![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:84 総数:166937 |
9月4日(木)の給食![]() ![]() かきたまじる さばのてりやき きゅうりのあかじそあえ ぎゅうにゅう 「土地」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一画一画丁寧に進め、書けた文字に満足したり、納得いかなかったりしています。書いているときの子どもたちの表情は、ミニ書道家そのものです。 ナップザック作り始めました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まち針で止めて、しつけ縫いをしました。「痛っ!」としつけ縫いを進める途中まち針が手に刺さり子どもたちが悲鳴をあげています。自分の選んだデザインのナップザックができるのを楽しに見しながら悪戦苦闘中です。 9月3日(火)の給食![]() ![]() チキンビーンズ ぶたにくとやさいのソテー チョコレートスプレッド ぎゅうにゅう 図形の特徴をとらえて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 直線や囲まれているというキーワードを覚えながら、それぞれの特徴を学習しています。「特徴がわかったら。楽しい。」と振り返りに書いていました。学習を楽しんで進めています。 ぐんぐん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「背が伸びたよー」と嬉しそうに教えてくれます。元気な観西っ子は、ぐんぐん成長しています。 9月2日(火)の給食![]() ![]() カレーうどん さんしょくソテー ぎゅうにゅう いろんな指をつけえるようにチャレンジ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音階に合わせた運指に苦労しながらも「小さな世界(イッツアスモールワールド)」を楽しく学習しています。少しずつできることに達成感を味わいながら。 【6年生】ALTミネルバ先生が来てくれました(外国語)![]() ![]() 2〜4時間目に6年生のそれぞれの教室にALTのミネルバ先生が来てくださいました。ミネルバ先生には,夏休みに行った場所や食べたものを会話したり,世界の国々の英単語の練習をしたりしました。 久しぶりに会ったミネルバ先生にうれしそうな子どもたちでした! はじめての鍵盤ハーモニカ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホースから息を吹き込みながら、鍵盤を押して音を出します。先生のオルガンに合わせてタイミングよく「ド〜ド〜ド〜」と音を出せました。初めての鍵盤ハーモニカで楽しく授業ができました。 9月1日(月)の給食![]() ![]() ふわふわどんぶりのぐ おかかあえ ぎゅうにゅう 新しい本が図書室に来ました![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんにご協力していただきラベルを貼りました。子どもたちの手に届くのを本が待っているようです。 音楽祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 演奏してみたい楽器を練習しています。希望が重なった楽器は、オーディションを行うのでいろいろな楽器を確かめながら、チャレンジしています。 |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |