最新更新日:2024/04/25
本日:count up275
昨日:136
総数:321297

長縄大会

 2月12日(火)3・4年合同の長縄大会がありました。4年生はどのクラスも朝早くから練習を始めていました。大会本番はみんなで声を合わせ,力を合わせて頑張りました。
画像1
画像2
画像3

書きぞめ会をしました

 平成最後の書きぞめ会。新年の気持ちを込め,姿勢を正し,一筆一筆丁寧に「天空」という文字を書きました。書いた作品は1月の参観日に廊下に掲示致しますので,どうぞご覧ください。
本年もよろしくお願い致します。

画像1
画像2

もののあたたまり方

理科では,もののあたたまり方の学習をしています。今回は,空気のあたたまり方です。空気は,あたためたりひやしたりすると,どのように変化するのでしょうか。
授業では,空気を入れたペットボトルをお湯につけたり氷水につけたりするとどうなるかを予想しました。「へこむと思う」「ふくらむと思う」と,一生懸命に考えていました。
写真は,実験の様子です。みんなで楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

広島市こども文化科学館へ行きました

校外学習の様子です。合わせてご覧ください。
画像1
画像2
画像3

プラネタリウムで学習しました

画像1
画像2
画像3
 子ども文化科学館へ校外学習に行きました。大きなドーム型のスクリーンで,この季節に見られる星座や太陽と月の動きなどを学習しました。目の前に広がる満天の星空に子どもたちからは驚きと感動の声が上がりました。プラネタリウムの後は,科学の力を使った機械などで楽しく体験をしたり,見学をしたりしました。

昔のくらしの様子を調べました

社会科の学習では,昔のくらしの様子を調べました。今とはずいぶん違った生活をしていたことがよく分かったようです。4年生の教室に掲示してあります。
画像1
画像2
画像3

理科室での学習が始まりました

 4年生の後期から理科室での学習が始まりました。理科室の使い方やきまりを守って、安全に気を付けて実験していきます。写真は、理科「もののあたたまり方」の学習で、金属のあたたまり方の実験の様子です。
画像1
画像2

昔のくらしの様子を知ろう

 昔のくらしの様子を調べるために郷土資料館へ行ってきました。
 荷物を運ぶ昔の道具「天秤棒担ぎ」を体験したり,「宇品港と千田貞暁」の話や「家事のさしすせそ」の話を聞いたりしました。初めて見たり聞いたりしたことに,子どもたちは,興味津々で学習を進めていきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会(徒競走編)

 4年生徒競走「そのまんま、走れ!」です。
 国語科の学習「走れ」の登場人物、のぶよのように風を切って走り切りました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会(紅白対抗リレー編)

 朝の練習を重ねて、いよいよ本番!!
 しっかりとバトンをつなぎました。
画像1
画像2

4年生 運動会(CATCH&GO!!編)

 4年生団体競技「CATCH&GO!!」です。
 ボールを上手くキャッチできるようにがんばりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 運動会(入場編)

 待ちに待った運動会は台風で一日延びてしまいましたが、子どもたちは、競技も応援も全力を出してがんばりました。その様子をぜひ、ご覧ください。
画像1
画像2

わり算の学習をしています

算数科の学習では,算数の筆算を学んでいます。今日の授業では,計算の工夫について学習していました。ノートを見ると,筆圧がよく字形のよい文字で丁寧にノートを書いている児童がいたので,撮らせてもらいました。後期も,このまま続けていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

空気と水の性質の違いに注目して

4年生の理科では,空気と水の性質の違いを学んでいます。今日は,グラウンドで玉をとばしてその感触の違いを比べました。
押し縮められるのは,水か空気か−。これから学びを深めていきます。
画像1
画像2
画像3

デジタル教科書を効果的に使った図形の学習

4年生の算数では,図形の対角線等の性質について学んでいます。今回の授業では,デジタル教科書の図形画面を大型テレビで写し,学習内容を効果的に提示しました。これからも,主体的で,深く学べる授業を目指します。

画像1
画像2
画像3

リレー選手選考会!

 運動会に向けて、リレー選手の選考会をしました。やる気をもった子たちのたくさんの立候補があり、選考会も白熱しました。
 紅白対抗リレーでは、4年生からトラック1周を走ります。リレー選手になった子たちは代表としてこれから練習を重ね、頑張っていってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

夏、最後の挑戦!!

 夏休み明け、最後の水泳記録会をしました。いよいよ今までの練習の成果を発揮する時です。
 しっかりと記録を伸ばすことができた子や、泳ぎのフォームがさらに上手になっている子など、自分なりのめあてをもって頑張ってきたことがよく分かりました。
 また来年に向けて、さらに力を伸ばしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

浄水場見学に行きました

 社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、牛田浄水場へ見学に行きました。実際に水が、どんどんきれいになっていく過程に「こうやって自分たちのもとに水が届けられているんだ」と子どもたちは驚いていました。
画像1
画像2
画像3

泳力テストをしました!

 4年生も水泳の学習が始まっています。水慣らしをした後、自分がどのくらい泳げるのかを確かめる泳力テストをしました。次回から、グループに分かれての練習に入ります。自分の記録を伸ばすために、これから頑張っていきます!
画像1
画像2

のこぎり職人!!

 図画工作では、のこぎりや金づちを使った作品づくりをしています。のこぎりの使い方に始めは苦戦しながらも、安全に気を付けてだんだんとこつを掴み、手際よく作品づくりを進めていきました。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623