最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:104
総数:647517
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

1年生の笑顔がとびきりです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス写真の様子です。

6年生 算数科「線対称」

6年生の算数では「線対称」の学習が始まりました。
学年の児童が集まって、名前に線対称の文字があるかを確かめながら、線対称がどのようなものを考えました。
担任の先生はなんと、フルネームすべての文字が線対称でした!
線対称になるアルファベットを探し、たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会

5年生の学年集会が行われました。
今年度の学年目標は 「Pride(プライド)」。
自分の行動に責任をもち、全力で頑張る気持ちを大切にしていきます。

集会では、話を聞く姿勢も素晴らしく、真剣なまなざしからも「Pride」を意識する気持ちが伝わってきました。

これからの5年生の成長がとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その2

校長先生からは「挨拶をしっかり頑張りましょう」とのお話があり、PTA会長からは「友だちと仲良くなるために大切なこと」を教えていただきました。6年生のお姉さんから歓迎の言葉をお話してもらいました。子どもたちは緊張しながらも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1

満開の桜が迎える中、本日、児童たちの入学式が行われました。新しい学校生活のスタートに、期待と緊張が入り混じった表情を浮かべていた子どもたち。どの児童も新しい友達や先生との出会いを楽しみにしている様子でした。桜の花が見守る中、これからの成長を心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度スタート

本日、子どもたちはキラキラと目を輝かせて登校してきました。
令和7年度のスタートです。
始業式では校長先生から担任の先生が発表された後、礼儀正しく挨拶することや、誰とでも仲良くすることについてお話がありました。
高学年の子どもたちは最後までよい姿勢で話を聞いていました。学校のリーダーとして、素敵な姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごいぞ高学年!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式のために5,6年生が学校中を掃除してくれました。黙動掃除、役割を責任もってこなす姿は立派すぎます!!
ありがとう高学年の皆さん!!

学校のやくそく

画像1 画像1
きちんと学校のルールを守っている2年生、友達を待つときも静かに待ってあげていました。優しい2年生です。立派ですね♪

心ととのえる 「整っている教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は入学式の準備に行っています。教室は椅子もきちんと入ってとても整っています。立派です♪

心ととのえる 「整っている教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は入学式の準備に行っています。教室は椅子もきちんと入ってとても整っています。立派です♪

心ととのえる 「整っている教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は入学式の準備に行っています。教室は椅子もきちんと入ってとても整っています。立派です♪

心ととのえる 「整っている靴箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式が終わって児童は教室に入りました。靴箱の靴がとてもきれいに整っています。
素晴らしいです。

入学受付

4月1日は入学受付がありました。今年入学予定の子どもたちと保護者の皆様に来ていただきました。
当日は地域の方々や子ども会の児童もきていただきました。いよいよ令和7年度が始まります。
始業式にはたくさんの笑顔が見られることを職員一同、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401