![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:262 総数:766512 |
R07.06.26 「3年生職場体験学習」2日目
利用者さんとお話をしたり, 体操をしたり…。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
清潔を保つために 専用の服を着ています。 鰹節を削るために、 機械に入れる体験をしました。 熱いっ!と思わず声が! R07.06.26 「3年生職場体験学習」2日目
午後からは お祭りの準備をしていました。 R07.06.26 「3年生職場体験学習」2日目
R07.06.26 「3年生職場体験学習」2日目
天気も良く,外で遊んでいます。 R07.06.26 「3年生職場体験学習」2日目
R07.06.26 「3年生職場体験学習」2日目
2日目の朝。園児が登園してくるまで, 一緒に絵を書いたり…, 辞書で勉強をしたり…。付箋がいっぱいすごいね!! R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
プールの監視を行ったり 事務作業を教えていただいたり… 普段は聞けないお話も たくさん聞くことができました。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
バドミントンのネットを張ったり、 器具の動作確認を行ったりしました。 普段みんなが運動をしに行く場所。 どのような手入れをしているのか、 どのようなことに気を付けて働いているのか そんなことを学ぶことができました。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
きちんと専用の服を着用し、 商品を箱につめています。 アイスの棒に焼き印を入れる姿も… ひとつひとつの商品には このような工程があるんですね。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
本当にあっという間だったね。 園児をサポートする側なのに こっちがたくさん元気をもらったね。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
色を塗ったり 紙を切ったり 折り紙を折ったり… 園児が頑張る姿を 隣で優しくサポートしました。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
急遽発表会が開催されました!! 中学生の演技に園児は大盛り上がり!!! 「僕たちもやってみたい!!」と 体操教室も開かれました。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
1日目がおわったあとに 先生が「明日は何を頑張りたい?」と 聞いてくださったところ 「今日は、子供たちのことで精いっぱいだったから 明日は、先生の姿もしっかり見たい」と 答えたとのこと。 保育士の方々の「心遣い」を感じられたかな? R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
楽しそうに過ごしている時 みんなとても優しい表情をしていました。 保育園の先生から 「いつも人見知りの子が中学生に心を開いていて とてもびっくりしました。うれしかったです。」 と聞きました。 園児の心に優しさが届いたんですね。 R07.06.26 3年生職場体験学習2日目
教員が訪問すると… ちょうど園児を抱っこして 寝かしつけ中でした。 R07.06.26 「3年生 職場体験学習」2日目
空けても空けても減らない段ボール箱… しかし、陳列棚は昨日より充実したかも?! 手際が良くなり、効率がアップしたんでしょうね。 R07.06.26 「3年生 職場体験学習」2日目
R07.06.26 「3年生 職場体験学習」2日目
たくさんの仕事を交代交代で。 袋詰めされた野菜の陳列のコツは、 「埋もれがちだけど、お客様に見えやすいように 商品名・値段が分かるように置くこと」 だそうです。 気持ちよく買い物をしていただくためには、 こういった心配りが大切なんですねぇ。 R07.06.26 「3年生 職場体験学習」2日目
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |