最新更新日:2025/11/14
本日:count up20
昨日:39
総数:362571
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

【公開研究会】 6年1組 理科「てこ」

 11月13日(木)5時間目に6年生の理科の授業を公開研究会として行いました。「てこ」のはたらきについて、力点や作用点の位置がどのように手ごたえに関係があるのかを調べる実験を行いました。子供たちは自分たちの予想を確かめるために、事前に考えた実験計画をもとに力点や作用点の位置と手ごたえの関係について調べていきました。
 また今回は、広島市内の先生方だけではなく、海外からも多くの参加者の方に集まっていただき、6年生の授業の様子を参観していただきました。たくさんの人に6年生は少し緊張していたようですが、グループごとに協力しながら実験を進めていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

解散式
保護者のみなさん、お迎えをありがとうございました。みんなたくさんの思い出を作って帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(写真版)

海響館 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

海響館 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

2日目の昼食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

関門人道トンネル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

いのちのたび博物館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

退館式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

朝食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

夕食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

宿泊ホテル 入館式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

秋吉台
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

景清洞 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

景清洞 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

景清洞 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

サファリランド(ふれあい広場)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

サファリランド(えさやり体験)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

1日目昼食
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(写真版)

大内塗り体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(写真版)

バスの中
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545