最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:152
総数:320379

跳んで!跳んで!

 26日(火)に低学年の長縄大会がありました。この日に向けて,子どもたちは休憩時間や体育の時間を使って練習に励んできました。
 当日は,どの子どもたちも3分間集中して跳んでいました。練習を始めた頃は縄に入ることが難しかったようですが,苦手だった子どもたちは跳べるようになりました。連続で入れるようになった子どもたちもいました。一生懸命に頑張ったからこそ,できるようになったのだと思います。どのクラスからも元気のいいかけ声や回数を数える声が聞こえてきました。クラスでの団結力もバッチリです!長縄大会を通して,また一回り成長したように思います。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

画像1
画像2
画像3
 19日(火)に音楽朝会がありました。歌は「こころ ひとつに」です。本当は1月末だったのですが,インフルエンザで延期に。この日まで子どもたちはやる気を維持してきました。当日の朝,久しぶりに学年で練習したのですが,朝とは思えないほどの歌声でした。
 本番でも,雨音にも負けないくらい素敵な歌声を体育館中に響かせました。サビでの振り付けもとってもかわいらしかったです。
 歌詞にもあるように,子どもたちにはこれからも仲間を信じて,頑張っていってほしいと願っています。

昔からの遊び

画像1
画像2
画像3
 23日(水)に地域の方に来ていただき,昔からの遊び集会を行いました。あやとり,こま,めんこ,おはじき,けんだま,おてだまの6つの遊びの中から2つの遊びを選び,体験しました。地域の方は昔遊びの名人です。子どもたちは真剣に遊び方を聞きます。最初はなかなかできなかったけれど…コツを聞きながら何度も練習しました。しばらくすると,「できた!」「遊び方が分かった〜!」「楽しい!」などの嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
 この時間を通して,子どもたちは昔遊びが大好きになったようです。分かりやすく教えてくださったり,子どもたちを温かく見守っていただいたりなど,地域の方々本当にありがとうございました。

なかよし集会

 11月22日にはたちばな幼稚園と,12月12日には千田保育園となかよし交流会をしました。この日に向けて子どもたちはカードにメッセージを書いたり校内を案内する時の説明の練習をしたりしました。園児さんが来るまでは,とってもドキドキしたようです。
 当日は,千田小学校のお兄さんお姉さんとして,頼もしく園児さんを案内してくれました。また,始めの会や終わりの会,始めの言葉や終わりの言葉,クイズ大会などの係りになった子どもたちは,堂々とした態度で立派でした。
 園の先生方からは,「説明がとっても上手で分かりやすかった。」「成長している姿が見れて嬉しかった。」と言っていただきました。子どもたちの頑張りで,2回とも大成功でした!
画像1
画像2
画像3

頑張って跳ぼう!

画像1
画像2
画像3
 6日(木)の1時間目に,合体で跳び縄をしました。まずは,跳び縄を床に置いて,左右前後に跳びました。次に,跳び縄の回し方です。脇を軽く閉じ,手首で回します。右手や左手だけで持って回してみました。利き手では上手く回せるのですが,反対の手では難しかったようです。最後に,前跳びや後跳びをしました。
 これからも休憩時間や冬休みにも練習をして,縄跳び名人を目指して欲しいです!

ふれあい給食

 11月の3週目には校内のふれあい給食を,27日(火)には地域の方を招待してのふれあい給食を行いました。
 子どもたちはこの日に向けて,飾りを作ったり進行の練習をしたりするなど,楽しんでもらえるように準備を頑張ってきました。来られる前は,まだかまだかとソワソワしながら待っていました。
 ふれあい給食が始まると,インタビューをしたりお話をしたりしながら,楽しく給食を食べることができました。たくさん話をしていただいて,子どもたちはとっても楽しかったようです。地域の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あきまつり

 11月7日に秋祭りを行いました。これまで,各クラスで拾ってきた落ち葉や木の実,ご家庭で準備していただいた空き箱や空き容器を使って秋祭りの準備をしてきました。
 秋祭り当日は,自分のクラスに他のクラスの1年生を招待したり,他のクラスの1年生から秋祭りに招待されたりしました。招待したときは,「いらっしゃいませ。」「いかがですか。」とお客さんに笑顔で接客し,招待されたときは,いろいろなお店に行って秋祭りを楽しむ様子が見られました。また,自分の頑張ったところや友達の工夫したところをたくさん見付けることができました。
画像1
画像2
画像3

秋みつけ

 10月16日,雨のため延期が続きましたが,やっと秋みつけに行くことができました。
 千田公園で色づいた落ち葉やどんぐり,ふうぼっくりなどの木の実をたくさん拾いました。中にはおもしろい形や模様になっている落ち葉を集めたり,いろいろな種類の木の実を探したりしている子もいました。持ってきた袋に入れて,嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

通学路たんけん

 9月13日,通学路にある,自分達の安全を守ってくれるものや人を探しに行きました。
 どんなものがあるのかよく見て探し,見付けた安全を一生懸命ワークシートに書いていました。学校に戻って見付けた安全について発表し合うと,「こんなにたくさんのものや人に守られているんだ。」「自分達もルールを守って安全に行こう。」という姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

いきものとなかよし

 9月の初旬,生活科の学習で,学校の校庭や東千田公園で生き物探しをしました。
 まだ残暑が厳しい中,初めは生き物を見付けるのに苦労している子ども達もいましたが,シジミチョウやバッタ,ダンゴムシ,アリなどを見付けて嬉しそうにしていました。持ってきた虫かごに入れて友達と観察してる子もいました。
画像1
画像2
画像3

生活科の研究授業がありました

1年2組において,生活科の授業がありました。子どもたちは,工夫しながら「よくまわる」どんぐりごまをつくり,楽しく活動しました。
まず,どんぐりに穴を開ける便利な道具を使い,自分でどんぐりに穴を開けます。そして,爪楊枝を差し込むと完成です。しかし,たださすだけではよく回りません。
子どもたちは,「回らないのはどうしてだろう」「こんなふうにすれば,よく回るよ。」と,自分の考えを伝え合いながら活動していました。
来週からは,違うおもちゃづくりにも挑戦します。
画像1
画像2
画像3

水遊び

 水に浮いたりもぐったり,水中で息を吐いたりすることができることを目標に,夏休みの練習の成果を発揮できるよう,1年生最後の水遊びをしました。友達と水をかけ合ったり水中じゃんけんをしたりしながら水慣れをした後,みんなで泳ぎました。どの子も一生懸命泳いだり,応援したりしていました。最後にクラス対抗で宝探しをして,楽しく水遊びの学習を終えました。
画像1
画像2
画像3

平和集会

 8月6日,学年ごとに教室へ集まって平和集会を行いました。
 平和宣言や平和への誓いのテレビ視聴や黙祷を行い,5年生の平和学習の発表や児童会の慰霊祭の報告を聞きました。その後,平和を願いながら「アオギリの歌」を歌いました。気持ちのこもった歌声が教室中に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

おりづるづくり

画像1
画像2
画像3
 1年生は,平和ノートで「金魚がきえた」の学習をした後,「つるにのって」のビデオ視聴を通して,佐々木禎子さんの折り鶴について知りました。
 7月20日,6年生のペアのお兄さん,お姉さんに折り鶴の折り方を教えてもらいました。
 ひとつひとつ優しく丁寧に教えてもらいながら,平和な世界になるように思いを込めて一生懸命折り鶴を折りました。

みずであそぼう

画像1
画像2
画像3
 生活科「みずであそぼう」の学習で,水鉄砲やしゃぼん玉などの遊びをしました。
 水鉄砲では,家から持ってきたマヨネーズや台所用洗剤などの空き容器に水を入れて,遠くまで飛ばせるように強く容器を押し出したり,勢いをつけて水を飛ばしたりしていました。
 また,ストローの吹き方を工夫しながら,大小様々なしゃぼん玉作りに挑戦していました。中には,友達と一緒にしゃぼん玉同士をくっつけて楽しむ姿も見られました。

すなやつちとなかよし

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で,クラスごとに校内の砂場で造形的な活動を行いました。
 スコップやバケツを使って,山や川などの好きなものをつくりました。体いっぱい動かして友達と一緒に楽しむ姿がたくさん見られました。

PTC活動

画像1画像2画像3
 PTC活動で「こども110番の家をさがせ」を行いました。地区ごとに分かれて集合し,通学路の周りにあるこども110番の家を探しながら帰りました。残念ながら天気は雨でしたが,保護者の方,地域の方の協力もあり,無事に終えることができました。
 「いかのおすし」の合い言葉やこども110番の家の場所を知ることができたので,今後はより安全に気を付けて登下校してほしいと思います。

あさがおの種まき

画像1画像2
 生活科「きれいにさいてね」の学習で,あさがおの種まきをしました。
 自分の鉢にこぼさないように土を入れ,種を植えた後にやさしく土をかぶせて水やりをしました。いつ芽が出るのか楽しみにして,しっかりお世話をするぞとはりきっていました。
 毎日の水やりを通して,あさがおの成長を継続して観察していきます。

6年生との交流

画像1画像2
 遠足が雨のため中止となってしまいましたが,6年生と一緒にお弁当を食べてレクリエーションをしました。
 6年生が敷物を準備してくれて遠足気分でお弁当タイム。みんな楽しそうにお話しながら,おいしいお弁当を食べました。その後,体育館へ移動してレクリエーションタイム。先生クイズをしたり,ペアで同じこと見つけをしたりと,楽しい時間を過ごしました。
 終わりの時間が近づくと「まだ遊びたい!」と残念そうな子ども達。「また一緒に遊ぶ時間を作るからね。」と約束してもらって,次回を楽しみにしている様子でした。

なかよし集会

画像1画像2画像3
 2年生のお兄さん・お姉さんとなかよし集会をしました。
 始めに体育館で自己紹介をしてお話をしたり,2年生に手遊び歌を教えてもらったりしました。その後,ペアのお兄さん・お姉さんと手をつないで校舎内を回りました。2年生からの説明を一生懸命聞く1年生。学校探検を終えた後,「とても楽しかった!」と笑顔いっぱいでした。
 最後にあさがおのたねをプレゼントされ,とても嬉しそうでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623