最新更新日:2025/11/23
本日:count up1
昨日:11
総数:166187
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

6年生 合奏練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の合奏練習も順調に進んでいます。
そろそろ細かい部分の修正に入っています。

秋晴れ

画像1 画像1
とっても爽やかな良い天気です!

5年生 野外活動 7

画像1 画像1
出発!2日間、素晴らしい体験をしてきてください!

5年生 野外活動 6

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗車です。

5年生 野外活動 5

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが温かく見送ってくれました!

5年生 野外活動 4

画像1 画像1 画像2 画像2
全児童からの見送りを受け、出発です!

5年生 野外活動 3

野外活動の決意を代表の児童が述べました。
引率してくださる方々に「挨拶」もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動 2

出発式です。
いよいよ始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動 1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から野外活動です。
35名全員集合完了です!

2年生 町たんけん 3

画像1 画像1 画像2 画像2
お仕事をする様子も近くで見せていただきました。
児童のために、ご協力いただき感謝申し上げます。
ありがとうございました。

2年生 町たんけん 2

画像1 画像1 画像2 画像2
店内を自由に見ても大丈夫ということを言っていただき、児童は興味深そうに見学していました。

2年生 町たんけん 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は町たんけんとして、学区内にある自動車の販売店を訪問させていただきました。

6年生 合奏練習

体育館に楽器が集結し、合奏の練習が行われました。
広い会場では音楽室での練習と違い、少し勝手が違うようです。
早く、感覚をつかんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

学習発表会での全校合唱の練習が行われました。
とっても良く声が出ていました!
途中、高学年の声の出し方を1〜4年生で見させてもらい、参考にしました。
当日は、素晴らしい声が響き渡ると思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 石内の昔話 3

画像1 画像1 画像2 画像2
質問にもたくさん答えていただきました。
月末には、史跡巡りをしていただきます。
石内の史跡に興味を持ってほしいと思っています。
昔話の会の皆様には、毎年毎年ありがとうございました。

4年生 石内の昔話 2

画像1 画像1 画像2 画像2
3つの紙芝居を読んでいただきました。

4年生 石内の昔話 1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のふるさと学習は、石内の歴史について学びます。
スタートの今日は、4名の地域の方をお招きして、昔話を聞かせていただきました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科は、糸電話を使っていました。
しっかりと耳に当てながら、実験をしていました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の国語の様子です。
文の順序を考える学習でした。
話し合いをしながら考えていました。

図書室の環境整備

図書室の環境が少しずつ整っています。
本を読んでみたくなるような工夫があります。
これから、もっともっと整ってくるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

ふれあい相談窓口

シラバス

非常変災時の対応

新規カテゴリ

広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217