録画を撮りました

画像1画像2画像3
1年生を迎える会が、5月2日(月)に予定されています。本来なら、6年生に手を引かれて体育館に入場し、1年生を東小の仲間として受け入れる催しを、各学年が工夫して行ってくれる楽しい会です。このご時世ですので、取組の方法を変えて放送で行う予定です。東っ子に受け入れてもらったお礼に、1年生は83人全員でお返しをします。今日はその活動の様子をビデオで撮影しました。みんな元気いっぱい、楽しそうに取り組んでいました。胸に付けたメダルは、2年生からの贈り物です。

4月21日の給食

画像1画像2画像3
献立:パン・大豆シチュー・三色ソテー・牛乳

 今日は、大豆がたくさん入った大豆シチューでした。シチューのホワイトルウは給食室での手作りです。油と小麦粉を炒め、牛乳を加えて作ります。時間や手間がかかりますが、その分、おいしく仕上がります。大豆たっぷりで、たんぱく質やカルシウムもしっかりと摂ることが出来ました。

 写真は、ホワイトルウとシチューを作っている様子です。

4月20日の給食

画像1
献立:ビーフカレーライス・フレンチサラダ・牛乳

 今日は、入学・進級祝いの行事食でした。そのため、人気メニューの「ビーフカレーライス」と「フレンチサラダ」を取り入れていました。1年生にとっては初めてのカレーだったので、甘めに仕上げたカレーです。どの子もしっかり食べることが出来ていました。
 人気メニューであり、スプーンを使った給食でもあったため、食べ終わるのがとても早かったです。


6年生 最高学年のスタート!

画像1
画像2
画像3
 6年生は最高学年として新学期をスタートさせました。1年生が学校生活に慣れるように休憩時間に一緒に遊んだり,給食当番や掃除当番の仕方を伝えたりと,かっこよくて優しい姿を見せています。吉島東小学校のリーダーとしてお手本となれるように1年間頑張っていきます。

4月19日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・さわらの天ぷら・たけのこのきんぴら・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日の給食は、教科での学習と関連した献立になっていて、2年生国語科の「春がいっぱい」や3年生音楽科の「春の小川」にちなんだ、春の献立でした。そのため、春が旬の「たけのこ」と「さわら」を給食に取り入れていました。
 たけのこは、ごぼうやにんじんときんぴらにしていて、さわらは、衣をつけて天ぷらにしていました。

 写真は、きんぴらに使ったたけのこと、さわらの天ぷらを作っている様子です。

6年生といっしょに遊んだよ

画像1画像2画像3
4月15日(金)の1時間目に、1年生のみんなを6年生が誘ってくれました。縦割りのメンバーで、6年生が校庭の遊具の使い方を教えてくれながら一緒に遊んでくれました。広い校庭に出るのは初めてで、親切にしてくれる6年生のおかげで、笑顔いっぱい元気いっぱいに校庭を走り回っていました。6年生には、給食や掃除の時間にもお世話になっています。1年生にとって6年生は、とても頼りになるお兄さんお姉さんです。

4月18日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・生揚げの中華煮・中華サラダ・牛乳

 今日は中華メニューで、生揚げの中華煮と、中華サラダでした。生揚げの中華煮に使っていた生揚げは、豆腐屋さんで作られたものが、学校に納品されます。今日は、35キロ(およそ180丁)もの生揚げが納品されていました。切るだけでも一苦労です。味噌や醤油の味が染み込んで、おいしい生揚げになっていました。

4月14日の給食

画像1画像2
献立:パン・牛肉と野菜のスープ煮・豆腐サラダ・牛乳

 今日は、豆腐を使った豆腐サラダがありました。豆腐サラダには、木綿豆腐・卵・きゅうり・キャベツ・にんじん・白ごまが使われており、マヨネーズや塩、酢などで味を付けていました。豆腐は、汁物に入れたり、煮物に入れたりしますが、サラダでもおいしく食べることが出来ます!

 写真は、豆腐サラダに入れる卵を、炒り卵にしている様子です。


 また、1年生にとっては初めてのパン給食でした。上手に袋から出し、一口サイズにちぎって食べることが出来ていました。

4月15日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・うま煮・野菜炒め・牛乳

 今日は、大根や生揚げを使ったうま煮がありました。うま煮という名前の由来は「うま味」です。具材のうま味が煮こむことで合わさり、おいしい味付けになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。今日は、大根・生揚げ・鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・にんじんが入っていました。
 また、野菜炒めに使われていた小松菜は、広島市・尾道市・安芸高田市等で栽培された地場産物でした。

初めての給食

画像1画像2画像3
 入学して4日目の昨日から、楽しみにしていた給食が始まりました。
まず、栄養教諭から、給食の約束やマナーなどについてのお話を各クラスでしてもらいました。そしていよいよ給食の時間です。手を洗って消毒したら、自分の席で6年生に配膳をしてもらうのを待ちました。「いただきます!」メニューはレバーの唐揚げ、呉の肉じゃが、キャベツの赤じそあえ、玄米ごはん、牛乳です。黙食になりますが、どの子も満足そうに給食を食べていました。

4月13日の給食

画像1
献立:玄米ごはん・呉の肉じゃが・レバーのから揚げ・キャベツの赤じそあえ・牛乳

 今日は、広島県の郷土料理である「呉の肉じゃが」がありました。呉の肉じゃがは、人参が入っていないことと、食材をごま油で炒めることが特徴です。じゃがいもがホクホクしていておいしく仕上がっていました。

 また、今日から1年生の給食もスタートしました。給食開始までに、給食時間のきまりや、給食がどのように作られているか等を確認しました。きまりをしっかりと守って、良いスタートを切ることが出来ました。手伝ってくれた6年生さん、ありがとう〜!

4月12日の給食

画像1画像2
献立:牛丼・はりはり漬・牛乳

 今日は、切干し大根を使った和え物である「はりはり漬」がありました。この料理名は、噛んだ時に「はりはり」と、音がすることが由来だそうです。切干し大根の他に、ちりめんいりこや茎わかめ、にんじん、白ごまを使っており、しっかりと噛むことが出来ました。

 牛丼には、たまねぎをたくさん使っていました。くたくたになるまでしっかりと煮込んで、甘味を出していました。

 写真は、たまねぎを切っている様子です。

学年開き

画像1
画像2
今日は5学年の学年開きをしました。
学校生活の注意と,学年のキーワードである「挑戦って,いいもんだ!」を先生の体験も交えつつ確認しました。その後,みんなでレクリエーションをして楽しみました。写真は,「じゃんけん列車」をしているところです。

4月11日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・まぐろの竜田揚げ・切干し大根の炒め煮・さつま汁・牛乳

 今日は、今年度初めての給食でした。新しい学年になり、ごはんやおかずは量が多くなっています。食べきれるかな〜?量多いかな〜?と心配していましたが、しっかりと食べていました!今年度もモリモリ食べてほしいです。

 さつま汁に入れていたさつまいもは、みそ汁に入れると鮮やかな黄色になり、とても甘くなっていました。
 

入学式

 4月8日(金)に入学式を行いました。今年度の新入生は83名で、3学級です。
 入学式では、大きな声で「はい」と返事をしたり、元気よく「ドキドキドン!一年生」を歌ったりしました。また、式の間は姿勢よくいすに座っていました。
 今日はお家の方といっしょに登校しましたが、11日(月)からは自分で頑張って登校してください。
 保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。今日から6年間大切なお子様をお預かりします。教職員一同、一生懸命にお子様の教育に当たって参ります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045