最新更新日:2025/10/22
本日:count up228
昨日:263
総数:765949
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ音とりもできてきています

 パート練習

明後日の木曜日に

 もう一度あります

3年生は学年合唱とクラスの合唱

 まずは歌詞をしっかりと

   覚えていきましょうね


R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのパートで

 パートリーダーが中心となり

練習しました

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.09.09 3年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は

学年合唱の

 パート練習を

行いました

R07.09.09 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

牛丼
ししゃものから揚げ 
おひたし
牛乳

献立ひとくちメモ

にんじん…にんじんは、給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。
なぜ毎日給食に出るのでしょうか。
それは、色がきれいで、どのような料理にも合い、一年中作られているからです。
にんじんに含まれるカロテンは、体内でビタミAに変わり、目の働きをよくしたり、病気に対する抵抗力をつけたりする働きがあります。
今日は、牛丼とおひたしに入っています。

今日もおいしかったです
 ごちそうさまでした


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278