最新更新日:2024/03/19
本日:count up25
昨日:32
総数:149822
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2年生 身体計測

画像1画像2
 先週、秋の身体計測がありました。
身長と体重を測りました。夏休み明けに、久しぶりに子どもたちを見ると、全体的に大きくなったのが一目瞭然でした。

自分の結果を見て、
「身長が伸びてる〜!」
と嬉しそうでした。

 成長の記録を持ち帰っていますので、サインをしてまた持たせてください。次は1月にあります。

習字

画像1
画像2
 今回は「きずな」という字を書きました。点画のつながりに注意して書きました。初めて三字の言葉を書きました。バランスが難しかったようです。

東っ子タイム

画像1
 久しぶりの東っ子タイムがありました。今回はクラスごとに大縄をしました。

中学校体験会

 9月10日(火)の午後,吉島中学校に行き,授業体験や部活動見学をしました。
 授業体験では,他校の子と一緒になって緊張した面持ちでしたが,授業が進むにつれてリラックスして受けることができていました。
 部活動見学では,自分の興味のあるものを自由に見て回りました。すでに「この部活に入ろう。」と決めた子もいました。
 中学校の雰囲気がよく分かり,今後の見通しをもつことができたと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科〜空にぐうんと手をのばせ〜

画像1画像2
 国語科で、「いろんなおとのあめ」と、「空にぐうんと手をのばせ」の2つの詩の学習をしました。
 声に出して読んだり,丁寧に視写をしたりしました。
「空にぐうんと手をのばせ」を視写したものを、階段の踊り場と教室に掲示しました。
 詩から想像して絵も描いています。
 今週金曜日の参観日の時に、ぜひご覧ください。

英語

画像1
 今日の英語では、誕生日のたずね方、答え方について学習しました。今日は「○月」までです。最後に列で誕生月ごとに並ぶゲームをしました。次回は「○月○日」まで英語で伝えられるようにします。

古文を声に出して読んでみよう

画像1
 国語で古文の学習をしました。今日は昔話「かぐやひめ」のもととなっている「竹取物語」について学習しました。古文の中には、現代でも使っている言葉があり、おおよその意味を理解していました。はじめは歴史的仮名遣いの読み方に少しとまどっていましたが、繰り返し音読することでどんどん上達していました。次回も古文の言葉の響きやリズムを楽しみながら音読していきます。

みんな遊び

画像1
 みんな遊びでドッジボールをしました。熱中症対策として帽子をかぶって遊ぶように声をかけています。

公約数

画像1
 算数で公約数の求め方を学習しました。はやく終わった児童はお助け先生として大活躍です。

すごろく

画像1
画像2
画像3
 授業の隙間時間ですごろくをしました。「好きな食べ物を伝える」「班の人と握手をする」など友達のことをより知り、仲良くなれるコマがたくさんあります。今のクラスで過ごせるのもまだ半年あります。もっともっと仲良くなってほしいと思います。

鉄棒

画像1
画像2
 体育で鉄棒をしました。とても暑かったので水分補給をこまめにしながら取り組みました。

パソコンルームへ行きました

画像1
画像2
 5年生になって初めてパソコンルームへ行きました。みんなテンションが上がっていました。

9月9日の給食

画像1画像2画像3
献立:栗ごはん・さんまの煮つけ・きゅうりの塩もみ・月見汁・牛乳

 今日は,お月見の行事食で,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れていました。そして,秋によくとれる栗を使った栗ごはんや,さんまの煮つけなど,秋を感じる献立でした。
 子どもたちは,さんまの骨に大変苦戦しており,食べることにとても時間がかかっていました。おうちでも食べて,魚の骨を上手にとれるようになってほしいです。

 写真は,さんまの煮つけと月見汁を配缶している様子です。

作ってみようよ 自分の朝ごはん

画像1
 夏休みの作品応募で,「作ってみようよ 自分の朝ごはん」という,5日間の朝ごはんづくりに挑戦してくれた子がたくさんいました。どの朝ごはんも,栄養のバランスや見た目,食材の切り方,火加減等,さまざまな工夫が見られ,すばらしいものでした。そこで,応募してくれた朝ごはんの一部を,職員室廊下の掲示板に掲示しました。

9月6日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・含め煮・ごまあえ・牛乳

 今日は,日本に古くから伝わる食材の凍り豆腐を使った含め煮でした。鶏肉・うずら卵・じゃがいも・こんにゃく・にんじんも入っていて,どの食材にも味が染みるように,時間をかけて煮ていました。凍り豆腐はいろいろな食材のうまみを吸っていて,じゃがいもはほくほくで,おいしかったです。

 写真は,含め煮を作っている様子です。

9月5日の給食

画像1画像2画像3
献立:小型黒糖パン・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・牛乳

 今日は,夏野菜のゴーヤを使ったゴーヤチャンプルーでした。給食では,ゴーヤの苦みを和らげるために,塩をまぶして下茹でをする工夫をしていました。ゴーヤが苦手な子は多いですが,よく頑張って食べていたと思います。
 沖縄そばも,甘辛く煮た豚肉がとってもおいしかったです。

 写真は,下茹でをしたゴーヤと,ゴーヤチャンプルーを作っている様子です。

第1回 東っ子カップ 〜長縄大会〜

画像1
画像2
画像3
 9月6日(金)の5校時,合同体育の時間に長縄大会を行いました。八の字跳びで,3分間×2の合計回数を競います。
 どのクラスも,声をかけあって,お互いに励まし合いながら記録を伸ばすことができました。
 今後も学年でたくさん思い出をつくっていきたいと思います。

バスケットボール

画像1
画像2
画像3
 体育でバスケットボールをしました。最初はドリブルやシュートの練習をして、最後に試合をしました。初めてバスケットボールを触るという児童もいました。単独の動きが多かったので、チームでパスを回しながら試合ができるようになるといいなと思います。片付けもばっちりです。

変化朝顔を育てる 6

画像1画像2
変化朝顔の花が続々と咲いています。

観察していると、つぼみから花が開くまで色が変化しています。
調べたら、
「朝顔の花の色素は、アントシアニンといってpHの変化に対応して敏感に色調を変える性質があり、pHの低い酸性で赤色、中性で紫色、pHの高いアルカリ性で青色になる」
そうですよ。
科学的に色が変わるということですね!

食育授業

画像1画像2
 9月3日(火)の5校時,栄養教諭の須山先生とともに給食についての授業をしました。給食の値段のことや,豆や切干し大根などが多く出る理由など,子どもたちが疑問に思っていることをもとにクイズを交えながら学びました。
 授業後の感想には,「給食は250円という限られた値段の中で,栄養のことがたくさん考えられているので感謝して食べたい。」や,「均等に配膳された給食が1人分の必要な栄養量だから,減らさず残さず食べたい。」というものが多くありました。
 残り半年程になった小学校の給食を,大切にしてくれると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045