![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:262 総数:766659 |
R07.09.10 今日の給食
ごはん 豚キムチ豆腐 春雨と野菜の炒め物 牛乳 献立ひとくちメモ 今日は、地場産物の日です。 もやしは、広島県で多く栽培されています。 もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。 そのため、白く細長い形をしています。 使う豆の種類によって、太さや食感が異なります。 給食には、緑豆もやしやブラックマッペもやしをよく使います。 今日は、緑豆もやしが春雨と野菜の炒め物に使われています。 また、こまつなも、広島県で多く栽培されています。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.09.10 水曜日の朝
生徒会執行部のみんなが 突然の雨にも 仲間同士の傘に愛相傘 ほほえましい姿で あいさつ運動に 参加してくれました ありがとう R07.09.10 水曜日の朝
R07.09.10 水曜日の朝
雨がやんでくれた時間も ありましたね R07.09.10 水曜日の朝
今朝は雨と雷の音で 目覚めた人も多いのでは ないでしょうか R07.09.09 合唱夕練
頑張っていましたね R07.09.09 合唱夕練
R07.09.09 合唱夕練
R07.09.09 合唱夕練
きれいなソプラノの音が 聞こえてきました R07.09.09 合唱夕練
夕方練習 R07.09.09 3年生 学年合唱
パート練習 明後日の木曜日に もう一度あります 3年生は学年合唱とクラスの合唱 まずは歌詞をしっかりと 覚えていきましょうね R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
R07.09.09 3年生 学年合唱
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |