![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:129 総数:227715 |
6年 社会科
奈良の大仏の手のひらと同じ大きさのシートに何人乗れるかチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科
顕微鏡で池の微生物の観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科
液体粘土で立体作りを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(よーく考えよう)
社会科では、米づくりの課題とその対策について学習しています。
隣のクラスでは、テスト中でした。することが提示してあり、それに沿って学習を進めていました。 子ども達は、みんな、よく考えて学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生(夏の星座)
学年で集まって、星座早見盤の使い方を学習しています。夏の夜空を楽しく見てみましょうね。
![]() ![]() 3年生(いい音出して)
リコーダーの練習をしています。椅子の座り方、姿勢、構え方、タンギングなどに気を付けて。さあ!いい音出そう!
![]() ![]() 2年生(わっかで へんしん)
わっかを使って、アイディアいっぱいに変身しました。
見て 見て!かっこいいでしょ! ![]() ![]() 1年生(やぶいた かたちから うまれたよ)
びりびり破いた形から想像して何かに変身させています。向きを変えたり、くっつけたりしながら楽しく作品づくりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子
7月10日(木)、今朝も暑いですが、風が心地よい朝です。子ども達の笑顔と挨拶が素敵です。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
沖縄そば ゴーヤチャンプルー 減量ごはん 牛乳 ![]() ![]() 4年生(グループ学習)
理科、国語の時間に、それぞれグループで学習していました。
協力して活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生(暗算の仕方)
暗算の仕方を考えて発表しています。およその数を使っています。
![]() ![]() 6年生(しっかり学習)
国語科では、自分の主張する文章がより良く書けるように頑張っています。
社会科では、大仏づくりについて、調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(友達と)
算数では、自分の出した答えを互いに確認し合っています。
英語では、できることを伝え合い、自己紹介を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかポスト
さわやかポストに、友達や先生などの良いところ、素敵なところを見つけて、子ども達がたくさん入れてくれています。心がぽかぽかあたたかくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(集中しています)
タブレットでの学習に、みんな集中しています。
隣のクラスでは、先生のお話をしっかり聞いて考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(あさがお日記)
大切に育てているアサガオの観察日記を頑張って書いています。よく見て書いています。
授業の終わりには、大変よい姿勢で号令をかけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生(あさがおの観察)![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(頑張っています)
みんな、落ち着いて学習しています。頑張っています。
![]() ![]() 朝の登校の様子
7月9日(水)、今朝も暑い中、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |